11218237 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Y's Cafe

Y's Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

フリーページ

サイド自由欄

お気に入りブログ

アゾフは死なず  下 New! maki5417さん

夫との会話が楽しめ… New! ハピハピハートさん

病院に行って、作り… YUSAKOさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

福田平八郎展@大阪… como★さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

YUSAKO@ Re:夏に向けて。。(06/16) New! 普段、あまり外に出ないので、ついつい日…
夢香里@ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! YUSAKOさんへ、 実はうずら玉子のフライ…
夢香里@ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! ハピハピハートさんへ、 子供ってうなぎ…
YUSAKO@ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) どれも美味しそうです(*′艸`) うずらの玉…
ハピハピハート@ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) やっぱりウナギは子供は苦手な子が多いか…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

Apr 18, 2022
XML
カテゴリ:食べ歩き
こんばんは。

昨日、一昨日は家族で色々まとめてのお祝いをしました。

まずは33回目の結婚記念日。
夫の還暦祝い。
息子の誕生日のお祝いです。

4月は我が家はお祝いラッシュなんです。




土曜の夜は,ちょっと変わった江戸前寿司屋さんへ行きました。

息子が一番好きな食べ物がお寿司なんです。



大将が釣ってきたイワナでイワナ骨酒。

丸焼きが入った専用の徳利に熱燗を注いだものです。


お酒が飲めない私も一口味見しましたが、旨味と甘みがあって美味しい~
一口でいい気分になってしまいました(^^;

飲んだ後のイワナはまた後から焼いて食べさせてくれます。
これもまたお酒がほのかに残っていて美味しい~






お寿司はお任せでストップというまで、次々握ってくれます。

そしてどれもお醤油をつけずに食べます。

お寿司そのものに工夫されていてお醤油が要らないんです。





合間に、牡蠣の天ぷらと、竹の子焼きを胡麻みそで食べました。

どちらも絶品です。

牡蠣は小さく小さく食べて部位を味わう。

そして竹の子はとっても甘くて、胡麻みそをつけても美味しいし、つけなくても美味しかったです。





そして握りはまだまだ食べます。





海藻の味噌汁も飲みつつ、最後は鰺の海苔巻き、お漬物で終わりです。

今回は15種類全部制覇しました。

始めて来た息子も大満足だったようです(^^)v



大将と若大将との会話も弾み、楽しく美味しいお寿司を食べることができました。



私は今回で2度目の訪問です。

次はいつ行けるかな。。

また違う時期に行くと違うものを出してくれるんだろうなと思うと楽しみです。



前回のブログはこちら​→☆




◆「すし豊」の食べログ情報はこちら​→☆




織部吹イワナ骨酒(大) 【食器 陶器 陶磁器 和食器 業務用食器 飲食店 酒器】◆ご注文数に応じた割引◆2〜19個の場合 ⇒ 10%割引20〜29個の場合 ⇒ 20%割引30個以上の場合 ⇒ 30%割引




イワナ骨酒 大 和食器 酒燗器・じょか・骨酒・ 燗瓶(かんぴん) 業務用 約32cm 和食 日本酒 酒

専用のうつわがあるって贅沢ですね。




PART2へとつづく。。







最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m




​​​​​​​​​​こちらもよろしくお願いします↓↓↓​​


​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​
インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪​


​​​​​​​​​​
私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
​にほんブログ村



​いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。

3つのカテゴリーに参加しています。​

よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 18, 2022 09:00:55 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.