2175089 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 マムの素 *             青カバ・ウィリアムはかく語る

マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
poco-mom@ Re:こんにちは!(02/27) momo、ときどきモモ夫さんへ お元気ですか…
momo、ときどきモモ夫@ こんにちは! おめでとうございます♪♪♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝…
poco-mom@ Re:おめでとう🎉❕❗(01/26) ようこちゃんへ ありがとう。 シコシコト…
ようこ@ おめでとう🎉❕❗ マムちゃん お久しぶり❗ ここは田舎なの…

Favorite Blog

Microsoft AI関連設… New! ひでわくさんさん

白い花のその2。。。 New! poco14さん

書留カバンを再び作… New! 革人形の夢工房さん

今日の富士山 New! himekyonさん

アブソリュート・チ… 一村雨さん

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.09.04
XML
カテゴリ:時事
2011年05月03日_DSC_0540八幡奈多宮の元宮である市杵島
大分八幡奈多宮の元宮である市杵島





私たちは3月11日の東北地方太平洋沖地震ことを

本当に知っているのでしょうか?

春夏、秋になろうとした今、

そして菅さんから野田さんとなる今、



答は否。



あの日、私は今までにない大きな揺れを感じました。

都心の高層ビルは大きく弧を描き揺れ続け、

交通網は不通となり多くの帰宅難民が出ました。


その同じ時間、岩手県、宮城県、福島県で

起こっていたことを知る由もありませんでした。


時間をおいて、テレビの画面は息を飲む惨事を

延々と流し出しました。






しかし、ここで私たちは考えなおさなければ

いけません。

私たちは、見たようでいて本当の壮絶なことは

はなにも見てはいないのです。


テレビ画面で死体をみましたか?

避難所で言い争う人たちをみましたか?


カメラをずらせばそこには

おびただしい死体が本当はあったのです。

その人々は波にのまれて亡くなられたかたも

いるでしょうが、かなりの方々が、流れてきた

車や家や木などの激突によって生を終えられて

しまわれたのです。そのお姿は酷い打撲と

骨折で無惨だったと聞きます。




避難所はどうだったのでしょうか。

私たちが見るテレビの画面の人たちは

冷静でときおり涙をみせる人々でした。

根気よく静かに待つ人々でした。

でも、

イライラして怒鳴る人がいて当然でしょう。

食ってかかる人がいて然りでしょう。

配給の誤差に抗議する人いて当たり前でしょう。

しかし、テレビの画面にはそういう人たちは

いませんでした。


漁港では5万匹の魚が冷凍された冷凍貯蔵庫が

こわれそれらの魚が外に放り出され腐敗

しました。

腐敗臭と死臭とわきでる虫虫虫。





私たちは、知っているようでなにもわかっては

いないのです。




他方では、

建屋が吹き飛びました。

その時の音は、この世のものではないほどの

音だったといいます。テレビの音声はコントロール

されて、わたしたちはその音すら知らないのです。






報道規制というものがあるのは確かです。

放送コードに抵触するものは放送できない。

そうでしょうそうでしょう。

残酷なもは子供に見せてはいけないし

大人だって見たくない。



しかし、もし3月11日におこった

東日本大震災の真実をある程度、私たちが

テレビ画面といえどこの目で見、

この耳で聞くことができたらならば、

ことの重大性、ことの取り返しのつかなさ、

ことの残忍残虐のようしゃなさに

わたしたちはもっともっと気づき

世の中の方向が変わったのではないでしょうか。

今現在のように安のんとしてはいないのでは

ないでしょうか。




正視に堪えないものを見なければならなかったのでは

ないでしょうか。

正視に堪えないものを報道しなければいけなかったの

ではないでしょうか。


そうすれば、絶対に甘ちゃんな私たちではいられなく

なるでしょう。


被災された方々をお気の毒だとか、東北の方は

我慢強いなどという言葉を投げかけたりは

しないでしょう。

いえ、その言葉だけで終わったりはしないでしょう。



遅々として進まぬ被災地の復興を知るにつけ、

正視に堪えないものに蓋をしてしまった報道

を、「現地報道」として見てしまっていたことに

腹がたってしまいます。


このような報道の在り方があるわけだから

私たちは想像力をもって考えぬかなければと

思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.04 21:34:45
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.