21569328 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
 aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
 べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
 亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.11.07
XML
カテゴリ:多肉植物

 

☆古い大鉢の寄せ植え☆


>11月6日 孫2人の「誕生会」と「お食初め
」を兼ね、別居住の倅宅に集まりお祝いの飲み食い会にお呼ばれしました。
>土産にと持参したのが表題の寄せ植え鉢、玄関前の門柱付近にちょうど良いかと置いてみました。

PICT0003.JPG

☆門柱の前に鉢台に載せた寄せ植え鉢の姿。
☆2年前に植えて伸び放題に放置していた、冬場はパイプハウス内の棚下に入れ春から秋までは屋外の雨ざ
らし状態にしていた。日光は十二分にさらしていたせいか発色はいいようです。


☆ 今日の一枚 ☆

☆Argyroderma delaetii (アルギロデルマ属デラエティー) 和名『金鈴』です

PICT0002.JPG

☆前の2鉢『金鈴』後ろリトープス『日輪玉』の右隣は『fissum(フィスム)』。
☆『金鈴』と『フィスム』は共にアルギロデルマ属。
『金鈴』は実生3年目(我が家に来て2年目もっと大きくなるようです)、『フィスム』は今年の春大阪の「芳明園」で見つけた株。
☆アルギロは、水をやりすぎると網目状に成長割れをおこしやすい(それはそれで味わいがあると思いますが?)、黄花が一般的ですが、白、桃など多色の花があるようです。
☆肌色は青磁色でちょっと艶があって増やしたい、いい一族だと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.07 11:16:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.