11216577 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Y's Cafe

Y's Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

フリーページ

サイド自由欄

お気に入りブログ

ライトミュージック… New! maki5417さん

うなぎ弁当と幼少期… New! ハピハピハートさん

病院に行って、作り… New! YUSAKOさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

福田平八郎展@大阪… como★さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

夢香里@ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! YUSAKOさんへ、 実はうずら玉子のフライ…
夢香里@ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! ハピハピハートさんへ、 子供ってうなぎ…
YUSAKO@ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! どれも美味しそうです(*′艸`) うずらの玉…
ハピハピハート@ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! やっぱりウナギは子供は苦手な子が多いか…
夢香里@ Re[1]:図録を買う、そして飾る♪(06/13) MAY3557さんへ、 リビングよりも階段スペ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

Oct 18, 2023
XML
カテゴリ:お買い物
こんばんは。


10月も半ばを過ぎ、おせちの予約や色々と来年の準備をし始めています。


そしてずっと愛用している「D-D-Bross」の「Typefase卓上カレンダー」を買おうと、楽天ショップ内で検索しても今年は取り扱いがなさそう。。


でもやっぱりカレンダーはこれ以外考えられない!


というわけで、「​LIVINGOTIF​」さんで買うことにしました。




カレンダーを買うついでに、伊藤バインダリーさんのグレーのメモブロックも買いました。






カレンダーは毎年書体が違うのも楽しみの一つです。

来年のカレンダーは線の太さが極端に大きいのが特徴のモダン・ローマン体の中のひとつ、「MODERN 20」だそうです。

一方、メモブロックを作っている伊藤バインダリーは1938年創業の製本会社さんです。
なのでメモブロック一つでもとても丁寧に作られています。
ダンボール古紙を原料とする厚みのある台紙が特徴で、横から見ると紙の断面さえ美しいと思えます。





こちらのメモブロッグですが、グレーは在庫切れのようです。





メモブロックはこのトレイの横に並べて置くつもりです。

ここには捨てられないメモなどを入れています。





こちらのサイズのトレイにははがき類を入れています。






さて、カレンダーの次に準備しないといけないのがダイアリー。

またダイアリーも毎年愛用しているものをポチしました。




いつもこちらの白を使っています。
シンプル、コンパクトで使い勝手もよいです。




他にも楽天ショップさんで最近買ったものです。



いつものマスク。





息子の鼻うがい用リフィル。

鼻詰まりが解消されます。





飾っていたうさぎの耳が折れたので、こちらを買いました。





また11月に入ったら、年末年始の準備を進めようと思います。。













お買い物 - ブログ村ハッシュタグ
#お買い物



年末年始の準備 - ブログ村ハッシュタグ
#年末年始の準備







​​​​​​​​​​こちらもよろしくお願いします↓↓↓​​


​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​
インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪​


​​​​​​​​​​
私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村


​いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。

3つのカテゴリーに参加しています。​
よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 18, 2023 08:44:30 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.