【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ジョンリーフッカー

ジョンリーフッカー

2008.10.26
XML
カテゴリ:きのこ
Baeさんと昨年行った奥多摩のキナメツムタケの感動が忘れられず採れるとしたら今しかないと決め込んで行って来ました。
今回のメンバーは先導者のBaeさん、痔病から完全復活した天目さんと、キコさん、バンさんであります。

富士山と違ってとにかく登ります。そして急勾配を下ります。そしてまた登ります。体育会系の運動量です。ジョンリー以外の皆様は猿のようです。きのこを採っているとあっという間にはるか向こうへ行ってしまっています。何度ワープできたら楽と思ったことか。なるべく最小の努力で最大の効果を上げることが出来るのか・・虫のいい事ばかり考えているのでとにかくあのスピードにはヘタレました。富士山と違って倒木決め打ちパターンなので目的地に着くまではとにかく歩け、歩けなのです。

最初のきのこはクリタケがお出迎えしてくれました。
クリタケ


倒木
倒木に漂う不思議な気です。なんか感じるでしょ。

今回はムキタケ採りがメインでありましたので8メートルのアユ竿を持って行きました。22年前の竿です。ムキタケポイントで見事に役割を果たしてくれました。
ムキタケ
こんな高いところに出ているムキタケを採るにはアユ竿が最適です。
でも土をかぶって竿がきちんと納まらなくなりました。まあ、それはしゃあないとしてこのアユ竿が杖としてほんとに役立ってくれました。アップダウンが激しいので杖が踏ん張れる役目を果たしてくれたのでした。

ムキタケはびっしりと倒木についていました。しかし温度が高い時期に発生したのかぴょんぴょん虫がでかいムキタケにはしっかり入っており持ち帰る事の出来るカンピンは少量でした。
ビジュアル的には最高でしたけど・・・まあ見てくれだけでは中身はわからないという代表的な例ですね。

甘い香りのするプナハリタケもありました。これは昨年同様出ていました。
なんともいえない甘い香りです。
マツタケの香りにも似ています。
ブナハリタケ

チャナメツムタケも適度にありました。かなり老菌化していましたけどキコねえさんはさすがです。後半チャナメの大群生を発見していつの間にか籠にきのこが埋まっていました。
Baeさんが言ってたのですがバンさんの籠も前半殻だったのに後半きのこで埋め尽くされている。あれは戦略なのか?なーんて話もありました。
確かに富士山と違って何回も車に戻ってきのこをトロ箱に詰められるわけではないのですぐ籠がひたすら重くなる。後半きのこを埋め尽くしたほうが疲労度は少ない。
まあ、其処まで計算したとは思えないよーとbaeさんには言ったのですがあれが戦略だとしたら天才的であります。

天目さんはなんと申しましょうか。其処にいるだけでなんか周りがパッと明るくなります。
ビン・ラディンのその後の潜伏先を聞きましたがどうやら府中方面にいるという事がわかりました。先回の富士の病の時は本当に病にかかって不調だったのですが今回は絶好調でした。
動きの俊敏さ。動くこと風の如しでした。そして今回も一番の狙いであったキナメツムタケの群生を発見していました。キナメは最近見ない稀少きのこだと思います。味も三つのツムタケ系では一番好きなきのこです。
キナメツムタケ

風に揺られてさららさと枯葉が地面に落ちる様は本当に気持ちのよいものです。
地面にはたくさんのほうばの葉が落ちていました。
紅葉は今が見頃です。場所によってはどういうわけかとっても甘い空気が漂ってくるポイントもありました。空気は新鮮そのもので密度が濃いと思いました。
空き缶といったゴミもほとんどなく雰囲気は抜群でありました。この場所は人の手が入っているのですがまさに理想的な遊歩道でありました。

ラストはバンさんが採り時のヌメリスギタケを発見。サプライズが待っていました。

そしてきのこを捕獲中にコメツガさんより電話が・・・こんな時は大体サプライズの話しで
す。こちらでも採れたエノキタケが入れ食いとの事・・・

キコねえさんに色っぽく明日行こうねと誘ってとお願いを・・・
電話終了後色っぽい電話デキナイヨーといってましたが充分通じました。(*^▽^*)

さて明日はエノキタケ詣でです。
エノキタケ
粘る、粘る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.27 22:45:49
コメント(41) | コメントを書く
[きのこ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   k1037 さん
奥多摩遠征お疲れさまでした
たくさんの収穫で労働の疲れも吹き飛びますね
私もついさっき帰宅しました
紅葉は素敵でしたがキノコをじっくり探す時間がありませんでした
(高速半額のリミットタイムでやむを得ず・・・)
その代わり富士宮の浅間神社で天然水ゲットしました
伊豆から富士山のドライブはなかなか素敵な景色でしたよ
(2008.10.26 20:16:15)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ポム0823 さん
富士山以外でもご活躍、あちこちにシロを持っている強みでしょうか。小生は、八ヶ岳で家族奉公でした。時間をぬすんで近くの雑木林に突入しましたが、スカでした。 (2008.10.26 20:17:21)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   bae さん
下見した3日前には見つけることが出来なかったキナメを見つけた時にはたまげました!おまけに新たなシロまで天目さんが発見したのも。
きのこ自体は例年になく少なかったのとムキタケがほとんどダメになっていたのは残念でした。来年以降は時間があったらちょくちょく見に行って下さい。全部採っても他にもきっとあるので大丈夫です。 (2008.10.26 20:17:32)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   レク君 さん
早くカワハギ行かないといなくなっちゃうよ!!
みんな釣っちゃうぞ!! (2008.10.26 20:31:41)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
k1037さん
>奥多摩遠征お疲れさまでした
>たくさんの収穫で労働の疲れも吹き飛びますね
>私もついさっき帰宅しました
>紅葉は素敵でしたがキノコをじっくり探す時間がありませんでした
>(高速半額のリミットタイムでやむを得ず・・・)
>その代わり富士宮の浅間神社で天然水ゲットしました
>伊豆から富士山のドライブはなかなか素敵な景色でしたよ
-----
本当に奥多摩方面はハードでした。あのアップダウンはただ登るだけだとむなしくなります。登山家は達成感があるから山に登るんだといいますが私にはただ登るだけでは到底無理!だと思いました。ゼーゼーの後の弁当おいしゅうございました。baeさんのクリタケご飯、キコさんのマツタケご飯。グレイトでありました。 (2008.10.26 20:34:16)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
ポム0823さん
>富士山以外でもご活躍、あちこちにシロを持っている強みでしょうか。小生は、八ヶ岳で家族奉公でした。時間をぬすんで近くの雑木林に突入しましたが、スカでした。
-----
ある程度標高の高い山に行かないと採りたいきのこは収穫できないですね。今日花水木さんよりポムさんはこれから山中湖へワカサギ行くよって話しがありました。 (2008.10.26 20:36:22)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
baeさん
>下見した3日前には見つけることが出来なかったキナメを見つけた時にはたまげました!おまけに新たなシロまで天目さんが発見したのも。
>きのこ自体は例年になく少なかったのとムキタケがほとんどダメになっていたのは残念でした。来年以降は時間があったらちょくちょく見に行って下さい。全部採っても他にもきっとあるので大丈夫です。
-----
お心遣いありがとうございます。あの山はbaeさんと行かないとなかなか攻撃しづらいと思います。何せ
あれだけの勾配を歩くのは必死です。
それにしてもナラタケは一体どうしたんでしょうね。 (2008.10.26 20:38:14)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
レク君さん
>早くカワハギ行かないといなくなっちゃうよ!!
>みんな釣っちゃうぞ!!
-----
それは困る。資源確保じゃない・・・・食べれる分少し残しておいて。 (2008.10.26 20:39:01)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   弁天山小僧 さん
ご無沙汰です。
奥多摩に行かれてたんですねー!雨で大変だったのでは?富士山に比べれば人は少ないのでしょうか?熊とか怖いけど(笑) (2008.10.26 20:41:57)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   きのこのキコ さん
毎日の出撃、、じゃなかった・・出陣お疲れ様です。
私、体と相談しないで遊んだせいで、きのこの下処理するのがキツイです。
関節がギシギシいっているようで、コラーゲンたっぷりのフカヒレでも食べて労わりたいけど、高いので鶏肉にします。
きのこを目の当たりにすると衝動的に採ってしまい、どんな計算をしていてもその時点で吹き飛んでしまいます。
今回のルートは、夏場友人がハイキングに行く場所でした。
来年は付いて行って、きのこが出そうな場所、確認してこようかな・・。 (2008.10.26 21:06:25)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   里山遊記 さん
急な勾配できつかったでしょう。
それにしても、ムキタケの群生なのに虫喰いとは残念ですね。
来年は頻繁に足を運んで良物を大量ゲットしてください。
奥多摩の翌日に富士山ですか?
元気ですね。ご立派です。 (2008.10.26 21:33:28)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   誰やねんっ20号-1 さん
正直、自分一人で見かけたらびっくりするだろなー。
ジョンリーアニキの写真だと実に美しく美味しそうに見えますが。

ムキタケ・・・。ごま油で炒めてしょーゆで味付けるとビールにバッチシ!
マルかバツか。。
(2008.10.26 22:32:31)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   うえぽん(*^_^*) さん
富士以外でも良き収穫となりましたね!

倒木を見ていると、この木がまだ樹立していた頃はどんな木だったのだろうと思います。
どれだけのリスや小鳥がこの木で育んだかと思うと時の流れを感じてしまいます。 (2008.10.26 23:06:06)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   花水木 さん
奥多摩はかなりハードなんですね。
ムキタケは壮観ですが、虫食いとは口惜しや・・

今日はありがとうございました。
最後の最後(たぶん・・・)にみなさんと
同行させていただいて楽しかったです。
ありがとうございました。 (2008.10.26 23:06:59)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ayucub さん
奥多摩でもきのこたくさん採れるのですね! 奥多摩湖の水は濁ってました? 綺麗になったのですかね?今年はワカサギをたくさん放流したそうです。 (2008.10.27 03:27:16)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   コメツガ さん
昨日はお疲れ様でした。
エノキタケはまだこれから沢山出そうです。
お昼もみんなで楽しい昼食会でした。ちょっと寒かったけど・・・ (2008.10.27 06:46:03)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ   木こり さん
連日の雑木林探索お疲れ様です。
前日のハードな行程を富士の裾野でゆっくりペースで癒しましたでしょうか?
収穫が多すぎて、腰のビクの重さでぎっくり腰にならぬようお気を付け下さい。 (2008.10.27 09:15:10)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   銀影あゆ さん
季節を感じる楽しみですね
奥多摩にもこんなキノコがあるんですね (2008.10.27 09:44:16)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   天目太郎 さん
広葉樹林の柔らかい気は、優しい気持ちにさせてくれますねぇ。とても楽しかったです。
ジョンリー兄にとっては、地獄の筋トレ状態の様子でしたが、筋肉痛になってませんでしたか?
まぁ~次の日にまた行けたんですから、大丈夫ですよね。
電球の件では本当にお世話になりました。
来年マツタケ10本採る予定ですので、baeさんと1本ずつお礼に差し上げますね。

ちなみに今週は、土曜日(1日)が地域の運動会で参戦できませんが、2日、3日はオフです。 (2008.10.27 20:31:22)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ユジダル さん
古い鮎竿が、キノコ採りに役立つのですね(笑)
エノキタケってこんなに大きいのですね。
スーパーのと全然違いますね!! (2008.10.27 20:34:51)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   しばたけ さん
居ても立ってもいられず、今日天然エノキをゲットしてきました。でもほんの少量です。採った跡からみて多分同じ場所だとおもいます。節度は守ったつもりですが、すいません。
午前中収穫がチャナメしかなかったので、ダメ元行ってみました。 (2008.10.27 21:31:40)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
弁天山小僧さん
>ご無沙汰です。
>奥多摩に行かれてたんですねー!雨で大変だったのでは?富士山に比べれば人は少ないのでしょうか?熊とか怖いけど(笑)
-----
雨は前日降りましたが土が相当乾いていたのでしょう。丁度いい按配でしたよ。熊出没注意の看板ありました。おおーーコワー。幸いな事にウィリーウィリアムスはメンバーの中に入っていませんでしたが
遭遇することなかったのでこうしてぴんぴんしています。 (2008.10.27 22:00:27)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
きのこのキコさん
>毎日の出撃、、じゃなかった・・出陣お疲れ様です。
>私、体と相談しないで遊んだせいで、きのこの下処理するのがキツイです。
>関節がギシギシいっているようで、コラーゲンたっぷりのフカヒレでも食べて労わりたいけど、高いので鶏肉にします。
>きのこを目の当たりにすると衝動的に採ってしまい、どんな計算をしていてもその時点で吹き飛んでしまいます。
>今回のルートは、夏場友人がハイキングに行く場所でした。
>来年は付いて行って、きのこが出そうな場所、確認してこようかな・・。
-----
どういうわけかこむらあがりもなく翌日はぴんぴんして富士の山を徘徊する事が出来ました。
正直肉体の限界を感じたのは今回が初めてなのかも知れません。キコさんは凄いです。あれだけ歩いてもついていっているのですから。
きのこが採れないで歩き回るというのは結構しんどいと痛感しました。マラソンを見るのはすきなのですが実際やるのは嫌い。そんな心境でした。 (2008.10.27 22:03:45)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
里山遊記さん
>急な勾配できつかったでしょう。
>それにしても、ムキタケの群生なのに虫喰いとは残念ですね。
>来年は頻繁に足を運んで良物を大量ゲットしてください。
>奥多摩の翌日に富士山ですか?
>元気ですね。ご立派です。
-----
きつかったぁ。塩蔵師匠はこんなの日常茶飯事なのでしょうが都会になれたもやしっ子のおいらはへろへろでした。私の元気さはカップヌードルの時間程度です。 (2008.10.27 22:06:03)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
誰やねんっ20号-1さん
>正直、自分一人で見かけたらびっくりするだろなー。
>ジョンリーアニキの写真だと実に美しく美味しそうに見えますが。

>ムキタケ・・・。ごま油で炒めてしょーゆで味付けるとビールにバッチシ!
>マルかバツか。。
-----
バツ!
どっちかというと鍋系!
つるんとした食感で別名ノドヤケとも言うよ。 (2008.10.27 22:07:38)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
うえぽん(*^_^*)さん
>富士以外でも良き収穫となりましたね!

>倒木を見ていると、この木がまだ樹立していた頃はどんな木だったのだろうと思います。
>どれだけのリスや小鳥がこの木で育んだかと思うと時の流れを感じてしまいます。
-----
おいらの生まれるずーと前、おそらく戦前からあったものだと推定されます。いろんな動物たちの隠れ家であり寝床であり最後に菌にやられるまで生命を
まっとうした偉大な樹木だと思います。とにかく圧倒される大きさの朽木でした。気の出方が半端じゃないです。 (2008.10.27 22:10:50)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
花水木さん
>奥多摩はかなりハードなんですね。
>ムキタケは壮観ですが、虫食いとは口惜しや・・

>今日はありがとうございました。
>最後の最後(たぶん・・・)にみなさんと
>同行させていただいて楽しかったです。
>ありがとうございました。
-----
この多分が曲者ですね。
病は治らないから病なのですよ。
私の推測ではなめこ入れ食いの情報が流れた瞬間
行っちゃってると思います。 (2008.10.27 22:12:55)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
ayucubさん
>奥多摩でもきのこたくさん採れるのですね! 奥多摩湖の水は濁ってました? 綺麗になったのですかね?今年はワカサギをたくさん放流したそうです。
-----
橋の上で手製の竿動かし機使ってワカサギやっている人が2組もいましたよ。入れ食いという感じではなかったけれど型はよかったです。寒くなると群れが固まるのでその時が狙いと確信しています。 (2008.10.27 22:14:53)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
コメツガさん
>昨日はお疲れ様でした。
>エノキタケはまだこれから沢山出そうです。
>お昼もみんなで楽しい昼食会でした。ちょっと寒かったけど・・・
-----
エノキは汁にすると抜群にうまいですね。
このきのこは家族に評判よかったです。市販との差は一体何なんでしょう。光に当てたエノキも出回っているので今度きのこ食い終わったら確かめてみようと思っています。 (2008.10.27 22:16:57)

Re[2]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
木こりさん
>連日の雑木林探索お疲れ様です。
>前日のハードな行程を富士の裾野でゆっくりペースで癒しましたでしょうか?
>収穫が多すぎて、腰のビクの重さでぎっくり腰にならぬようお気を付け下さい。
-----
癒されましたよ。奥多摩であろうと富士であろうと紅葉の美しさ機半端じゃないです。
風に吹かれて落ちる枯葉が空中に舞いながら落下する姿を見るといっぺんの詩を感じてしまいます。
(2008.10.27 22:19:41)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
銀影あゆさん
>季節を感じる楽しみですね
>奥多摩にもこんなキノコがあるんですね
-----
ひっそりと無音の世界の中できのこがしっかり樹木と共生していました。きのこを見つけた瞬間の喜びは何度も繰り返しますが驚きがあります。
その驚きに出会いたくてきのこ採りをやっている面もかなりあります。 (2008.10.27 22:21:45)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
天目太郎さん
>広葉樹林の柔らかい気は、優しい気持ちにさせてくれますねぇ。とても楽しかったです。
>ジョンリー兄にとっては、地獄の筋トレ状態の様子でしたが、筋肉痛になってませんでしたか?
>まぁ~次の日にまた行けたんですから、大丈夫ですよね。
>電球の件では本当にお世話になりました。
>来年マツタケ10本採る予定ですので、baeさんと1本ずつお礼に差し上げますね。

>ちなみに今週は、土曜日(1日)が地域の運動会で参戦できませんが、2日、3日はオフです。
-----
それがねぇ筋肉痛にはそれほどなっていなかったのですよ。あの時は完全にグロッキー状態でしたのに。筋肉痛になる時はアユの竿持っている時とわらさを釣りすぎた時なります。
マツタケ10本採れたらお願いします。多分兄は20本採りますので倍返し出来そうです。
なーんてね。
オフは2日突撃ががいいですね
(2008.10.27 22:26:02)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
ユジダルさん
>古い鮎竿が、キノコ採りに役立つのですね(笑)
>エノキタケってこんなに大きいのですね。
>スーパーのと全然違いますね!!
-----
長いものには巻かれろというでしょ(笑)
アユ竿は20年以上も前のものですのでとっても重たかったです。キコ姉さんが持ったとき思わずふらっとしたのでああ、やっぱり重いんだと実感しました。 (2008.10.27 22:28:10)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
しばたけさん
>居ても立ってもいられず、今日天然エノキをゲットしてきました。でもほんの少量です。採った跡からみて多分同じ場所だとおもいます。節度は守ったつもりですが、すいません。
>午前中収穫がチャナメしかなかったので、ダメ元行ってみました。
-----
あったでしょ。気持ちはわかります。コメツガさんのシロですので私にはなーんの権利もありません。
富士の病の共有という事で大事に収穫が続けられればいいと思っています。汁に入れたら飛び切りうまいです。 (2008.10.27 22:30:41)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
しばたけさん
>居ても立ってもいられず、今日天然エノキをゲットしてきました。でもほんの少量です。採った跡からみて多分同じ場所だとおもいます。節度は守ったつもりですが、すいません。
>午前中収穫がチャナメしかなかったので、ダメ元行ってみました。
-----
あったでしょ。気持ちはわかります。コメツガさんのシロですので私にはなーんの権利もありません。
富士の病の共有という事で大事に収穫が続けられればいいと思っています。汁に入れたら飛び切りうまいです。 (2008.10.27 22:30:46)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   eri さん
おおー!(゚∀゚*)
ムキタケの写真、圧巻ですねー!
バックの葉が黄葉してて、また素敵☆

紅葉撮影の中、たまらずきのこ狩りしちゃいましたよ(笑)
ムキタケが出てたんですが、半分は虫食いかカビまみれ・・・
同じですね~(;´▽`A" (2008.10.28 12:17:17)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   無茶1 さん
こんにちは。
奥多摩方面の斜面はキツイから大変ですね。
雨の日に入って2度も転げ落ちました。
富士山とはまた違った種類で良いですね。
昨日の富士山でクリタケが出ていました。
我が家のクリタケも大きくなり、ムキタケも発生してきました。 (2008.10.28 13:49:32)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
eriさん
>おおー!(゚∀゚*)
>ムキタケの写真、圧巻ですねー!
>バックの葉が黄葉してて、また素敵☆

>紅葉撮影の中、たまらずきのこ狩りしちゃいましたよ(笑)
>ムキタケが出てたんですが、半分は虫食いかカビまみれ・・・
>同じですね~(;´▽`A"
-----
ぐやじいよー
あああのムキタケが無傷だったらなあ・・
自然の摂理にはかないません。 (2008.10.28 21:57:59)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
無茶1さん
>こんにちは。
>奥多摩方面の斜面はキツイから大変ですね。
>雨の日に入って2度も転げ落ちました。
>富士山とはまた違った種類で良いですね。
>昨日の富士山でクリタケが出ていました。
>我が家のクリタケも大きくなり、ムキタケも発生してきました。
-----
今日クリタケのごった汁作りました。クリタケは炒めるのですがうまいです。クリタケはいつも汁系で食べるのですが一番合います。
多摩奥の斜面はつらかったです。でもそれ以上に自然に癒されました。 (2008.10.28 22:00:15)

Re:広葉樹林帯のきのこ(10/26)    まろん さん
なんか見るからにきれいそうな森ですね。ムキタケが爆発していてうらやましいです。
真近で見たらすごい迫力だったでしょう。
翌日に富士山に行かれたとはハイパワーですね!
私は中禅寺湖に行ってきました。紅葉が最高でした。日光街道沿いにキノコ屋さんがたくさんありましたよ。でもそろそろバイクに乗るのも寒さで厳しいです。
(2008.10.29 22:10:35)

Re[1]:広葉樹林帯のきのこ(10/26)   ジョンリーフッカー さん
まろんさん
>なんか見るからにきれいそうな森ですね。ムキタケが爆発していてうらやましいです。
>真近で見たらすごい迫力だったでしょう。
>翌日に富士山に行かれたとはハイパワーですね!
>私は中禅寺湖に行ってきました。紅葉が最高でした。日光街道沿いにキノコ屋さんがたくさんありましたよ。でもそろそろバイクに乗るのも寒さで厳しいです。
-----
さらさらと落ちる枯葉が風が吹くたび凄かったですよ。音のいない空間に投げたされる心地よさというのがありますね。キナメツメタケと出会う感動は
最高です。ただゼーゼーの連続でした。
バイクは確かにこれから厳しい季節になってきますね。 (2008.10.30 21:01:30)

PR


© Rakuten Group, Inc.