752432 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

外面はクールで 内面はベリーホットな男の日記

外面はクールで 内面はベリーホットな男の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Bu命

Bu命

お気に入りブログ

消えゆく、福岡の女… New! MR闘魂さん

高校総体を終えて New! nakakazu3310さん

現時点ではこんなもの sainomachiさん

女子トップ 一歩進塾長さん

黒岩塾 はてなブロ… 961819さん
進学塾キャラベル 西… 進学塾キャラベルさん
目指せダントツ!岩… ダントツ!岩沢学院!さん

ニューストピックス

楽天カード

July 13, 2023
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
小学校の担任の先生と

中学校の担任の先生

どちらが我が子のことをよく理解していると思われますか

僕は小学校の担任だと思います

なぜか?

それは複数科目を指導していただいているから

複数の科目の授業を通して

我が子の科目間での違いなども感じ取ってもらえるし

やはりクラスでの接している時間の長さが違いますよね

接する時間やいろいろな授業の中で

我が子への理解を読み取ってもらえるはずです

一方で

中学の勉強は難しくなるから各科目専門の先生に教わるのが良い

と思われるかもしれませんが

はっきりいってそれほど中学の勉強は専門科目の先生が

教えなければならないというほど難しくはありません

それよりも同じ指導者が長く接する方が

子どもの特性がわかるようになるはずです


真学道場では私塾長が

全生徒の全科目を指導しています

生徒一人一人の特性を見極めながら

適切な指導ができるようにしています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 13, 2023 05:35:35 PM
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

・June , 2024

コメント新着

 タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…

© Rakuten Group, Inc.