3596434 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

たまには参加 New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

皐月4番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

大盛況でした!! 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

 ちゃのう@ Re[1]:1月の予告通り、市役所に行ってみた?(06/03) New! MOTOYOSさんへ  たしかに立派な庁舎なの…
 MOTOYOS@ Re:1月の予告通り、市役所に行ってみた?(06/03) New! この庁舎、結構立派な方じゃないですか.…
 ちゃのう@ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1117)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.05.22
XML
カテゴリ:歩く!


 よみうりランドまで歩こう2024編・ファイナル!

 ​まだ慶友病院の看板が残ってる!
 って事は・・・


 もう、通行は出来なくなってしまってるけど
 ランド坂のヘアピンだけは
 まだ生き残っているかもしれない?

 半分になってしまっているはずだけど(涙)


 ​​もう、コレが見納めかもしれないので(涙)
 その姿を目に焼き付けておこう?

 と・・・





 丘の湯跡のT字路まで進みます
 って・・・

 もう入口は塞がれていて
 アコーディオン式のゲートが設置されている

 ​​恐らく
 あのゲートの前に行けば
 ランド坂の最後の姿を見ることが出来るかもしれない?


 って



 よみうりランド入口の方から来たら
 アドレナリンが煮沸する・・・
 丘の湯先の左コーナーが!

 って言うか、赤く塗られた路面が
 元・ランド坂の方に向かって
 昔の道を示している

 それをあざ笑かのように





 なんなんだ!
 この真っすぐな道は!

 って言うか、こんなに道路幅か広がったら
 逆にスピード出して危ないんじゃね?

 と!
 プチ突っ込み入れたくなるけど
 もしかしたら、その先に信号機と横断歩道が設置されるかもしれないから
 速度抑制になるのかもしれない?

 将来的に

 まぁ、そんな事はさて置き
 旧ランド坂は、どーなった!!(叫)




 え・・・(凍)
 なんだろう?
 この一抹の寂しさは(悲)

 いや!
 それよりも
 なんか様子がヘンだ!

 とは言え・・・
 意外と交通量が多くて
 道路を渡ることが出来ない!(泣)

 って言うか、反対側には歩道も無いから
 危なくて
 あのゲートに近づく事も出来ない!(困)


 そう
 来た時間が悪かった(悔)


 1年前・・・



 まだ半分だけ生き残っていた旧ランド坂は・・・


 ああ、なんてこった!

 コレ・・・
 昭和のオトーサンが
 若かりし頃の思い出に浸るため

 退職金で買ったR35とかで攻めに来ちゃって
 この光景を見たら・・・


 思わず、ゲボ、ゴホ、グヘとか
 膝から崩れ落ちて
 ​咳込んでしまうくらい、大声で咽び泣いてしまうかもしれない?​

 思わず、手を合わせて30分くらい黙祷してしまうかもしれない?

 ​



 アスファルト剥がして
 柵まで撤去して!

 コレ・・・
​ 埋める気満々だろ
 間違いなく!!(滝涙)


 ​​​って言うか、​​黒歴史としてココに封印してしまう気だろ?​​
 ​無かった事にしちゃう気だぞ​マジで!!(泣)

 何せよ!
 1年前に見た光景に対して
 ​


 まさか、この付近一帯が全て土盛りされてしまっていたとか
 誰が考えようか?!(涙)

 やっぱ日本の土木技術ヤヴァ過ぎだろ


 ​



 もう、あの日は2度と戻って来ない・・・(悲)

 そして!




 丘の湯の建物が撤去されると
 この新ランド坂への道も
 付け方が分かってくるはず?

 この付近の光景も
 来年
 もし、2025編があったとするならば
 全く違うモノになっているかもしれない?

 ​


 その丘の湯と
 中華料理のレストランも・・・

 既に解体工事が始まっています

 温泉施設は、つい先月に
 新しい場所で営業を開始しました


 そして、この丘の湯跡は




 ん?
 出口専用?(焦)

 って、一体何に使っているんだ?

 って・・・
 恐らくは、解体工事に従事している業者さんの車の出口
 って事なのでしょう?

 


 ここも、そう言えばね
 年末の大掃除のあと
 お風呂掃除を終わらせて
 早めに入りに来た(17時を過ぎると、混雑しすぎて入場規制が入るから)記憶が

 って、そんな思い出の場所も
 また消えていくのか?

 そして、道路に変わってしまうのかと?




 この先が、ちょうどブラインドになってて
 結構怖かったですからね

 歩いてくる時ですら

 で!
 更に・・・

 よみうりカントリーから出て来る
 黒塗りの
 セージ的に揉み消すことが出来る権力を持った人が乗ってたりする車が・・・(滝汗)
 
 って!
 そんなのと事故ったら(困)

 警察と言う国家権力ですら
 見なかった事にしちゃう危険性があるし

 川崎市と東京都の都県境があるため
 双方の警察で、責任の所在を押し付け合う
 厄介な場所がありますからね(困)


 ココに見通しの良い道路を
 一日も早く造ってほしい

 と・・・
 ケーサツの中の人達も思っているかもしれない?





 地割の上では
 右から出て来る、ゴルフ場入口から出て来る道路の手前から東京都になるのですが
 
 都県境を表す看板は・・・
 道路の向こう側にある(焦)


 そして!
 稲城大橋って言う
 元・有料道路が有って
 そのまま中央高速の稲城インターに直結する道路があるのですが

 そのインターは、都心方面にしか入れないようになっているんですよ!
 八王子方面には入れないんです

 20年近く経ってから
 数キロ離れた場所に、ETC専用のスマートICが設置されましたが

 そう
 その稲城インターは
 このゴルフ場でハアハアしたセージのセンセー達が
 自宅のある都心部に帰りやすいように設置された道路だったりするので(焦)

 この右側の道路から出て来る車が
 ドンだけヤヴァイ人が乗っているか
 想像にお任せします

 って・・・(滝汗)
 仮に徒歩で歩いてて轢かれても、たぶん保険屋さんとコモンベンゴシのセンセーが来て
 右手の甲で、押せるくらいの高さがある現ナマを「すっ」と押して
 たったコレぽっちで申し訳ございませんが
 コレで無かった事に

 みたいな


 って事は絶対にないとは思うけど?


 まあ、何にせよ!
 早く、この付近の道路をどうかして欲しい
 と・・・
 思っていることは確かだと思います


 って、話は置いといて!




​ やっと!
 よみうりランドの入口に到着しました

 去年の・・・
 小田急線・読売ランド前駅からのルートと比べると
 広くて見晴らしの良い道を歩くことになりますが

 旧ランド坂を通って歩いてきた時代と比べると
 結構時間が掛るようになったな?

 まあ、基本的に
 この道を歩いてくる人は
 殆ど居なかったですけどね




 あ!
 そう言えば・・・
 10月新しい観覧車
 創立60周年記念の観覧車が出来るそうですが

 一体
 何処に造る気なのでしょう?

 って言うか、この観覧車も
 撤去されてしまうのか?
 夏休み辺りで??





 まぁ、それよりも
 ゴールデンウイーク
 しかも「こどもの日」だと言うのに

 ​なんか閑散としてないか?​
 よみうりランド?(焦)

 13時過ぎなので
 まだ帰る人は少ないとはいえ・・・

 この時間帯だと
 これから来園してくる親子連れも多いような気がするのですが

 この人の少なさ

 って言うか、やっぱし・・・
 ゴールデンウイーク中のイベントが九州&沖縄フェアとか 
​ 
 ​真っ昼間からオリオンビール飲もうぜ!​
 みたいな、​​オッサン向けイベント​だったの
 マズかったんじゃね?


 ​とりあえず園内からは
 ニチアサ・ショー(女児と大きなお友達向け)のステージが始まるようなアナウンスが聞こえて来てたりしますが


 やっぱし・・・
 プールの時期じゃないと
 来場者数を稼げなくなってきているのか?
 ココも!


 そう
 あのネズミの帝国には無い、(地下水使いたい放題の)プールと言う強みだけが最後の砦と化してきてないか?
 もしかして

 入場チケット売り場も
 全く人が並んでないしね?(涙)



 で!
 さて、ココから再び歩いて帰ります

 が!
 


​​​​​​​ なんか案内板ある

 京王よみうりランド駅には「徒歩35分」って書いてあったのに
 よみうりランドから、京王よみうりランド駅までは20分と書いて・・・(滝汗)

 って言うか、どんだけ標高差あるんだ
 行と帰りで15分も違うレベルで時間が違ってくるとか

 ​どんだけスゴイ勾配を登らされるんだ?​

 新ランド坂経由の道



​​​​

 あ!
 そう言えば、死の階段が有るんだったな?
 帰りは、そこを下ってみるか?

 去年は新ランド坂を進んでしまったし


 と・・・
 ココで自分
 大きな間違いをします

 そう・・・
 看板がこっちを向いていて
 このまま真っすぐ進めば、ショートカットの道がある
 と

 そう思い込んで・・・(滝汗)



 次回!
 よみうりランドから歩いて帰ろう編2024



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.22 05:19:42
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:そして帰り道を間違える・・・(05/22)   MOTOYOS さん
わはは...波乱の第二章開幕なんですねw (2024.05.22 07:22:23)

 Re[1]:そして帰り道を間違える・・・(05/22)   ちゃのう さん
MOTOYOSさんへ
 何はともあれ・・・
 どうして、すんなり帰れないパターンに陥る事が多いのでしょう? (2024.05.22 23:07:54)


© Rakuten Group, Inc.