2946240 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア~な温泉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年08月16日
XML
ただいま戻りました・・・

まだ写真の整理もしてないし疲れたので今日はちょっとだけ・・・

夏キャンプといえば「海」ですが、暑くてしょうがないので涼しいところ・・・
雪国新潟は夏も涼しいと思われてる方もおられるようですが、冬はしっかり寒く、夏はしっかり暑いのが新潟の気候です。
夏は暑いんですよ~

さて夏キャンプ、当たり前ですがテントにクーラーなんてついてませんので、
下手なところに行くと暑くて眠れない、
ということで夜ぐっすり眠れる高原へ、

戸隠キャンプ場です、
戸隠高原にあるキャンプ場で今回で3回目、ここは夏でも涼しい・・・
夜は長袖でないと肌寒いくらいの気温です、
ただ一つ欠点は・・・、この近くには良い温泉がない。。。

初日はサイトの設営などもありあまり時間が取れないのが普通で初日は近隣の温泉に・・・
いまいち。。。、いまに。。。いまさんくらいかな?・・・
なんの変哲もない泉質に、消毒臭・・・塩素臭い!!

昨日ブロ友さんが日記で高濃度の硫黄泉について書いておりました、
なんでも硫黄泉はあの独特の匂いがたまらんと。。。
あの匂いは硫化水素の匂い、危険な火山性ガスの匂いですよ~とコメントしたら・・・
そのまま極楽浄土に行ってしまってもいいからあの匂いがないとダメなんだそうで。。。
まあ私も硫黄泉は大好きなので分からないでもないですが・・・

って、そんなこと言ったら入りたくなるでないの、硫黄泉・・・
というこで、翌日は硫黄泉に入りに遠出・・・
片道2時間かけて温泉に(キャンプ場から2時間ね・・・)
戸隠高原から2時間、高濃度の硫黄泉といえば。。。
硫黄濃度日本一!!、万座温泉です、
その中でもかつて硫黄濃度日本一を叩き出した奥万座源泉に浸かってまいりました。
万座温泉は標高1800m、白根山山中の温泉地で通年営業が可能な温泉としては日本最高所に位置する温泉です。
現在白根山は火山活動が活発となっており、草津志賀ルート殺生ゲート~万座三差路の間が夜間通行止めとなっております、
長野方面からの万座ハイウェイは昨日の台風の影響で通行止め、終日通れるのは長野から志賀高原を抜けるルートに限れれております、
万座温泉は2度目の訪問ですが、火山活動の影響からか温泉街の硫黄臭が以前よりきつい気がします、
まあ万座はもともと街中硫黄臭い場所ではありますが・・・

さて、この2日目からは天候に恵まれず雨・・・
こう降られては温泉くらいしか行くところがありませんな・・・
最終日は・・・
野沢温泉・・・
野沢温泉の開湯は奈良時代、鎌倉時代には犬養御湯として三御湯の一つに数えられています。
ここも硫黄泉・・・
野沢温泉は外湯めぐりが有名で、無料で入れる共同浴場がたくさんあります、
まあでも野沢温泉といえば野沢菜ですよね。。。

今日は疲れたのでそれだけ・・・

20140518(光君1)


ではまた・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月16日 22時07分10秒
コメント(14) | コメントを書く
[キャンプ日記(キャンプ報告)] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
英坊3@ 謹賀新年 おめでとうございます。 お元気なことと存…
英坊3@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようございます。久しぶりのブログ更…
ilovecb@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) こんばんは。 下田の姫小百合、いいで…
悠々愛々@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…

お気に入りブログ

静鉄×ヒロアカ電車…… New! ヴェルデ0205さん

★「父の日」のプレゼ… New! ilovecbさん

2024/06/17(月)・… New! 恭太郎。さん

【実録】うれしかっ… New! tckyn3707さん

日経新聞の「報知新… ケルンコンサートさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.