11217188 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Y's Cafe

Y's Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

フリーページ

サイド自由欄

お気に入りブログ

ライトミュージック… New! maki5417さん

うなぎ弁当と幼少期… New! ハピハピハートさん

病院に行って、作り… New! YUSAKOさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

福田平八郎展@大阪… como★さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

夢香里@ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! YUSAKOさんへ、 実はうずら玉子のフライ…
夢香里@ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! ハピハピハートさんへ、 子供ってうなぎ…
YUSAKO@ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) どれも美味しそうです(*′艸`) うずらの玉…
ハピハピハート@ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) やっぱりウナギは子供は苦手な子が多いか…
夢香里@ Re[1]:図録を買う、そして飾る♪(06/13) MAY3557さんへ、 リビングよりも階段スペ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

Nov 25, 2023
XML
カテゴリ:食べ歩き
こんばんは。

今日は思ったよりも寒くなかったように思います。

あくまで私の体感温度では、、ですが。

というのも更年期突入以降、暑がりになり、いまだに顔汗があふれ出ます。
いまだ体温調整ができないし、気温を感じるセンサーもおかしくなっているようです(^^;




さて、昨日は同世代の子がいる友人たちと美味しいガレットのお店でランチしました。

子供はみんな30才前後。

それでもいまだ悩みは尽きません。。




ガレットのお店は目立たないぐらいひっそりとありました。

一人だと見逃して通り過ぎてしまいそうです。





テーブルの真ん中にドライフラワーがお洒落に飾られていているだけでテンション上がりました。






ガレットは何種類かある中から選ぶのですが、私は鴨肉のローストと柿のサラダガレットをチョイス。

鴨肉が柔らかくて、柿とも相性が良く、野菜が盛りだくさんで感動の美味しさでした。







食後のデザートはエシレバターのクレープ・アイスクリーム添えにアイスティーにしました。

こちらもシンプルで美味でした。






エシレバター、いつか自分へのご褒美に買ってみたい。。






私たちは遅めのランチスタートだったので、帰る頃には満席だった店内も数組お客様が残っているだけでした。


また再訪したいお店です。

ガレットを全種類制覇したい・笑。



◆「10e. DIXIEME」の食べログ情報はこちら→☆







いつも細やかな心遣いをしてくれるIちゃんからクリスマスの琥珀糖と近所のおばあちゃまが作られたというお洒落なブローチを3つももらっちゃいました。






家に帰ってからクリスマスのペパナフに琥珀糖をのせてみると、あら可愛い♪

でもあっという間に息子の胃袋の中に消えちゃったんですが(^^;







最近は、可愛い琥珀糖が色々出ていますね。







おばあちゃま手作りのブローチは1個つけても、3個合わせても素敵かなあと思いながら改めて並べてみました。








家族へのお土産は友人たちお勧めの美味しいパン屋さんの菓子パンです。


美味しい店が沢山ある街。
魅力的な街。
またみんなでその街を散策したいなあと思います。






ランチ - ブログ村ハッシュタグ
#ランチ










最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m




​​​​​​​​​​こちらもよろしくお願いします↓↓↓​​


​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​
インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪​


​​​​​​​​​​
私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村


​いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。

3つのカテゴリーに参加しています。​
よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 25, 2023 09:38:46 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.