3614740 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今回のメインは冷た… New! MOTOYOSさん

必然的に通常業務? New! しゃべる案山子さん

思ってたんと違った… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

 MOTOYOS@ Re:水源確保の名目で、走れる林道が減っていく・・・(06/26) New! そうですよね? 近代化改修して再度挑む…
 ちゃのう@ Re[1]:そして富士山は今日も・・・(06/25) New! MOTOYOSさんへ  正確には「雲の中」の可…
 MOTOYOS@ Re:そして富士山は今日も・・・(06/25) 今度こそ富士山...は、なかったのです…
 ちゃのう@ Re[1]:悲しい夕暮れ?(06/24) MOTOYOSさんへ  鳩サブレーに鳩肉・・・(…
 MOTOYOS@ Re:悲しい夕暮れ?(06/24) 鳩サブレには鳩入ってないですもんね...

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1060)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.03.12
XML
カテゴリ:ダム


 そう言えば・・・
 今年は、この角っこに仮設事務所が設置されていない!

 って事は
 ダム本体に関する魔改造は
 まだ始まっていない

 そう
 周辺の事前準備は始まったけど
 ​​本番は、これからか?

 まあ、工事が始まったら
 仮設の足場が組まれて
 提体がシートで覆われて
 もう、完成するまで
 その姿を拝めなくなってしまうかもしれないから・・・(悲)

 工事が始まったら始まったで
 寂しい物があるんですけど


 しかも!
 ​自分が生きているうちに魔改造が完了しない​という!(滝汗)

 ​​と言う事で!
 相模ダムの姿を拝める今
 なるべく画像を撮り溜めしておかないと?(笑)

 たぶん
 工事が始まってしまうと
 提体の上も歩けなくなってしまう可能性がありますしね(寂)





 そして!
 歴史上から筑井大橋の名前も消えてしまうかもしれないし?(焦)

 一応・・・
 ダムだけど、橋扱いされてますから(笑)

 天堤の上は

 って、よく考えたら
 下流にある城山ダム
 ダム国道だったんだっけ?(滝汗)
 

​​
 ​​スライドゲートしか付いてない現在の相模ダム
 ​真ん中付近に穴をあけてコンジットゲートを設置する​という
 多分、日本国内でも殆ど前例がない魔改造をする予定らしい?

​ そのコンジットゲートに送り込むための選択取水口は
 一体どこに付けるのか?
 たぶん?
 真ん中のスライドゲートの所に
 ドーン
 っと!

 突き出した放水口をくっ付けるのか?

 まだ完成予想CGとかが発表になっていないから
 どういう構想になっているかすら不明?

 でも真ん中のゲートを埋めて
 提体と筑井大橋が一体になれば
 橋という概念から外れてしまう?

 ので・・・
 橋としての登録が抹消されてしまうかもしれない?
 そんな気がするのですが?




 って、ああ・・・(滝汗)

 まだ相模湖大橋吊り橋
 それを架け替えるとき
 この築井大橋って言うか、相模ダム上を通らなければならなかった頃


 急カーブを曲がり切れずに
 親柱に突っ込んだ人が沢山いたんだろうな?(泣)

 
 そんな痕跡も
 もう見る機会が無くなってしまうのかもしれない?(涙)


 まあ、ココに突っ込んでしまった苦い経験がある方
 自分の黒歴史が一つ消えてくれるかr




 で!
 こんな狭い橋を
 自動車が通っていた時代が
 僅かな期間だけとはいえ存在していたらしい?

​​​​​​​​​​​​ 交互通行とかの規制を敷いていたのかは不明(焦)

 いや!
 こんな所
 向こうからバスとか大型トラックが来たら
 マジで涙目状態だぞ!

 って、現在でも・・・
 下流にある(旧)小倉橋は(笑)
 コレと大差ないけど!

 でも、あの橋は
 中央付近に
 とりあえず車2台分くらいの待避所が有るしね
 
 って、いつかもネタとして取り上げたいけど
 あそこ・・・

 付近にバイクを停めておくだけでも迷惑だから(困)
 ネタ用画像を撮るチャンスが中々無いんですよね(悔)


 って、小倉橋の話は置いといて!




 ああ、そう言えば!
 工事が始まると

 相模発電所
 あの​怪しいエンブレム​も見れなくなってしまうのか!(困)

 ​​でもまあ?




 とりあえず
 今年度の工事は無い!

 だから、まだ安心して?
 様子を見に来れる


 そして来年度は・・・(焦)
 たぶん?
 神奈川県の予算がどれくらいあるかどうかにかかってる?

 って言うか!
 あの下ネタ不倫県知事が、どれだけ​ヤ​る気に・・・(バ☆ナとア◎ビ発言で全国区で有名になった)

 そう
 ​下ネタ的な事をプライベートでヤるのは、たぶん自粛するだろうけど?​
 
 相模ダム魔改造まで自粛したままにしておくどうか?
 それが工事の行く末を左右するはず?

 ​それとも・・・
 任期中は、見て見ぬふりをして
 工期を遅らせて
 相模川周辺に住む人たちの、洪水に対する不安を先延ばししたままにするか?​​​​​





 あ!
 相模発電所の方は
 更新工事が結構進んでる

 業者さんの車も、日曜日だというのに結構来てるし
 大詰めの状態に履いているのかもしれない?

 って、あちらは・・・
 東京電力エナジーパートナーも絡んでいるでしょうし?
 お金が有るから予算が下りるのも早いはずだし?

 ダムよりも先に工事が始まって
 たぶん?
 今年度には工事が終わるのかもしれない?




 まさか高圧線のルート変更までやって来るとは
 想像すらしてなかったしね?

 いや・・・
 高圧線を敷くため
 工事が被らないように
 魔改造の方を遅らせる必要があったのかもしれないな?

 と・・・
 そういう事にしておいてあげよう?





 そして、相模湖側を眺めてみると・・・

 ん?




 浮き桟橋が設置されてる!

 って言うか、仮設トイレまであるので(まさか湖面に直接投入する黄害仕様じゃないよね?)
 長期間の工事を想定しているのかもしれないから・・・


 先に
 湖側から工事を始める?
 って言うか、周辺の水を堰き止める工事から始める気なのかもしれない?




 よく見たら
 この辺りの漂着物も
 キレイに片づけてあるし(驚)


 実は
 来年度辺りから、いつでも工事が始められるよう
 
 って言うか、​やっと本気出す気になったのかもしれない?​


 なんて思っていたら!!(驚)
 

 ​その構想に関する動画がアップされてました!!​


 あれ?(滝汗)
 コンジットゲート・・・(滝汗)

 コレ
 ​クレストゲートなんじゃね?​

 なんか・・・
 予定が大幅に変わって・・・

 って!
 ​ヤヴァそうになった時に、とりあえずブッパするだけ​
 現在のゲートをスライド式から回転式にするだけって・・・
 ​洪水対策​だけで

 ​治水機能どこ行った?​

 あれ?(滝汗)


 
 
​​​​​​​にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.12 06:09:42
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.