32909484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

森の奥のトラン@ Re:イスラエルを全面バックアップするロシア(10/14) いくつかの情報や違和感から おそらくね…
toshichan-man@ Re:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) 玄米の害が分かって、今は麦100%に為…
フーチ@ Re:神様からの贈り物キャスターオイル(10/05) "強烈にだるくなる" この症状は…
利平栗@ Re:私たちが病気と呼ぶものは身体が治ろうとする試みです(09/27) 私はそのことを理解するようになり、それ…
ボラチョン@ Re:卵は一日一個&半熟がベスト(09/26) 私も風邪引いてる時、卵でえらい目にあっ…
ボラチョン@ Re:ストイックな大谷選手とアバウトなオレ(09/24) tt555さんも元気になられたようでよ…
tt555@ 森のトランさん >じつは この前の記事が もういちど …

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

2010年06月13日
XML
カテゴリ:科学

Update2
自分は、

流れ星とか、衛星と言うのはほとんど興味がない、
(金星と月のコラボとかは珍しいので見るけど、)

が、うちのヨメさんは別、
とにかく、天文関係が趣味で、
流れ星やら、何とか星雲が好きみたい、

天体望遠鏡とカメラは、部屋に常備されているし

そして今日は晩飯終わったくらいから、
PCにかじりつき、

何でも和歌山がいいとか何とか、(全く、意味フ??)

で、さっき、ネットで記事を見ると、

【はやぶさ】漆黒の夜空に一筋の輝き 30秒間の凱旋
2010.6.14 00:09

 雲も月もなく無数の星々が輝く漆黒の夜空に、突然オレンジ色の閃光がきらめいた。小惑星探査機「はやぶさ」の最後の雄姿。すぐにばらばらになった中から、南十字星の上方を目がけて約30秒間、カプセルとみられる一筋の光がまっしぐらに突き進んだ。

http://i46.tinypic.com/2e5sbc1.jpg
 オーストラリア南部・ウーメラ付近の西の空に13日午後11時20分(日本時間同10時50分)すぎ、はやぶさは現れた。そして凱旋するかのように、夜空にひときわ明るい光跡を描いた。

 7年ぶりのふるさと地球への帰還。ウーメラには最後を見届けようと、かつてのプロジェクトのメンバーや内外のメディアが集まった。宇宙航空研究開発機構の上杉邦憲名誉教授は「はやぶさには心血を注いだからね。途中から涙で見えなくなるのではないか」。
 着陸を許可したオーストラリア政府の高官の一人は記者会見し「日本との素晴らしい協力ができてうれしい」と語った。(共同)


何やら、着いたみたいなので、
動画を検索して見てみた、

http://i45.tinypic.com/2ebxqbl.jpg
HAYABUSA re-entry/はやぶさ再突入

3分05秒目あたりから、見え始める、

7年の任務を終え、地球へ帰還、
が、はやぶさ本体は、大気圏の摩擦熱で消滅、

中のカプセルは、消滅せず無事回収、-->
【はやぶさ】豪州の砂漠に着地、カプセル発見

はやぶさの凱旋はわずか30秒弱ーー、
しかし、しっかりカプセルは、送り届けたはやぶさ、


見終わって、涙が出てきてしまった、
別に人が乗っているわけでもなんでもないのに、

更新日時 2010年6月14日 2時23分13秒

追記)
カプセルよ、お前は生きろ、

俺は逝く、


Hayabusa Reentry Video from NASA 45sec

更新日時 2010年6月14日 10時9分49秒


追記2)
カプセルはしっかり帰ってきた、

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100614-793198-1-L.jpg
オーストラリア南部の砂漠に着陸した、はやぶさのカプセル(白いパラシュートの左。ヘリから撮影)

宇宙彷徨7年後に、しかも本体は消失して後も、
パラシュートって、開くのか、

スゲーわ、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月14日 11時29分36秒
コメント(1) | コメントを書く
[科学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X