3569378 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

公私ともにいろいろ… New! しゃべる案山子さん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

電脳お絵描の館..… New! MOTOYOSさん

ひとりが苦痛なのかな 細魚*hoso-uo*さん

アルトエコ20万km走… ようさん750さん

Comments

 ちゃのう@ Re[1]:その他の用品の話題と・・・(04/27) New! MOTOYOSさんへ  それよりも最近は  SDGs…
 ちゃのう@ Re[1]:金の延べ棒、黒くなる?(04/25) New! MOTOYOSさんへ  まあ、その分  フロント…
 MOTOYOS@ Re:その他の用品の話題と・・・(04/27) New! ミドリ安全は間違いないですよね 最近は安…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1597)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1057)

ダム

(1315)

乗り物

(744)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(155)

歩く!

(1106)

崩落!

(205)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(70)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(29)

デジタル

(31)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.03.21
XML
カテゴリ:カンバン


 小河内ダム2024編・パート2


 冬場の曇り空の小河内ダム
 決して悪くは無いんですけどね?

 何というか
 湖面が黒っぽっく見えて
 引き締まったん感じと言うか?

 そして、空気が冷たくて
 静まり返ってるのが
 とてもいい感じ?


 そんな中
 全く関係が無いけど?





 あれ?
 ・・・

 新しいのが1艇
 増えてない?

 サス沢丸なんて
 昔からあったっけ?
 
 今まで見た記憶が無いぞ?

 まあ、他の場所に停泊していたただけ
 単に提体付近で見ることが無かっただけかもしれないけど?




 この・・・
 みやま丸は昔から存在してたけど
 って、船のデザインを見ても
 やはり時代の差を感じるような気がする?




 作業廷の​おくたま丸​
 
 これも昔から存在した船・・・



 って、こうやってよく見ると・・・
 全て東京都が所有する船なのですが

 他のダムと比べると
 所有している船の数が半端ないな!

 しかも、ちゃんとした船室の付いた船が大半で
 船外機付きのモーターボートとか
 その手の簡易的な船が
 殆ど存在しない!
 

 全部​ゼーキンブッ​


 
​​​​​​​​​

 あ!
 奥にも1艇・・・(凄)
 て、なんであんな場所に停泊させてる?

 って実は!
 去年の秋から雨が少ない東京都




 水位が低すぎて
 ドラム缶橋が湖底に乗っかってしまい
 危険な状態になって
 使えなくなったりと
 と・・・

 恐らくは、普段はもっと奥に停泊させている巡視船を全て
 水深(最大で147m)のある提体近くに引き上げてきているッポイ?

 


 まだ、建造時の遺構が湖底から顔を出すところまではいってないけど

 初代とシンのベルトな人が
 蜘蛛の怪人と戦ってた平場が、完全に湖面から顔を出してる!

 冬場の貯水率としても
 70%台半ばしか無いとか
 何か工事をしている時でもない限り
 ここ数年は、ここまで水位が低いのを見た記憶がないんですけど・・・(焦)


 利根川とか荒川が渇水で
 東京の水がどーとか言ってる最中でも
 涼しい顔をしていた多摩川水系

 雨が降らなくて、人工降雨装置を作動させとか(笑)
 そう言う事態に陥ったことも10年近くなかったような気がしたけど

 今年はヤヴァイ年になるかもしれない?


 まあ、そんな事よりも
​ もっとヤヴァイのが!!(迫)

 
 ​去年の秋からPーさんが大暴れしている​のは
 TVなどでは全く報道されないけど?

 いや・・・
 都庁のオバチャンが報道規制をかけているのかもしれないけど?

 ​東京都だって同じなんだZO!​


 


 ちなみに・・・
 多摩川の南岸(右岸)にはクマが存在しない

 と・・・
 奥多摩町の人は、そう教わって育って来た人が多かったりします
 
 ​​​​​それが20年くらい前
 鳩ノ巣渓谷の右岸で、ツキノワグマが初めて発見された時

 もうそりゃあ、大騒ぎになって!
 害獣駆除のハンターさんや、地元警察や消防団の人まで駆り出されて
 山狩りが行われたのを覚えています


 が!
 久しぶりに出ちゃったんですよ
 去年の秋(滝汗)

 しかも!
 小河内ダムの展望公園付近で!!(焦)


 更に!




 出没地点が描かれた航空写真
 これを見て・・・(滝汗)

 コレが、ドンだけヤヴァイ物なのか
 一発で判る人


 きっと君は同業者だ!
 もう人として引き返せない所まで来ちゃってる
 ​​​​
 ​​​​​と言う冗談は置いといて!

 陸の孤島状態の場所に存在する
 ​管理事務所が完全包囲されてます​!(怯)
 同一個体が
 何度も発見されただけと言う可能性もあります
 別個体が多発的に出たと言うのなら・・・(滝汗)


 これは、かなりヤヴァイ状態です!

 しかもココは!

 そう・・・
 小河内ダムの提体を右岸から渡ってこくるか?

 あるいは左岸から洪水吐の上に架かってる水根橋を渡って来ないと
 たどり着けない場所

 水を沢を渡たって来ることも考えられますが
 谷が深すぎて・・・
 鹿やカモシカなら渡って来れるけど
 ツキノワグマは、たぶん無理!

 そう・・・(滝汗)
 どう考えても、提体か洪水吐を渡って
 完全に陸地から孤立している管理事務所付近に来てる

 もし左岸からだったとしたら
 守衛さんは一体何をしていたのか?
 って事に・・・(焦)

 実は!
 職員さんたち
 実は、クマ鈴を持って提体の上を移動してます


 って言うか、まさかこんな場所で
 ​生命の危機を感じながら仕事をしなければいけなくなる​とか!
 恐らく、だれも想像していなかったのかもしれない?(泣)




 って言うか、監視カメラに写りまくり!(凄)
 現在は一般の人が入れない
 ホンゴータケシがバイクで走ってる道とか


 うわ!
 ちょっと待て
 小熊を連れた母熊が突っ込んできてる!(怯)

 コレ・・・(滝汗)
 ​誰か襲われてないか?​(ガタブル)
 
 マジで怖いんですけど
 この写真!!(泣)
 ​​​​​​ 

 って言うか、コレ・・・
 不法侵入しちゃうと
 こうやって写っちゃうんだZO!
 って、見本にもなってるような気がするんですけど!!
 で・・・
 この場所が大体どの辺なのか
 一発で判る自分は・・・(滝汗)


 いや!
 入ってないよ!
 間違っても不法侵入してないからね!
 航空写真と、地形図と昭和の特撮番組で写ったシーンで
 大体の位置は判別できちゃうだけだからね!(泳ぐ目)


 と言う事で?
 ​​同業者の方たちは!
 ツキノワグマの事もそうですが
 監視カメラが、しっかりと作動しているという恐ろしさを学んでおきましょうね!

 赤外線カメラも導入されてるッポイ画像も掲載されてるし
 早朝の暗いうちならワンチャン行けるとか

 そういう事を考えて入り込んでもアウトだぞ!
 と・・・
 ​肝に銘じt​


 って事じゃなくて!

 ​​​


 まあ、ココから先・・・
 穴持たずのツキノワグマが
 この先に待ち構えていないことを祈りつつ・・・

 この先で自分と同じように雪ダムでハアハアしようとして来た熊と


 なお!
 ​マジでここは東京都なんだぞ!​


 ​​​にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.21 06:11:13
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:実は管理事務所が一番ヤヴァイ場所だった?(03/21)   MOTOYOS さん
こちらは田舎なんで市全体が包囲されているような...たまに畑荒らしに降りてきますし...怖いですよねぇ... (2024.03.21 07:16:27)

 Re[1]:実は管理事務所が一番ヤヴァイ場所だった?(03/21)   ちゃのう さん
MOTOYOSさんへ
 あと・・・
 東京は去年

 自分と同じく、イノシシの被害者が多発!(滝汗) (2024.03.21 23:14:35)


© Rakuten Group, Inc.