7430942 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

舞子海上プロムナー… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【恵光院の菩提樹 ・… New! Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Headline News

Archives

Calendar

2009.03.29
XML
カテゴリ:養蜂

先日のブログで『ミツバチに一刺し』の題でミツバチはむやみに人を刺さないこと、

刺した場合は自ら大半が死んでしまうことを書き込みました。

つまり、ミツバチ界は役割分担が人間社会以上にはっきりしていて、働き蜂の数匹、

いや数百匹の死は問題ではく、外敵から襲われた時に守らなければならないのは、

自己ではなくて『巣』という一つの集落なのです。

そして万が一刺された場合は

1)慌てず速やかに斜めに抜き取ること。そして患部を強くつまみ毒を絞り出すこと。

2)直ちに冷水で洗い流し臭いを消し、患部を冷やすこと。

3)抗ヒスタミン系の薬を患部に塗ったり内服すること   とのことであった。

妻がこのブログを読んで、『蜂刺され救急セット』なるものを準備してくれた。

1)    針抜き用ピンセット

2)    塗り薬 抗ヒスタミン剤

3)   塗り薬 ステロイドホルモン剤

早速養蜂場に持って行き用具箱の中に保管しておこう。

使わないに越したことはないが・・。

DSC02908_R.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.29 06:22:55
コメント(1) | コメントを書く
[養蜂] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


わはは   相模庵 さん
道具を用意してる間に毒が回ります。
指ですばやく抜きましょう。 (2009.03.29 07:59:21)


© Rakuten Group, Inc.