21712056 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 MAY3557@ Re:紅篭の花やヒントニーと怪竜丸(06/29) サボテンに咲く色鮮やかなピンクのお花🌺 …
 ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
 X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
 aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.03.26
XML
カテゴリ:多肉植物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​3月25日は 2~16℃に、以降28日までは暖かく、
月末にはまた寒く成るよう。桜は和歌山で開花した。
以降次々開花が始まる。この時期サボちゃんの植替
えをしたいんですが・・なぜかはかどらない。
​-- -- --​
本日は、今日の作業からキリン団扇接ぎ下し兜とユ
ーフォ接ぎ糸外しやエケ交配などてんこ盛りです。
​-- -- --​

キリン接ぎ解消したのは花園兜と5稜スーパー兜
台木を3~5cmほどに切り、用土に挿し木。

今日行ったのは真ん中2つ。
以前分は中国ルリ亀甲兜2つほか花園と大疣兜など。

巨大台木に接いだスーパーバリダ×峨眉山
3月18日接ぎ7日目に糸外し。

接ぎ用ユーホ・大雲閣2つと紅花団扇
大雲閣台木は重り接ぎが失敗したので再度接ぎなおし
紅花団扇台木はゲオメトリックスを接木した。

エケベリア交配はロラータ(左)とリタ(右)
両種は今年初年度なので分からないが花粉は良さそう
相互に花粉付けを行った。

ユーフォ・オベサ 交配の結果結実した。
前回実施分4鞘は膨らんできた。左分も良好のよう。

昨年実生のスーパーバリダ
発芽後の生存率は5割ほど4つが生き残った。

ユーフォ・笹蟹Hyb(自家実生)の雌苗に
群星冠の花粉付けしたのも結実したよう。

テフロカクタス・ゲオメトリックス
昨年接ぎ苗を貰ったもの、3つ出ているのは新茎節?
蕾?どっちでしょう。先の紅花団扇接ぎは、別の実生
​ゲオメ苗。茎節の途中を切断穂木にした。
-- -- --
​本日はここまで​、ご覧いただきありがとうございました。
​2つの​​​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。
下矢印下矢印
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
下矢印下矢印
多肉植物ランキング​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


osパキポディウム 恵比寿笑い 接ぎ木 多肉植物
パキポディウム コーデックス 9cmポット

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.26 06:30:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.