再放送がやたらに多いNHK…
録画再生も含めてテレビを視聴することは、比較的多い方だと思う。そんなわたしが近年思うことは、今現在のNHKの放送は朝の連続ドラマやその他のドラマ、他にもドキュメンタリーや旅番組なども含めて、再放送がやたらと多いことです。わたしもその再放送を懐かしく思って喜んで観ることはもちろん有りますが、それにしても再放送が多いと感じてしまう。それら再放送される作品が ”珠玉の名作” との誉れ高き作品ならいざ知らず、何ともつまらない(これは私が思っていること)ドラマだったりすると、これはもうしょうがない。一方民放でも、つまらない番組の再放送は山ほどあるけれど、NHKは受信料を取っていますので、そこのところは考えていただきたものです。番組制作費が縮小されているのかもしれませんがね!再放送で番組維持をさせようとしているのだったら、それは考え違いというものではないか?ただ、今のテレビ放送全般を見ると、民放も含めてチャンネル数が多すぎるのではないか?そんな事も再放送を多くしている一因なのかもしれません。