21609878 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
 X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
 aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.12.16
XML
カテゴリ:クラッスラ


Crassula orbiculata(オルビキュラータ/蔓蓮華)

オロスタキスの子持ちレンゲや玄海岩レンゲの様な
仔の出かたをするクラッスラ

002.jpg
001.jpg

クラッスラ・オルビキュラータ
虫眼鏡
薄い葉で平べったい姿ランナーを伸ばした先に仔が出来る。
下は仔を外して挿し木した増殖苗。日光の直射と夏の暑さに
弱い。アエオニュウムの明鏡と同じ扱いがよいようです。

003.jpg

ロスラリア(オルビキュラータ変種)
虫眼鏡
銅葉で長葉タイプのようです。頂き物です。まだチビ苗なのでよく
解りませんが暑さには注意がいりそうです。

006.jpg

スバフィーラ(オルビキュラータ変種)
虫眼鏡
上のロスラリアより大型です。アナナスみたいですが葉は軟らかい。
チュリオガーデンより入手品

---------------------------

今年も、もう年の瀬ですね
今年最後の「ヤフオク」出品苗を紹介します。

087.jpg
多肉15鉢今回はちょっと大きめ3,5号鉢中心です
088.jpg

サボテンも3,5号11鉢 径10cm以上を出品しています。
計26品です。12/19締切
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gama_life


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.16 09:24:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.