5760624 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「リベラル」と「左… New! 七詩さん

みすまだかお とは… 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2016.04.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日から今日にかけて、雨は降るわ強風が吹くわで、どうにも天候が不安定ですね。暦の上では間もなく初夏を迎えるはずですが、まだ三寒四温が続いているような感覚です。
それでも、春分から1ヶ月以上が経っているから、日の入りの時刻はだいぶ遅くなったように感じます。午後6時を過ぎてもまだ明るいし、夜が短い点では心理的に助かっているかもしれません。
当たり前のことですけど、太陽の動きってイレギュラーがないからいいですね。顔を出すか出さないかは地上の天候に左右されるけれど、昼と夜の長さは常に正確。昔の人が太陽の動きを基準に暦を編み出したのも当然と言えるでしょうね。


【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】頒暦詳註太陽暦俗解第1本【電子書籍】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.30 00:18:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.