道の駅 あわじ
・帰路、淡路島の西側の海岸線を走る道路から「明石海峡大橋」へ向かうのだ。淡路サンセットラインというらしい。小さな島にかかる橋。橋の途中の出っ張りはな~に?はて? あの盛り上がっているところが橋なのかも。 そうかもね、しらんけど。 道路端に瓦。この辺も瓦の産地なのかにゃ~? あ、「明石海峡大橋」が見えてきましたぞよ。そんで、「道の駅 あわじ」に寄る。橋の上のほうは雲の中。松帆アンカレイジパークなのだ。「アンカレイジ」ってあれかしら?ふむふむ、これは「シンカー」というらしい。「アンカレイジ」というのは、『橋のケーブルの端(ダジャレではないぞよ)を定着する大きなブロックのこと』とな。足元にシロツメクサがいっぱい咲いていてほのぼのする~。 橋の下に行ってみまひょう。橋の真下なり。公園の中でポケモンマンホール見っけ。道の駅に寄った主な理由は、クーポンでお土産を買うためなのだ。まずは、ランチ用に「淡路牛バーガー 醤油だれ(要冷凍)」。家に帰ってから、レンチンしていっただっきまーす! うみゃい!それから、「淡路島名産 ちりめん佃煮 しょうが味」。ごはんのお伴によろしおすえ。 ちりめんって淡路の特産なのかしら~?淡路島のおいしいスタイル!淡路島ちりめん生姜 (90g)淡路島「うずしお温泉 大潮荘」1泊旅行はこれにてシュウリョー!なのだ。 ぽちっとな。にほんブログ村にほんブログ村国内ランキング温泉ランキング日々の出来事ランキング