11241867 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Y's Cafe

Y's Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

フリーページ

サイド自由欄

お気に入りブログ

チアリーディング講… New! maki5417さん

仕事ができる人とは… New! ハピハピハートさん

オルナのNEWシャント… ひより510さん

梅雨の晴れ間に朝ん… YUSAKOさん

ペーパーフラワーの… como★さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ハピハピハート@ Re:ドライフラワーのモビール♪(06/26) New! インテリアが好きなの夢香里さん✨ わたし…
夢香里@ Re[1]:ブルーデニムコーデ♪(06/25) ハピハピハートさんへ、 茶系の革のバン…
夢香里@ Re[1]:ブルーデニムコーデ♪(06/25) YUSAKOさんへ、 確かには織物を入れるに…
ハピハピハート@ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) 好きかも✨ バランスいいですね✨ あれ?…
YUSAKO@ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) カゴバッグを1つ取り入れるだけで、グッ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

May 26, 2009
XML
カテゴリ:料理
昨日、小学校で辞書を引くのが見直されてきたというニュースを見ました。
そそんなの当たり前だろうと思っていた私はそんなことがニュースになることに驚きました。
昔から辞書にアンダーラインを引きまくってたし、小説を読みながら辞書を引くこともあるし、今でも辞書は手放せません。
辞書を引くと欲しい答えが見つかるし、隅々まで読むとかなりいろんな情報を得ることができます。

辞書をひくことによって国語力が身につくということだけど、国語力をアップするなら新聞を読むことを習慣づけるのもいいかも。

娘は小学校高学年の頃から毎朝新聞を読みます。
彼女にとってはかかせない朝の日課。
そのお陰か国語力はあるほうだと思います。

さてそんな娘のブランチ。
何にもない日は昼頃に起きる娘。
彼女の朝にかかせないのは新聞とガーリックトースト。
ブランチ20090500


さて前置きはそのぐらいにして最近の夕食より。

先週は最近調子がよくない実家の母を2度家に呼びました。
食欲がない母の食事は気を使いますが、工夫して作ったものを美味しいと言って食べてくれた時は素直にうれしいです。


かぼちゃのスープも一工夫。
夕食20090519

豚の味噌ステーキキャベツ添え、ししゃもの南蛮漬け、かぼちゃのスープ

ししゃもはグリルで焼くだけが多いけれど、この日は目先を変えて南蛮漬けにしました。
さっぱりと食べられて、家族にも好評。
かぼちゃのスープは母のためにバターの代わりにオリーヴオイルを使いました。
かぼちゃの他に玉ねぎとにんじんも入れて、栄養満点。
母はこのスープの味を気に入ってお替りしてくれました
ちょき
母のメニューはおかゆと梅干とこのかぼちゃのスープ。


たけのこ汁を作った日。
夕食20090520

サーモンフライ、ほうれん草のソテー&トマト、じーまーみ豆腐、たけのこ汁

こうやって写真で見ると、ちょっとサーモンが足りなかったかな雫
じーまーみ豆腐は沖縄の味。落花生が原料でぷりんぷりんした食感です。


豆ごはんの日。
夕食20090521


豆ごはん、鶏の醤油煮、かぼちゃのサラダ、スナップえんどうの塩茹で、たけのことわかめの煮物。

この日も母が来ていました。
ちょうど義母からえんどう豆をもらったので豆ごはんにしました。
義母にはお礼に豆ごはんとたけのこの煮物をおすそ分けして、豆ごはんが好きな母にはお持ちかえりもしてもらいました。

かぼちゃのサラダは思いつきでポテトサラダのように玉ねぎとハムと玉子とマヨネーズで合えました。

母のメニューは豆ごはん、鶏の醤油煮一切れ、たけのことわかめの煮物。
う~ん、80過ぎてこれだけ食べれたら上等かな。


そんなわけで先週はかなり食事に気を使ったつもり。
そして、かぼちゃやししゃもなど、よく使う食材もちょっと目先を変えて作ってみると、いつもと違う味になって新鮮でした。
お料理も冒険しなくちゃねうっしっし


息子と母が絶賛する梅干。
頂いたものですが、次は自分で買ってみようかな。

しその香りがふんわり香る、うまみたっぷり梅干!梅干選びに困ったらまずどうぞ!旨みしそ漬け梅干!【紀州 南高梅干】あかね家庭用 800g(梅干・梅干し)減塩のしそ漬け梅干 和歌山県産【しそ梅】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 26, 2009 04:54:23 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.