3232239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Category

Favorite Blog

システムビンディン… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさんへ 50年代というとスキーブー…
snowman@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさん 県単位だった感じです。 Net…
snowman@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさん 私がスキーを始めたのは35歳…
ヒロシ@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) snowmanさんの記事に滑走前検定がありまし…
ドジボ@ Re[1]:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ゆきりんさんへ yahoo記事も見ていただい…
2017.12.22
XML
カテゴリ:スキー
蔵王ではどこの駐車場に停める?

蔵王スキー場は
4つの会社で運営されてて
それぞれを紹介していこうとしたけど
その前に
蔵王を滑る上での
大まかな注意点を解説しよう。

特に初めて蔵王に来る人のために。

蔵王で、外しちゃいけない絶対条件は
「晴れたら山頂!」ってこと。

晴れたら
スキーなんかどうでもいいから
とにかく山頂へ行ってくれ。

晴れた日の樹氷原は
まじ素晴らしいから。
それを見れたら
蔵王に来た目的の98%は達成したようなもんだ。

いや、1週間に1~2日しか晴れないことを考えれば
1泊や2泊で晴れに当たったら
300%のラッキーだ。

こんなに蔵王に行ってる私でも
晴れた日は何をさておき山頂へ向かうほどだ。

さて、山頂へ行きやすいっていう1点に絞って
どこの駐車場に停めればいいのか
教えよう。

蔵王は、右と左のエリアに
大きく分けられる。





停めるなら断然、右エリア。
右エリアに蔵王ロープウェイの山麓線、山頂線がある。
マップに黄色い線で書いた部分だ。

山頂線はフニテルという。
このフニテルに乗ることが
頂上に行く唯一の手段。

駐車場は
蔵王初心者なら
ロープウェイ山麓線乗り場の
横倉駐車場に停めるのが無難だ。

ここからロープウェイ2本を乗り継げば山頂だから
分かりやすい。

ま、私はここには停めないけど。
山麓線が混むから。
スキーヤーだけではなく
観光客がめっちゃ多くて混むのだ。

え、スキー場で観光客が何するのかって?
樹氷を見に行くんだってば。
ロープウェイ2本往復で2600円払って。

私がよく停めるのは
スキー場に向かって一番手前の
大森ゲレンデの駐車場だ。

ここから大森クワッド、黒姫クワッドと乗り継げば
フニテルにたどり着く。
山麓線の混雑を回避できるし
意外と早く行ける。

なにより大森ゲレンデが好きだし。

最近よく停めるようになったのは
黒姫ゲレンデの駐車場。

大森通り越して、横倉も通り越して
さらにどんどん登って
黒姫まで行く。

ここからならクワッド1本で
フニテルに乗れる。

でも一番の理由は
蔵王の駐車料金がどこでも1000円のところ
黒姫は500円だからだ。
さらに300円のレストラン割引券も付くし。

というように
右エリアならどこでもいい。

朝、晴れてたら
すぐに山頂に向かう。
フニテルは
ゴンドラのように次々と発車し
輸送能力高いけど
それでも晴れた日はチョー混む。
整理券が発行される前には並びたい。
遅くとも10時前だな。

もっと言うと
整理券発行前に並んでも
観光客が優先的に乗車できるので
どんどん抜かされる。
とにかく早く早くフニテル乗り場まで行くことが大事だ。

あ、そんな日の山麓線は
もっと混んで
朝行ってもお昼頃の整理券しか取れなかったりする。
なんせ15分ごとの運行だから
輸送能力は低いのだ。

大森や黒姫から上がったほうが早いって理由も
そこにある。

そして、朝晴れてても
午後にはガスが掛かって来ることも多い。
てか、それが蔵王スタンダード。

いろんな面で
晴れた日は時間との勝負なのだ。

駐車場の選択肢は
右エリアしかあり得ない。

左エリアから山頂を目指すのは
時間的にと~~ってもロスだ。

マップで見る赤い線の
中央ロープウェイも左エリアだから
注意してね。

中央ゲレンデから
山頂へ行くのは意外と大変だ。
時間的にも、体力的にも。笑

なんせ、途中で
蔵王二大難所の歩きを通らなきゃならないから。

山頂に行くつもりなら
悪いこと言わないから
右エリアに停めとき。

ってな感じで
ご参考までに。


なるほど参考になったって人も
蔵王は駐車料金高いから行かないって人も
左エリアの外れに一つだけある無料駐車場に停めるって人も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.22 23:53:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.