2175684 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 マムの素 *             青カバ・ウィリアムはかく語る

マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
poco-mom@ Re:こんにちは!(02/27) momo、ときどきモモ夫さんへ お元気ですか…
momo、ときどきモモ夫@ こんにちは! おめでとうございます♪♪♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝…
poco-mom@ Re:おめでとう🎉❕❗(01/26) ようこちゃんへ ありがとう。 シコシコト…
ようこ@ おめでとう🎉❕❗ マムちゃん お久しぶり❗ ここは田舎なの…

Favorite Blog

法事に向かいます…「… New! ひでわくさんさん

ごゆっくり4月です。 New! poco14さん

書留カバンを再び作… New! 革人形の夢工房さん

春浅き入笠山 New! himekyonさん

横浜ベイブリッジス… New! momo、ときどきモモ夫さん

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.06.10
XML
カテゴリ:大好きな奈良
春日大社の杜 ささやきの小径(正式名 禰宜の道)




東大寺三昧堂、拝観後、手向山八幡を

通りぬけ急ぎ足で春日の杜にはいります。

興福寺東の国道169号はすぐそこというのに

杜にはいった途端、いっさいの音は遮断

されます。 手付かずの緑がかさなりあうために

空気はしんとして冷気を含みます。

つい神の山のもつ神秘性を考えてしまいます。


春日大社の杜


東大寺のすべてのお堂および春日大社は

この季節は17時には閉門です。

なのにもう夕刻6時。春日大社の参道には

誰もいません。  まずいな~。


春日大社


写真の空はまだ明るい色にみえますが、

実際は暮れなずんでいます。

人がいないのは怖いけれど、いきなり人が

でてくるのはもっとこわいよ~

と、腰がひけるマムです。



ささやきの小径は正式には‘禰宜の道’

といいます。これはマムの推論ですが、

春日大社におつとめの禰宜さんたちが

町に出るための近道としておつかいに

なったのではないでしょうか。

ささやきの小径は‘春日大社二の鳥居’手前

右手の小道が入り口となります。



ささやきの小道へ


時間が遅いということもありマムちゃんは

‘神さまの散歩道’とも例えられる、

この道に五感を研ぎ澄ますというより、

早くとおりぬけようという気持ち

ばかりがわきおこります。

この小径はゆっくり歩いて10分弱の

短さです・・・が、とっても長く感じて


ささやきの小径


山田~ ついてきてるかー いるかあぁあああぁ!

銅造仏頭(旧山田寺講堂本尊

♪そこに わたしは いません 死んでんなんか いません~♪

~千のか~ぜ~に~♪


ちがうでしょっ!

そこへ、ガサガサという音がして

ビエ~



ささやきの小径


あ~驚かせるんじゃない!

バカっていいました。
神さんに向って。


と、怒って樹々をみあげると


睦みあう鴉


睦みあうカラスがいて・・・

なぜだか、体全体に鳥肌がたって

急に恐ろしさがこみ上げてきて

マムはいっきに走りだしたのでした。

下り道をかけおりるとそこは高畑です。

目のまえは、白樺派の‘志賀直哉の旧居’です。

17時までに行けば見学可能です。



旧志賀直哉邸
志賀直哉旧居


杜をでるとそこは下界! 

いわゆる高級住宅街です。

志賀邸と平行して続く土塀の向こうは

‘たかばたけ茶論(サロン)’という

ティーガーデンで昔から文人が

お茶を飲みながら議論したところです。

勿論、現在も営業しています。


高畑茶論
たかばたけ茶論


この土塀の道を抜け右にず~っとず~っと

行けば、昔の風情の残る‘奈良町’

に至るわけであります。

疲れたし、お腹ペコペコのマムであります。





ヴィータちゃんよりの情報

若い頃「ささやきの小径」を友人2人と通り

抜けたヴィータちゃんはとても怖い殿方に

出会ったそうです。だからマムのような

無謀なことはしてはいけません!






奈良漬け! その1
その2・興福寺
その3・東大寺大仏殿
その4・戒壇院
その5・二月堂(観音堂)
その6・三月堂(法華堂)と四月堂(三昧堂)
その7・ささやきの古径から志賀直哉旧居
その8・奈良の町を散策
その9・夜の興福寺
その10・朝の二月堂
その11・隠れ家と猿沢の池
その12・室生寺(上)
その13・室生寺(下)
その14・薬師寺にておわかれ




lm_05.gif

もう行き倒れになりそだけど村上かるた




i062_02.gif  非常口はあっち、そこは下駄箱

マム:マムはもうどうでもよくなった

カプ作:ひえぇぇぇっ!と杜の木霊に腰抜かす。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.30 20:28:41
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.