4968221 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

『ピノガール』の行… New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2007.01.07
XML
テーマ:家庭菜園(57360)
カテゴリ:土壌

冬になって収穫した野菜のあとの空いた土をどんどんと粗起こしする 。昨年の5月くらいから雑草を畑の通路などに引き締めて堆肥にしていたのが半年過ぎて腐葉土のようになってきたので掘り起こして土に混ぜて粗起こしをやっている  入れ過ぎかな  やや多いみたいだな

1月5日は小寒で1月7日は七草がゆ 1月20日は大寒だ 冬の間に畑のリフレッシュをしておかないとなあ,,  周りの畑でも台所で出た卵の殻やカニのカラをまいたり 籾殻や籾炭などをも蒔いているなあ。  はた坊は半年寝かした雑草の腐葉土化した堆肥を混ぜている。

最初は粘土質で晴れればカチカチ 雨が降れば泥濘となった畑も今では やっとのことでフサフサとした柔らかい土になりつつあるかな,,,どんどん粗起こししてカエルさんやミミズさんを掘り起こして迷惑をかけながら 土作りをやってます

寝ているカエルをたたき起こして 畑の土の粗起こししている はた坊

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.07 00:51:22
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.