3594456 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

ほんの少しの気の緩… New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

新・プロジェクトx… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

 ちゃのう@ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) New! MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…
 MOTOYOS@ Re:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) New! 来ましたね 素敵な列車とのギャップからっ…
 ちゃのう@ Re[1]:全ては、訪れた季節が悪かった(05/31) MOTOYOSさんへ  この区間で旧道ネタをや…
 MOTOYOS@ Re:全ては、訪れた季節が悪かった(05/31) 旧道と新道の状況がメインだと思っていま…
 ちゃのう@ Re[1]:新しいビューポイントが追加されました(05/29) やんこさんへ  どうも、初めまして?  で…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1115)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2008.01.23
XML
カテゴリ:カンバン
 塩山から広瀬ダムへと国道140号線を北上していた自分・・・

 途中にあった洞門の脇に、河原に降りれそうな側道らしきものを発見!!

 という事で、すぐにその場所の調査に入ります。
 とりあえず、入口っぽいところに速度3号を停めておいて・・・


 仮に側道だとしても、かなり道幅が狭そうです。
 しかも日陰になっていますからね、凍結の心配もあります!

 さらに紅葉シーズンが終わって間もない事から、落ち葉が路面を覆っている可能性があります。
 しかも、その下に砂とかが隠れていたら・・・(滑)


 とりあえず、徒歩で進んでみると・・・
 やはり谷底にある河原に向かっている道路のようです。
 
 なお、車1台がやっと通れる程度の幅しかありません。
 何かあってもターンするのは困難を極めそうです(汗)

 そして路面には、予想通り枯れ葉が・・・

 一応舗装はされていますが、突然のようにダートに変る危険性もあります。
 とりあえず300m程歩いて様子を確認しました。


 ま、何とか降りて行けそうな気配です!

 そして、洞門のところに戻ってきた自分は・・・
 行く時には気が付かなかったのですが、とある看板が立てられているのに気付きました!

 と同時に、この道がダム下の河原に続く事を確信しました!!(嬉)


 そう、それは・・・
 ダムの放水に関する危険告知の看板。

 コレがあるということは、確実に河原近くに降りれます!!



 しかし、この看板・・・
 ダムの管理事務所の電話番号が・・・(汗)

 平成の大合併をする前の三富村の時のものなのでしょうけど・・・(現在は甲州市)

 (055339)○○○○

 って、久々にこの手の長い市外局番を見ましたよ!!
 しかも、その後が「いきなり4桁」の電話番号・・・

 
 ま、そんな事は置いといて側道を下ります!

 そして、その先で、思わず叫んでしまった事(?)が・・・


 まだ続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.23 21:03:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.