11217972 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Y's Cafe

Y's Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

フリーページ

サイド自由欄

お気に入りブログ

夫との会話が楽しめ… New! ハピハピハートさん

アゾフは死なず  上 New! maki5417さん

病院に行って、作り… YUSAKOさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

福田平八郎展@大阪… como★さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

夢香里@ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! YUSAKOさんへ、 実はうずら玉子のフライ…
夢香里@ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! ハピハピハートさんへ、 子供ってうなぎ…
YUSAKO@ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) どれも美味しそうです(*′艸`) うずらの玉…
ハピハピハート@ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) やっぱりウナギは子供は苦手な子が多いか…
夢香里@ Re[1]:図録を買う、そして飾る♪(06/13) MAY3557さんへ、 リビングよりも階段スペ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

Aug 29, 2009
XML
カテゴリ:子育て
今夜も夫婦2人です。

娘はバイト仲間とたこ焼きパーティー。若いって羨ましいですね~。とっても楽しそうな会です。
息子は今夜も塾。頑張ってます!

その息子。
だんだん実力テストがせまってきて、家で何を勉強していいかわからず、とうとうSOSしてきました。

日頃みていて思うことを息子に話しました。

塾では応用問題をしているが、基礎を家で固めるようにする。
英語では単語、国語では文法などというように。
また他の教科に関しても確実に点を取れるところは取れるようにしていく。(再確認作業)
1,2年の教科書を見て、ここはまだ十分理解していないと思うところを今回の実力テストまでにしておくといい。
また机にただ座るのではなく、今日はこれをしようという目標を持って座らないと週聴力も欠けやすいから、まず勉強の予定を書いてみる。


というようなことをアドバイスしました。

そこでアドバイスしたことを実行しやすいように、本屋さんで参考書を見に行きました。

まず、取り組みやすそうなものを主人と2人でかたっぱなしから見ました。
2人とも親ばかです(^^ゞ

買ったのは、
英語は高校入試用の短文で覚える英単語。CD付です。これは3色使いで字も大きいし、コンパクトザイスなので、どこにいても見やすそうです。
国語は高校入試の国文法と古文。各一冊ずつ。要点をまとめた後にどんな形で出るか、問題もついています。文法はただ読んでいるとつまらないので、簡単な演習問題がついているほうがいいだろうということで選びました。
社会は3年分の歴史、地理、公民が1冊にまとまったもの。これは多色刷り。参考書にまとめの問題が各項目ごとについています。

合計4冊です。

一気にたくさん渡すと嫌になるからそれだけにとどめました。
でも、息子が一番苦手なのは国語の読み取り。
本当はゲームするのをやめて、本を読んだり、文章を書いたりすることが大事なんだと思いますが、息抜きも必要だろうと部活がまだある間はそこまで強要できないなあと思っています。
引退後から急にやり始めても国語力だけはそう簡単につくとも思いませんが、、、。

とにかく娘の時とは違って何かと甘えてくる息子。
やっぱり下の子って甘えたなんでしょうか。

塾にも通わせて、家にも家庭教師同様の親がいて、これだけやって、さて結果はどうなるでしょう。
後は本人のやる気ですね。
とにかく一番になりたいと思うような子じゃないので、モチベーションを保てるような目標を持って欲しいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 29, 2009 08:49:53 PM
コメント(4) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.