000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

JE2LUZ・熊野

JE2LUZ・熊野

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004/11/14
XML
テーマ:ニュース(99709)
カテゴリ:ニュース
 一時は悪い人は政治家・・というような図式の事件が多かったですが、最近は社長クラスがみんな悪く見えますね。
 関西では名門中の名門駿河屋さんが逮捕されたそうですね。将軍様からもらった屋号も役に立ちませんね。
 名門の羊羹屋さんも時代の流れの取り残されたのでしょうね。「懐中しるこ」なども今では知らない人のほうが多いでしょうね。羊羹なんて私も何年に一回かしか口にする機会がなくなりましたね。関東では羊羹は虎屋さんとか米屋さんとかですよね。でも、関西では駿河屋さんは名門でした。関西から名門が消えてゆく流れは続いていますが、こんな形で又一つ消えるのでしょうかね。
 少し前、大阪名物『あわおこし』と食べました。まだあるのですね。懐かしい味でした・・・でも、懐かしいだけでは商売になりませんよね。商売って難しいですね。
 畜産業界の闇の部分は底が知れないようですね。税金を食い物にして・・・この件については政治家も役人もぐるになって作ったごまかし・救済の制度が利用されたものですよね。
 騙し取った金額もでかいですが、食べられる牛肉が偽装されて焼却されてしまったわけです。よく、『何人分の・・・』などと言われますが、一人前100gとすれば1トンで1000人前のすき焼きが消えるわけです。トータルで無駄に焼いたのは何トンなのでしょうね。自分たちの体の肉で弁償するとすれば一族郎党孫末代までかかっても無理でしょうね。
 無駄な殺生をした罪は問われないのでしょうかね。
 閻魔様がいるとすると舌は抜かれますよね。

 三菱さんはベンツが駄目ならプジョーだそうですね。こんな交渉するのって日本の恥ですよね。
 三菱さんって自分のところは何があっても微動だにしない名門だと思っているのか、それとも、なりふりかまわずに延命策を講じる無能集団なのか・・・
 近年の日本企業対外国資本の救援契約は江戸時代並みの不平等契約が多いようですね。それも、裏契約で動きが取れないようなものが多いですね。新生銀行だけで無く・・・・
 三菱さんの申し出をすんなりと受け入れる企業も無いでしょうね。国内では無いから、海外資本にお願い申し上げるわけですか・・・『Japan as No.1』なんて信じた人もいたんですよね。特に、実業界でね。
 私の近所の銀行やさんも、いまだに日本の経済力を心底信じていますよ。それも、30代でね。救われませんね。
 それにしても、プジョーにすがるって、日本の車産業もその程度ですか・・・
 あきらめて、日本のロールスロイス・『デボネア』でも手作りしていたらどうでしょうか?系列会社の社長用にね。
 キャロル・ミラージュ・パジェロ・・・結構良い車があったのですが・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/11/14 09:10:27 PM
コメント(3) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.