11239849 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Y's Cafe

Y's Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

フリーページ

サイド自由欄

お気に入りブログ

今得 ~ 千や New! maki5417さん

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

オルナのNEWシャント… ひより510さん

梅雨の晴れ間に朝ん… YUSAKOさん

ペーパーフラワーの… como★さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

夢香里@ Re[1]:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! ハピハピハートさんへ、 茶系の革のバン…
夢香里@ Re[1]:ブルーデニムコーデ♪(06/25) New! YUSAKOさんへ、 確かには織物を入れるに…
ハピハピハート@ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) 好きかも✨ バランスいいですね✨ あれ?…
YUSAKO@ Re:ブルーデニムコーデ♪(06/25) カゴバッグを1つ取り入れるだけで、グッ…
夢香里@ Re[1]:美味しいパンと大門素麺♪(06/23) ハピハピハートさんへ、 天ぷらはめった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

Nov 28, 2009
XML
カテゴリ:観る・読む・聴く
今日の午後は還暦を迎えられた声楽家の方の「還暦に歌う♪」コンサートに行きました。


私はその方とは陶芸教室で一度ご一緒しただけだったんですが、お話を聞くとユーモアたっぷりで、細やかな気遣いもあり、とても魅力ある方でした。
そして何より60歳になってもなおこのようにご自身でコンサートを開かれるというパワーはすごいなあと感動しました。
きっと人望が厚いお方だから周囲に人が集まり、その方たちの協力を得て、このような会ができたのではないかと思いました。


私は歌を聴くのはすごく好きです。
きっと楽器の演奏を聴くよりも好きなのではないかと思います。
人の体が楽器となる。声で体で表情で表現する音楽。それが歌だと思います。


プログラムのテーマとして「すべて日本語で歌う」とありました。
その主旨も共感できます。

カルメンの「ハバネラ」、フォスターの「夢路より」、ジルヒャーの「ローレライ」、日本の懐かしい歌「冬の夜」などなど。
どれも好きな歌です。
特にフォスターは「男の子が出来たらに絶対胎教に使おう。」と思っていたぐらい好きで、息子がお腹にいる時によく聴いていましたから懐かしかったです。

そして観客みんなで歌った「ふるさと」。
日本の唱歌の中でもとても好きな歌です。
「ウサギが美味しいわけじゃないのよ。」「蚊がいる川ではないのよ。」と言いながら紹介してくださったのには笑いました。

最後の歌のお芝居「赤ずきんちゃん」。
おもしろい演出でした。

赤ずきんちゃんのお母さんが歌う歌詞の中に「赤ずきんちゃんと私の幸せを願う。」というような歌詞があったんですが、その方がこの歌詞がポイントなんだとおっしゃっていたのが印象的でした。
「子供はお母さんが幸福ではないとその子も幸福にはなれない。」ということを強調されていましたが、私も最近つくづくそう思うようになりました。

還暦コンサート1


会費は無料の上、記念品までいただきました。
陶芸の先生の作品です。
還暦コンサート2


会場となった「大阪倶楽部」は有形文化財です。
初めて入ったので写真に撮ってきました。

大阪倶楽部1

大阪倶楽部2

大阪倶楽部3


歌は心を豊かにさせてくれます。
2時間あまり歌に魅了されたひと時でした。
おかげで幸福なお母さんの顔になって家に帰ってこれたかな~♪♪♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 28, 2009 07:32:24 PM
コメント(2) | コメントを書く
[観る・読む・聴く] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.