22549837 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 私はイスラム教徒です@ Re:吹上とゲミニフローラとミラクル兜ほか(10/02) こんにちは 私はイスラム教徒です。 イス…
 私はイスラム教徒です@ Re:シクロフィラと鉄甲丸交配種と精巧丸綴化(09/11) こんにちは 私はイスラム教徒です。 イス…
 MAY3557@ Re:紅篭の花やヒントニーと怪竜丸(06/29) サボテンに咲く色鮮やかなピンクのお花🌺 …
 ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.07.02
XML
カテゴリ:コーデックス

亀甲竜に新蔓が出た記事(6月21日)を紹介したが、もう1つの
亀甲竜にも新蔓が出てきた。他に、我が家の夏型コーデックス達の様子も

DSC_7222.jpgDSC_7223.jpg

ディオスコレア・亀甲竜(Dioscorea elephantipes
切れ込みの浅いこちらの芋からも新蔓が2本出てきた。古蔓の付け根がら
黒っぽいツノの様なのが出ている。冬型と言われるが春に旧蔓が枯れて芋
だけに成る事からの様です。

DSC_7062.jpgDSC_7233.jpg

以前紹介(6月21日)の記事画像(左)と10日後の7月1日画像(右)
既に、葉が出て蔓も枝別れしている。蔓の伸長は早いが芋はなかなか
大きく成らない。アフリカ亀甲竜なので冬型なんですが。
夏型のメキシコ亀甲竜は経験がないので成長パターンは分かりません。

DSC_7224.jpg

フォッケア・エジュリス(Fockea edulis)和名=火星人(左)
ゲラルダンタス・眠り布袋(Gerrardanthus macrorhiza)(右)
ガガイモ科(左)とウリ科(右)のコーデックス。両種は実生以外繁殖は
無理か?エジュリスの枝挿しダメモトでやって見よう


DSC_7229.jpg

ウンカリーナ・ルーズリアナ(Uncarina roeoesliana
ゴマ科のコーデックス。芋が大きく成らず、背だけが高く成った感じ。
大鉢で肥培が良いのかも・・・でも、毎年黄色い花も咲くし・・・。

DSC_7234.jpg

セロペギア・リネアリス(Ceropegia linearis
ハートカズラと同じガガイモ科。昨年枝挿しで芋が出来た。
この親は、根に故障が出て、未だ養生中。

DSC_7236.jpgDSC_7235.jpg

アデニア・スピノーサ(Adenia spinosa)(左)
アデニア・グラウカ(Adenia glauca=幻蝶かずら)(右)
トケイソウ科の塊根多肉。寒さに弱い仲間の中では我が家の雑多ハウス
で越冬した。両種の差は葉の形(切れ込みの有り無し)が違うだけの様。
右は枝挿し苗で枝の根元が太く成るだけで塊根は出来ない。

DSC_7237.jpgDSC_7238.jpg

プレクトランサス・エルンスティ(Plectranthus ernstii
シソ科の塊根多肉。右は枝挿し苗、実生ハウスで水盤に水を張った
越水栽培2週間後の様子。発根が完了したか、もう少し様子見・・・
本種は水涸れに注意、用土は常に湿っているのが理想。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 
1日1回 応援ポチ を・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.02 07:21:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X