2697392 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

86netの南麓日記

86netの南麓日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年06月02日
XML
テーマ:南麓の自然(447)
カテゴリ:

おはようございます、

6月最初の日記です。

 4・5月とやっと本来の更新率に復活しました。

 

 

 

南麓の花巡り、

時間が少しあるとすぐに訪ねます。

5月29日、気になっている反対側の森に、

数本ですが、まばらに顔見世してくるホテイラン。

 

IMG_3635.JPG

 

 

IMG_3632.JPG

 

 

IMG_3668.JPG

 

 

IMG_3670.JPG

 

 

IMG_3679.JPG

 

 微妙にお腹の中の色が違いますね、

 

IMG_3685.JPG

 

 

IMG_3699.JPG

 

やっと見つけたイチヨウラン、

狙った尾根の西側斜面でした。

 

IMG_3625.JPG

 

 

IMG_3627.JPG

 

 葉のみ、これから咲くのかな。

 

IMG_3626.JPG

 

 マイヅルソウも間もなく開花します。

 

IMG_3630.JPG

 

ヒョウタンボクの花は満開でした。

 

IMG_3622.JPG

 

 スイカヅラにも似ていますね、

 

IMG_3624.JPG

 

 10数個も花芽のあったウスバサイシン、

一つ発見しました、

葉の二枚出ている個体の根元を見ますと必ずや花が咲いています。

 

IMG_3636.JPG

 

 

IMG_3637.JPG

 

 

IMG_3639.JPG

 

 

IMG_3642.JPG

 

クルマバツクバネソウも真っ盛りです。 

 

IMG_3646.JPG

 

 

IMG_3647.JPG

 

 

IMG_3654.JPG

 

 10数本がひと塊のトチバニンジンの花芽、

7月にならねば開花しないと思いますが?

 

IMG_3657.JPG

 

ボケボケですが花芽。

 

IMG_3659.JPG

 

 

IMG_3660.JPG

 

カラマツソウと思います。 

 

IMG_3663.JPG

 

 

IMG_3666.JPG

 

 開花まじかのカモメラン。

 

IMG_3675.JPG

 

 

 

IMG_3676.JPG

 

 一つだけ開き始めています。

 

IMG_3706.JPG

 

 おなじみのツバメオモト。

 

IMG_3690.JPG

 

初めて見ました4輪咲き。 

残念ですがアッチ向いてホイでした。

 

IMG_3696.JPG

 

訪ねる度毎に変化していく、不思議な森です。

今週末には間違いなくカモメさんが飛びます。

次回にご期待を。 

 

 

それではまた、

ごきげんよう。 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月02日 04時43分40秒
コメント(18) | コメントを書く
[花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.