999267 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Freepage List

2007.11.23
XML
テーマ:海外生活(7787)
カテゴリ:ダンス大好き
「今日出来ることを明日に伸ばすな」

これ日本の教え。

「明日出来ることは今日するな」

これがマレーシアの教え。




そうして伸ばし伸ばしが永遠に続く。



勿論全員ではないよ。

でもまだまだそれがここの国民性。



例えば、ピアノを習う。

日本だったら、習い始めた1曲を、如何に早く習得し

如何に短期間に効率的に上達するかを目的とする。

多分ピアノを始める人は、全員

プロピアニストになるくらいの意気込みを持って

そういう過酷なレッスンについていく。

習い事ってそういうものだとワタシは思う。



でもここは違う。

1曲を如何に長い時間をかけて身につけるかが目的にしか思えない。

もう完璧に(とワタシは思っている)習得した人も

いつまでも出来ない人も

みぃ~んな同じレベルになるまで待たされる。

それが嫌でプライベートレッスンを頼むと

いつやら先生のお話し相手になっていて

レッスンなんだか何なんだか分からなくなる。

決してプロなんか生まれないような環境だ。

勿論、そういう先生だって

そういう風に技術を会得した人ってことだから

素人さんみたいもんだ。



で、ワタシが大好きで続けているフラメンコに対しても

ものすごくそういう不満があった。



もう一つ、もっと大好きなベリーダンスに関しては

先生が、マレーシアではめずらしく本物のプロなので

しかもこれもマレーシアではめずらしく




大変美しいのできらきら




なぁ~んにも不満もなく幸せに踊っているけれど。



でも、なんだかんだ言って大好きだし、やめたくないから



自主トレをはじめた。



前から家でもDVD見て練習はしていたけど

この度は、ちゃんとスタジオ借りての特訓。



笑うとお腹が痛くなるほど特訓したのなんて

学生の時にもあっただろうかというくらい。

普段のたらたらしたレッスンより

よっぽど自分に与えている試練は過酷だと思う。



千本ノックゥ、とか

うさぎ跳び百回ぃ、とか

腕立て百回ぃ、とか



多分そういうの好き系なんだと思う。



勿論夜は夜で毎晩お店に出勤して



夜な夜なワインを浴びている。





これじゃカラダにいんだか悪いんだか。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.23 21:34:40
コメント(4) | コメントを書く
[ダンス大好き] カテゴリの最新記事


Comments

紬ねこ(*^^*)@ Re:2017年が終わるでないか(11/20) 此方もお久しぶりの楽天でございます^^…
kawakami502.10.841@ Re[1]:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) はは(+o+) 確かS川は10年位前にJR吉祥寺駅…
アイール@ Re:30年前に絶対顔見てるわ(10/26) 早速7期のS川さんに転送させていただきま…
kawakami502.10.841@ 30年前に絶対顔見てるわ アイールさん 6期のkawakami502.10.841で…

Favorite Blog

6月26日 記事更… New! 紅子08さん

「一緒に学ぼう! … New! machiraku_hokkaidoさん

毎日が・・・日常着… 紬ねこ(*^^*)さん
元MONOZUKI… monozukiaaさん
Perfect E… ◆プリンセス◆さん
函館発 40 男の反抗… かずくん915さん
酒の肴 あまからこさん

© Rakuten Group, Inc.