11272501 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/03/29
XML
テーマ:韓国!(16968)
1月生まれのSさんと、合同誕生会。^^

春の花を見に行こう~!っと、
Sさんのカッコいい車でドライブしながら、
忠清北道の沃川郡というところへ。

大田市内も、沃川郡までの道も、桜がほぼ満開近く咲いていて、
とてもきれいだった。

韓国はこんないい季節に、
いつも黄砂やPM2.5などで
空気がきれいじゃないのがホントに残念。
空も白っぽいので、写真を撮っても映えないのだ。

お昼は、沃川で有名なムク(どんぐりで作ったゼリー状の食べ物)のお店に行った。


11時半前に着いた時は、何とか席が空いていたけれど、
12時過ぎたら、平日なのにウェイティングができていた。






どんぐり粉のチヂミ
5000ウォン



ムクご飯
9000ウォン

物価高騰の韓国でこの値段は安い。
しかもおいしいので、人気店なのは当然かも~


この近くは、

沃川伝統文化体験館
沃川の観光施設がいろいろ集まっている場所だった。



のどかな田舎道を歩いて行くと、





ユク・ヨンス女史の生家。
パク・ジョンヒ元大統領の奥様、
パク・クネ元大統領の母親だ。

ファーストレディー当時は、韓国の母と呼ばれ、大変な人気だったという。

はんらはこれまで、いろんな元大統領の生家に行ったことがあるし、
ソン・ジュンギの生家にも行ってみた。
裕福さを感じさせる生家が多かったけれど、
ユク・ヨンス女史の生家は、規模が違ってた。
上の案内の看板の地図をご覧くださいな。

個人の家が何でこんなに広いのでしょ~?@@
こんな家は初めて見たよ。




池もあるし。





これは、石氷庫(ソクピンゴ)。
石氷庫って、冬に採取した氷を夏に使用出来る様に長期間保管する倉庫だけど、こんな個人の家にあるとは~@@









広いったら~!

ガイドブックを見ると、
アンチェ、サランチェ、などなど、
人が住むような建物だけで6~7軒ほど?
それ以外に、倉庫とか、その他もろもろ。

使用人含め、大人数で住んでたってことなんでしょうか。






伝統文化体験館の中には、
ブランコはじめ、いろいろ伝統的なものがあった。


車で大田の大清湖畔の「ローラ」というカフェへ移動。


韓国ではまだまだ珍しいパフェ目当てで行ったのに、
材料切れで注文できなかったー
残念。



でもコーヒーもパンもケーキもおいしかった。





青空だったら、湖の景色も映えるのに~







3階建ての広々としたカフェ。
のーんびりできる。
というか、皆さん、のんびりし過ぎるのでしょう。
混む時期は2時間で退席願います、と書かれていた。

でも平日の昨日は空席もあったので、
Sさんとのんびり、夕方近くまでおしゃべりを楽しんだ。


長居したので追加。
左はノンシュガーのリンゴ100%ジュース。
甘くてとてもおいしかった。



空が青くなかったので、桜の写真は撮らなかった。
これはローラ近くのサンシュユの木。


去年の2月に、このローラのすぐ近くの他のカフェに行った時の記事は、こちら(←クリック)
2月はまだまだ空気がきれいで、写真もきれい!


いつものようにSさんから、たくさんのお土産(手作りの栗きんとんとか、有名店ソンシムダンのマドレーヌとか、気の利いたものばかり)をいただいて帰って来た。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/03/29 09:58:22 AM
コメント(10) | コメントを書く
[ソウル、天安以外の観光地] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:忠清北道の沃川郡へ(03/29)   ジェウニー1072 さん
パク・クネさんのお母さんは、所謂両班の末裔ということなんですか?
カフェ、雰囲気良いですね。こういうところでと居心地良すぎて、時間を忘れてしまいそう (2023/03/29 10:48:04 AM)

Re[1]:忠清北道の沃川郡へ(03/29)   はんら さん
ジェウニー1072さんへ

ウィキを見ると、大地主の孫娘なのかな?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E9%8D%BE%E5%AF%9B
(ユク・ヨンス女史のお父さんです)


(2023/03/29 11:18:57 AM)

Re:忠清北道の沃川郡へ(03/29)   ちーこ♪3510 さん
ムク、大好きなんですが、
日本では、なかなかお目にかかれません。

広いお屋敷、ドラマで見るような、お手伝いの方々が住んでいたのでしょうね。
昔だと、正妻以外の方とか?

お誕生日おめでとうございます🎂 (2023/03/29 11:31:09 AM)

Re[1]:忠清北道の沃川郡へ(03/29)   はんら さん
ちーこ♪3510さんへ

ありがとうございます。

ちーこさんはムクがお好きなんですね。
甘くもなくしょっぱくもなく、正直、初めて食べた時はまずくて驚きましたが、最近は時々食べたくなります。
どんぐりのムク以外に、蕎麦粉のムク、緑豆のムクなどいろいろあるのも飽きなくていいです。
私は緑豆のムクが一番好きです。

(2023/03/29 11:50:59 AM)

Re:忠清北道の沃川郡へ(03/29)   すみつばめ さん
ユク・ヨンスさん、朴元大統領の奥さんで、暗殺された人という認識しかなかったのですが、すごいお嬢様育ちだったんですね。

こういった家に生まれるのは、恵まれた環境かもしりませんが、お嫁さんの立場だったら、すごく大変そうですね。^^;

昨日のお肉写真といい、今日のムク料理といい、最近、食生活乱れている私の胃を刺激する写真です。(笑)

今日はきちんとご飯食べよう。。。 (2023/03/29 12:08:19 PM)

Re[1]:忠清北道の沃川郡へ(03/29)   はんら さん
すみつばめさんへ

すみつばめさんったら~
忙しくても、いや、忙しいからこそ、ちゃんとご飯食べてくださいよー!^^;

(2023/03/29 12:43:09 PM)

Re:忠清北道の沃川郡へ(03/29)   ジェウニー1072 さん
大地主の孫娘なんですね。

ムクにそんなに種類があるんですね。
我が家のそはの韓国料理屋には、前は、ドングリのムクが必ず出ました。
でも、オーナーが変わってから、メニューも味も変わって何年も行ってません (2023/03/29 06:57:46 PM)

Re[1]:忠清北道の沃川郡へ(03/29)   はんら さん
ジェウニー1072さんへ

どんぐりのムクは茶色、蕎麦粉のムクはグレイ、緑豆のムクは白いです。
硬さも食感も味も違います。

(2023/03/29 07:01:22 PM)

Re:忠清北道の沃川郡へ(03/29)   maki5417 さん
先週は、こちらでも黄砂が観測されて大変でした。
花粉とのダブルパンチでした。 (2023/03/29 07:16:52 PM)

Re[1]:忠清北道の沃川郡へ(03/29)   はんら さん
maki5417さんへ

あら、日本も空気が悪かったんですね。
春の空気の悪いのは残念ですよねぇ。

(2023/03/29 08:39:27 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Category

Favorite Blog

毎日だと。。。。 New! 朝葉晴瑠砂922さん

休みの日でも背広姿… New! 韓国の達人!さん

夢の学校 New! 幹雄319さん

味噌ラーメン New! みーな@韓国さん

「平岸天神」の皆様… New! 人間辛抱さん

Comments

はんら@ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! いけちゃんさんへ ご心配いただきありが…
はんら@ Re[1]:家族写真(02/24) New! 人間辛抱さんへ 昔は高い国際郵便でプレ…
人間辛抱@ Re:家族写真(02/24) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
いけちゃん@ Re:ノギさんの事故(06/14) New! 命に別状なくて本当に良かったです!電話…
はんら@ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) ヤンパさんへ うちの夫はちんたら走る派…

Free Space

Archives


© Rakuten Group, Inc.