2177665 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 マムの素 *             青カバ・ウィリアムはかく語る

マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
poco-mom@ Re:こんにちは!(02/27) momo、ときどきモモ夫さんへ お元気ですか…
momo、ときどきモモ夫@ こんにちは! おめでとうございます♪♪♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝…
poco-mom@ Re:おめでとう🎉❕❗(01/26) ようこちゃんへ ありがとう。 シコシコト…
ようこ@ おめでとう🎉❕❗ マムちゃん お久しぶり❗ ここは田舎なの…

Favorite Blog

ごゆっくり5月です。 New! poco14さん

日本の野生蘭 三た… New! himekyonさん

書留カバンを再び作… New! 革人形の夢工房さん

常識とは十八歳まで… New! ひでわくさんさん

ブランクーシ展  … 一村雨さん

Archives

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.08.20
XML
カテゴリ:和歌山


2010年08月14日九度山
2010年08月14日


東京を6時の新幹線にて出発。

4時間後の10時には

南海高野線の九度山のホームに着地。



2010年08月14日_DSC_0070




なぜ九度山っていうか?

それはね弘法大師のご生母がね、

弘法大師に会いたいがために高野山

までおいでになったのだけれど、

高野さんは女人禁制。


それで、この地にとどまられ亡くなられたの。

弘法大師は9度、この地を訪れたとか。


だから九度山。




2010年08月14日_DSC_0004




炎天下、20分弱歩きました。

たかだか20分・・・しか~し

日陰なし、気温は35度。


あっというまにズボンが汗でまとわりつき

歩きにくくなりました。







2010年08月14日_DSC_0006




2010年08月14日_DSC_0010




この道は熊野古道より続いています。

熊野古道の終着点は高野山の奥の院。

弘法大師の御廟です。



この道の先には弘法大師の御生母の

御霊が祀られた慈尊院があります。



高野山奥の院へ続く参道。

町石道(ちょういしみち)は

その慈尊院の裏手よりはじまります。





2010年08月14日_DSC_0019
2010年08月14日慈尊院



万年山 慈尊院
lb_s04.gif



住所:和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832

女人高野として知られる高野山真言宗の寺院です。



2010年08月14日_DSC_0015




近づくと、これが胸胸胸なんだなあ。


2010年08月14日_DSC_0016





ご住職にね、わけを聞くと、

えんえんと、高野山の案内犬のゴンの


高野山の案内犬ゴン

高野山の案内犬ゴン

価格:1,260円(税込、送料別)





お話をしてくださって、その話のつぎは

土塀が、ものすごく古くて、そのうえ厚さが

2メートル以上もあるという土塀自慢になって


2010年08月14日_DSC_0021
ご自慢の土塀



汗みどろなマムは座り込みたくなってしまいました。

だから、なぜ「胸」なのかわけはわからないの。

*でもご住職はとってもいいかたです!力説





高野山 慈尊院本尊
高野山 慈尊院本尊 弥勒仏坐像


御本尊は平安時代前期の弥勒さんですが、秘仏。

21年に一度の御開帳です。

堂々としたお顔やお身体は大陸的で国宝です。

このお方には是非会わねば!


次回、ご開帳は平成27年4月~5月です。


すばらしいお仏像さんです。


マムは、この慈尊院の多宝塔が見たかったの・・・。



                        この項つづく




ic_fi16.gif  


*酷暑の三都見仏記1 高野山 奈良 京都 のはじまり
*酷暑の三都物語2 九度山慈尊院 
*酷暑の三都物語3 丹生官省符神社から大門へ
*酷暑の*三都見仏記4 大門から霊宝館へ
*酷暑の三都見仏記5 高野山壇上伽藍根本大塔
*酷暑の三都見仏記5 その2 高野山壇上伽藍西塔
*酷暑の三都見仏記5 その3 高野山壇上伽藍 お社と赤と黒
*酷暑の三都見仏記6 高野山総本山金剛峯寺
*酷暑の三都見仏記7 高野山遍照光院
*酷暑の三都見仏記8 高野町を地井散歩
*酷暑の三都物語9 旧奈良県山辺郡都祁村 来迎寺
*酷暑の三都物語10 奈良国立博物館で欲しかったもの
*酷暑の三都物語11 東大寺万燈供養会
*酷暑の三都物語12 京都六波羅蜜寺の清盛像








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.19 10:08:11
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ズバリ!でググる   カプメイ さん
「慈尊院 乳」でググれば、謎が解けました!
「胸」ぢゃないよ~ん。

九度山って言うと、私は「真田幸村」です。 (2010.08.20 00:33:27)

Re:酷暑の三都見仏記2 九度山、慈尊院(08/20)   たびさ さん
おっぱい型の絵馬、
いつの時代から始まったんでしょうね?

紀ノ川に登場するって書いてありますけれど
江戸時代とかそれより前から
あったんだろうか…。
(2010.08.20 01:47:09)

新鮮~   ヴィータちゃん さん
高野山は、車でしか行ったことが無いので、新鮮です~。
21年に一度ですか!生きているうちに3回チャンスがあるかないかですねぇ。
しかも短期間ですね。これは行かねば! (2010.08.20 13:42:31)

Re:酷暑の三都見仏記2 九度山、慈尊院   象のしっぽ さん
九度山といば真田衆!
違った…? (2010.08.20 14:07:24)

Re:ズバリ!でググる(08/20)   poco-mom さん
カプメイさん
>「慈尊院 乳」でググれば、謎が解けました!
>「胸」ぢゃないよ~ん。

「乳」って書こうと思ったんだけどさあ、良家の出のマムにはお下品ざんす 笑。

>九度山って言うと、私は「真田幸村」です。

うん、そこらじゅう六文銭印だったよ。
でもさあ、あんまり興味なかったもんでスルーね。 (2010.08.20 23:33:21)

Re[1]:酷暑の三都見仏記2 九度山、慈尊院(08/20)   poco-mom さん
たびささん
>おっぱい型の絵馬、
>いつの時代から始まったんでしょうね?

>紀ノ川に登場するって書いてありますけれど
>江戸時代とかそれより前から
>あったんだろうか…。

たびちゃんが、こんな疑問をほどこすからさあ、マムちゃんは慈尊院さんに電話して聞いたんだからね 笑。
次回のアップをみてね。命令! (2010.08.20 23:35:04)

Re:新鮮~(08/20)   poco-mom さん
ヴィータちゃんさん
>高野山は、車でしか行ったことが無いので、新鮮です~。
>21年に一度ですか!生きているうちに3回チャンスがあるかないかですねぇ。
>しかも短期間ですね。これは行かねば!

ヴィータちゃんが近所だったらマムはしょっちゅう頼んで車であんなとここんなとこ連れて行ってもらうんだけどね 笑。

21年に一度だけどさ、5年前ご開帳をやっているの。高野山1200年祭とかでね。
でも今度は平成27年決まってますよ。
でもでも5年前に拝観した人によれば暗くてなんも見えんかったって 悲。 (2010.08.20 23:39:09)

Re[1]:酷暑の三都見仏記2 九度山、慈尊院(08/20)   poco-mom さん
象のしっぽさん
>九度山といば真田衆!
>違った…?

いえいえ大正解。
真田十勇士は大好きだけど、見仏となるスルーです。
ゴメンナサイです。 (2010.08.20 23:42:16)

こんちゃ(^^)   ここのあたし♪ さん
はじめまして!
訪問いただきまして(^^)ありがとぉ~♪

慈尊院~大好きなお寺です!
そして あたしのお遍路:出発地点でもあります!

先日~町石道歩いてきましたが~慈尊院の多宝塔工事中であたしもショックでした(><)

また遊びにきてもいいですかぁ~!? (2010.08.21 23:27:10)

Re:こんちゃ(^^)(08/20)   poco-mom さん
ここのあたし♪さん
>はじめまして!
>訪問いただきまして(^^)ありがとぉ~♪

>慈尊院~大好きなお寺です!
>そして あたしのお遍路:出発地点でもあります!

>先日~町石道歩いてきましたが~慈尊院の多宝塔工事中であたしもショックでした(><)

>また遊びにきてもいいですかぁ~!?

おはようございます。
とても参考になったんですよ。
実は、携帯からずっと拝見させていただいていたんです。

すごいですね。1日で行かれたうえにおひとりで!
大門が見えた時、感激されたでしょうね。

う~ん、なかなかできないことです。
これからも参考にさせてください。 (2010.08.22 10:25:11)


© Rakuten Group, Inc.