☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆
PR
プロフィール
ガマンマ
ガマンマの『ニク・サボ』栽培にようこそ サボテン・多肉植物大好き人間が、日常のにく・さぼ達の様子や作業で気づいた事を気ままに記述しています。
カテゴリ
カレンダー
バックナンバー
サイド自由欄
フリーページ
お気に入りブログ
コメント新着
日記/記事の投稿
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全5843件)
過去の記事 >
我が家のバラ丸と精巧殿。3月も10日過ぎになって、やっと蕾が膨らんできた。 テロカクタスの太白丸やネオポルテリアの銀翁玉も蕾が膨らみ目立ってきた。 バラ丸(Turbinicarpus valdezianus) このところの陽気に一気に咲きそう。昨年の記録を見ると 我が家では3月中旬が開花時期なので例年並みです。 キリン団扇接木のバラ丸 接木2年目、昨年も1年未満で花が咲いた、今年夏に接ぎ降ろす予定。 <2011.7接木直後の姿> 精巧殿(Turbinicarupus psedopectinatus) 昨年3月接ぎ降ろした。<切り取った根無しで開花した姿> キリン団扇接木(昨年実生の8月接木苗) 仔吹きしたのを切り取って接木したいんですが直ぐに接ぐ台木が ありません。降ろしの台木を再利用するか養成してからに成りそう。 ツルビニカルプス・不明種(左)と 烏城丸(T. schmiedickeanus var. schwarzii)(右) バラ丸と精巧殿は春1回咲きですが他のツルビニは四季咲き性 のようで夏でも咲いているようです。左の不明種何でしょうか? 昇竜丸(Turubinicarpus schmiedickeanus)? ちょっと刺が貧弱なので別品種の感じ。黒刺でもっと太くないとね。 ツルビニの良さは3号鉢位でコレクション出来るコンパクトさにある 刺も柔らかく刺さらないのがありがたい。 応援には1日1回 ポチ を・・・
スパポダエと有刺精巧殿交配と沖天閣錦 2024.11.14
アロンソイと光琳玉 2024.09.10
菊水モンストと戻り種と精巧殿ほか 2024.07.19
もっと見る