5692128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

大吉原展 New! 目玉おやじさん

映画「あまろっく」… New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:都道府県の合併ですか…(04/26) New! >七詩さんへ 参議院の選挙区だと既に「…
七詩@ Re:都道府県の合併ですか…(04/26) New! 御紹介ありがとうございます。 地理的文化…
CAPTAIN@ Re[1]:むしろ銀行風土が心配(04/26) >七詩さんへ まぁ、三井住友銀行の営業…
七詩@ Re:むしろ銀行風土が心配(04/26) 翔んで埼玉から地域ディスリが流行ってま…
CAPTAIN@ Re[1]:2023年の東北学院大合格者数(04/20) >オウルさんへ なるほど~併願割引制度…
2024.03.03
XML


ってのがあるんですね。柏屋で販売している仙臺バターミルクケーキという商品が、それ。エスパル仙台の地下にある柏屋でしか販売していないんだそうです。
先週仙台に行ったときにちょっと見てきたんですが、買おうかどうか迷って結局買いませんでした。郡山の工場で作って仙台の店舗に運んで販売して福島県北に住む私が買って持ち帰る…という逆輸入を彷彿とさせるような流通経路ってのも面白いかな?なんて一瞬考えたんですけどね。
あと、柏屋には郡山市内の5店舗限定でふくしまフルーツバーという商品も販売していたりします。味は苺、白桃、ブルーベリーの3種で、このうち苺とブルーベリーは県中地域の農園で生産されたものを使用していますが、白桃だけは「福島県産の桃使用」と濁した表現。何故なんだろう?ちょっと気になるところではあります。
そう言えば、桃のお菓子を販売しているかんのやも、こちらのサイトを見ている限りでは、「ふくしまの桃源郷」という表現こそ登場するものの桃の産地については具体的に明言していません。当の桃源郷の画像は明らかに花見山公園なんですけどね…
柏屋といいかんのやといい、県中のお菓子屋さんは「県北の地名を口に出すと死んじゃう病」にでも罹っているのでしょうか?


柏屋薄皮饅頭こしあん15個入【日本三大まんじゅう 和菓子 饅頭 まんじゅう スイーツ 福島 お土産 ふくしま おみやげ あんこ お取り寄せ カンブリア宮殿 父の日】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.03 00:00:14
コメント(2) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:仙台でしか買えない福島県のお菓子(03/03)   たんぽぽ さん
こんばんは。
耳寄りな情報ありがとうございます。
柏屋が仙台の土産品市場に進出しているとは知りませんでした。
チャレンジングな取り組みをする会社には見えませんでしたが。
「福島県産の桃使用」ですか?
うーん勝手な想像ですが、特定の農園と提携していないからということではないでしょうか?
市民感覚としては県北だけを特別視しているということはないと思いますが・・・ (2024.03.06 21:17:51)

Re[1]:仙台でしか買えない福島県のお菓子(03/03)   CAPTAIN さん
>たんぽぽさんへ
柏屋さんの場合、店舗の看板が「○○(地名)柏屋」なんですよね。
仙台ではエスパルにしか進出していませんが、「宮城柏屋」という看板を出しており、郡山色が薄くなっております。
あと、柏屋さんの場合、主力商品のひとつに「スイーツマンジュ」という商品がありますが、こちらは福島県産の果物の使用にはこだわっていないようです。
また、かんのやさんに関しては、「会津山塩あんゆべし」や「会津あかべぇサブレー」といった会津を前面に出した商品があるので、どうして県北の地名が商品に絡まないのかが、県北住民としてはちょっと気になっています。 (2024.03.06 21:55:56)


© Rakuten Group, Inc.