11339091 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/05/30
XML
カテゴリ:家族
ブロ友さんのブログに、卒業文集の「将来の夢」について書かれていたので思い出したこと。

長男コーちゃんは、
将来の夢を
「自動車関連会社の会社員」
と言っていた。
そう書かれたボードもずっと家に置いてあったんだけど。。。
捨てたのか?
どっかに置いてあるのか??

そしてコーちゃんはその夢を叶えた。
今、普通の自動車部品関連の会社の会社員として頑張っている。


次男よしくんの小学校の卒業式の時は、
壇上で校長先生からひとりひとり卒業証書を手渡される際に
後ろのスクリーンに名前と写真、将来の夢などが映し出された。
その時のことはブログに書いてある。

こちら(←クリック)

よしくんの将来の夢は「旅行会社の職員」だった。
韓国人夫ノギさんは
「なにぃ? 職員?? 社長と言わんか、社長と!」
と残念がっていた。

そして高校生の頃だったかな?
「獣医になりたい」
とか、変なことを言い出した。
でもよしくんって、虫見てもキャーキャー言って怖がるし
犬見てもギャーギャー言って怖がってるじゃん?!?

一時的に血迷ったんだろうと思う。

英語の成績は地を這ってたけど、
大学は主専攻は中国語、副専攻は「観光学」なので
夢が叶っちゃうかもしれない。


はんらは日本の学校を出ているので、
卒業文集に「将来の夢」を書いたことを覚えている。
(卒業文集に将来の夢を書くのも日本独自の文化???
他の国でもあるのかな?)
卒業文集は手元にはない(と思う)。

小学校と中学校、
どっちかには
「作家になりたい」
と書き、どっちかには
「ブラジルのコーヒー園で働きたい」
というようなことを書いたと思う。

なんでブラジル?
ちょっと覚えてないんだけど、
当時、何かブラジルに惹かれることがあったんだろう。

そして今は、ブラジルではなく韓国で、
作家ではないけどブログを書いている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/30 05:26:54 PM
コメント(12) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:将来の夢(05/30)   ちーこ♪3510 さん
若者っていいなー!

よしくんは、韓国にいないかもしれませんね。
あら、もうよしくん、帰ってきますね。
綺麗になった部屋、嬉しいでしょう! (2024/05/30 06:37:52 PM)

Re:将来の夢(05/30)   maki5417 さん
作家ではないけどブログを書いている。

ネットで作品発表も可能です。 (2024/05/30 06:54:38 PM)

Re:将来の夢(05/30)   すみつばめ さん
私は、外国に住みたいと書いた覚えがあります。
一応住むには住みましたが、たぶん当時の私が思っていた外国とは違っていると思います。^^;

あと、エジプトの研究する人とかも書いたことあるかも。
これは王家の紋章の影響です。(笑) (2024/05/30 07:35:12 PM)

Re[1]:将来の夢(05/30)   はんら さん
ちーこ♪3510さんへ

よしくんが帰って来るや否や、よしくんの部屋が汚部屋になる予感もしてます。。。

(2024/05/30 07:35:55 PM)

Re[1]:将来の夢(05/30)   はんら さん
maki5417さんへ

私の田舎には、自分の自叙伝を自費出版した人がたくさんいます。
今や、作家になるのは難しいことではないですね。

(2024/05/30 07:38:33 PM)

Re[1]:将来の夢(05/30)   はんら さん
すみつばめさんへ

あら!
ご主人にはフィリピンじゃなくてエジプトに住む提案をされてみては?笑。

(2024/05/30 07:40:13 PM)

Re:将来の夢(05/30)   nik-o さん
韓国でブログを書いている…人生どうなるか分からないものですね、笑。

私は夢を書いた覚えはないな、と言うか。書いたのかもしれないけど忘れた。

結果的には色んな国に行って大きな仕事が出来たから満足かな、それに何よりも良い家族に恵まれて。

コーちゃんもよしくんも素敵な未来が開けていると良いですね。 (2024/05/30 07:53:45 PM)

Re:将来の夢(05/30)   人間辛抱 さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
因みに私のブログ友達である
高知市の土佐ぽん太さんの
中学校の卒業文集で、
ALOSKに負けない自宅警備員を目指すと
書いていました。 (2024/05/30 09:07:20 PM)

Re[1]:将来の夢(05/30)   はんら さん
nik-oさんへ

家族に恵まれたのが一番ですよね。

類は友を呼ぶ、nik-oさんが人格者だからそれに似合った奥様、ご家族が集まって来たのでしょう。

(2024/05/30 09:19:18 PM)

Re[1]:将来の夢(05/30)   はんら さん
人間辛抱さんへ

それで土佐ぽん太さんは夢を叶えたのでしょうか。。。?笑。
自宅警備員もなかなかハードルが高そうですが。
資金が無いとできないですよね?
スポンサーがつくとか。

(2024/05/30 09:21:46 PM)

Re:将来の夢(05/30)   ニコ67 さん
私は小学校の時は小学校の先生、中学校から高校の頃は、中学校の国語の教師が夢でした。大学で小学校の方を選びました。
足が悪くなって辞めるまで、33年。仕事が好きだったし、天職だなあと思っていました。
夢がかなうような選択をしてきているので、夢ってかなうんだろうなと思っていました。

うちの息子は、中学校の社会の教師になりたくて、大学の教育学部に入りました。でも、悲しいかなロスジェネ世代。大学3年の頃から、教職員の採用が無い年がずっと続きました。仕方がないので、一般の会社へ就職し、恋愛して、結婚して子どもができて・・・
団塊の世代の先生がどんどん退職して、採用が増えましたが、その頃は生活に追われて転職など考えられませんでした。
失われた20年とか30年とか言われているけれど、夢を奪われた若者も多いでしょうね。 (2024/05/30 10:54:33 PM)

Re[1]:将来の夢(05/30)   はんら さん
ニコ67さんへ

私は韓国の小学校で3年間くらい、希望する児童たちに日本語を教えてました。
日本のクラブ活動みたいなものですね。
そこで小学生たちに振り回されて疲労困憊し、最後の方は逃げるように辞めました。
小学校の先生って尊敬です。
本当に子供たちが好きで教えることが好きでないとできない職業だと思います。

それからロスジェネ世代ってよく聞きますが、私は知らないんですよ。
もう韓国に来てたし、当時はネットも無く日本のテレビもほとんど見られなかったので、当時の日本がどんな状況だったのか、全く知りません。

生まれた時代や生まれた所、生まれた環境など、運不運はありますね。

(2024/05/30 11:57:28 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Category

Favorite Blog

じばさんず黒板アー… New! 幹雄319さん

綾辻行人著『十角館… New! みーな@韓国さん

気持ち良い1日 New! nik-oさん

5年ぶりの New! ジェウニー1072さん

朝のご挨拶まとめて New! 朝葉晴瑠砂922さん

Comments

はんら@ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! 黄色のきりんさんへ そうそう、面白いと…
はんら@ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! maki5417さんへ 韓国だとここまでボロい…
はんら@ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! nik-oさんへ このジャングルには蚊がいっ…
はんら@ Re[1]:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! 黄色のきりんさんへ この歳になると、昔…
黄色のきりん@ Re:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! 台湾、和式トイレが多いとは思いませんで…

Free Space

Archives


© Rakuten Group, Inc.