21706711 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 MAY3557@ Re:紅篭の花やヒントニーと怪竜丸(06/29) サボテンに咲く色鮮やかなピンクのお花🌺 …
 ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
 X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
 aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.05.29
XML
カテゴリ:南米種
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​久々の雨に成った5月28日、多稜類の竜剣丸の種鞘
がはじけていたので、採取して取り蒔きした。
​-- -- --​
本日は、プナ・ボンニアエと茸団扇の接木苗の様子
ほかです。
​-- -- --​

​​プナ・ボンニアエ(Puna bonnieae)​
アルゼンチンのアンデス山脈2000m前後の高地産。​


プナ・ボンニアエ 上苗と2つは、キリン団扇接ぎ下
し群生苗。新茎節がぼこぼこできている。

​​​墨烏帽子台木に接いだボンニアエ​
バラして挿し木しよう。​接ぎ苗は元気が良すぎて
花芽が付かないよう。​


​茎節を1個墨烏帽子に接木 間も無く子吹いた。​
キリン団扇台木には瞬間接着剤接ぎを行ったが・・

子吹きはまだ。紅花団扇台木との相性は良くない様。

​プナ・茸団扇​​(Puna clavarioides​)
アルゼンチン産でボンニアエより高地の3000m超に

自生する。<別名=白鶏冠>

​袖ケ浦台木接ぎの茸団扇​ 昨年接いで今年出た
子苗は茶色っぽい刺で先端が平べったく成ってきた。

​紅花団扇台木に接いだ茸団扇​
1茎節を春に接いで新茎節が幾つも出た、成長が良い

ようで先端が平べったく種名の様な姿に・・

​味をしめ紅花団扇に接木 既に子が出だした。​
キリン団扇に接着剤を使った合わせ接ぎも、子が幾つ

も出て育っている。ボンニアエより接ぐのは簡単。
​​-- -- --​​


エキノフォースロウカクタス・竜剣丸
今回収穫の種は両種の相互交配したもの。

​​竜剣丸Hyb(竜剣丸×竜剣丸Hyb)​​
5/15に蒔いて発芽が揃ったので腰水トレーに移した。
-- -- --​​​​​​
​​​本日はここまで​、
ご覧いただきありが
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​とうございました。​​
​2つの​​​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。
下矢印下矢印
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
下矢印下矢印
多肉植物ランキング​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


リラックスロッキングチェア パーソナルチェア 1人掛け
リラックスチェア ロッキングチェア 木製 アームチェア
ハイバック チェア チェアー 椅子【送料無料】
​​​



​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.29 06:30:09
コメント(0) | コメントを書く
[南米種] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.