1193895 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年11月19日
XML
カテゴリ:野鳥

菜園の植え込み作業他全般がやっと一段落着き、久しぶりにしっかりと鳥見に行くことが出来た。
しかしながら、またしてもカワセミには逢えず仕舞い・・・
残念ながら色々な冬鳥にも逢えず。
一方、常連たちは相変わらずにぎやかに出迎えてくれた。


今日唯一の冬鳥、今季初撮りのツグミ。
いつもよりも早い出逢いだった。
ツグミ
ツグミ posted by (C)黒鯛ちゃん


オナガは三十羽程の群れで、しきりに柿を食べたり貯食したりと忙しそうだった。
オナガ
オナガ posted by (C)黒鯛ちゃん


秋色キセキレイ。
キセキレイ
キセキレイ posted by (C)黒鯛ちゃん


ハクセキレイもつがいだろうか、二羽で仲良く採食している。
ハクセキレイ
ハクセキレイ posted by (C)黒鯛ちゃん


おまけに撮り溜めた画像もかいつまんでお目に掛けようと思う。
近くの霊園のケヤキ並木。
紅葉も落葉と変わっている。
紅葉のケヤキ並木


先日二回目の干し柿作りをした。
完成した干し柿と並べてみた。
干し柿第二弾

 


最後のタマネギを植え付けた時の菜園の菊。
菜園の菊


そして今日、カワセミのフィールドがここ。
秋の田園






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月19日 18時44分08秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:カワセミと冬鳥探し、秋の山へ・・・(11/19)   恭太郎。 さん
天候の都合上、撮影不可能だったのかな?お久し振りです。
それとも体調不良でしたでしょうか?
お大事にして下さい。ムリをされない様にね。 (2017年11月19日 19時30分26秒)

うれしいコメント感謝します!!   ★黒鯛ちゃん さん
恭太郎。さん、こんばんは!
いつも見ていただき有難うございます!
九月・十月の二か月間は秋の菜園作業で手一杯でしたよ!!
ですから撮影に行く暇はありませんでした。
確かに天気のいい日がなかったことは、一つの要因としてありますね・・
でも鳥見が出来ないほど体調が悪いと云う事は全くありませんのでご安心ください。

(2017年11月19日 20時35分07秒)

Re:カワセミと冬鳥探し、秋の山へ・・・(11/19)   もず0017 さん
もうツグミ君も渡ってきているのですね。まだお目にかかっていませんが、楽しみです。
キセキレイ、きれいに撮れてますね。このブログに来ると、野鳥の表情がとても良くて、あたたかい気持ちになれます。
(2017年11月19日 22時22分30秒)

Re:カワセミと冬鳥探し、秋の山へ・・・(11/19)   ゆたろ3 さん
カワセミ現れ無かったんですね 残念!

秋の菜園作業が忙しくて出られなかったんですね

これから冬鳥と楽しく遊んでください

こちら葉がすっかり落ちて見やすくなりました
でも定番のヒヨドリ、シジュウカラ、スズメしかいません (2017年11月20日 15時03分54秒)

Re:カワセミと冬鳥探し、秋の山へ・・・(11/19)   ばーど白鳥 さん
こんばんはです。

わが同胞たち、元気そうですねぇ。私はすっかり寒さに参っているというのに(汗)。
ウチの近所にはあまり同胞たちの遺構の場がありません。遊びに来てほしいんですけどねぇ。

それではまた。 (2017年11月20日 20時50分25秒)

Re:カワセミと冬鳥探し、秋の山へ・・・(11/19)   鸞鳳玉 さん
こんばんは。
カワセミに会えなかった鳥見
でもどの画像もいい感じに撮れてますね~^^
可愛いし綺麗です。
2回目の干し柿づくりですか、一回目のはもう出来上がったのでしょうか?
(2017年11月21日 19時32分18秒)

うれしいコメント感謝します!!   ★黒鯛ちゃん さん
もず0017さん、こんばんは!
いつも見ていただき有難うございます!
例年だとツグミを見るのがもう少し遅いのですが、今回は早かったのでちょっと驚きました。
お褒めいただき嬉しい限りです!
つたないブログですが、今後ともよろしくお願いします。
(2017年11月24日 21時40分19秒)

うれしいコメント感謝します!!   ★黒鯛ちゃん さん
ばーど白鳥さん、こんばんは!
いつも見ていただき有難うございます!
やはり彼ら野鳥は野生と云う事で、強さが我々とは比較になりませんね・・
私もこの年になって(61歳を過ぎてしまった。)めっきり寒さに弱くなりました。
このところの異常な寒さに参っています。
このまま冬になったら長い長い冬を体験できそうです。(あはは・・・
野鳥たちの憩いの場所がないと云う事で、ちょっと残念ですね!
それではまた、よろしくお願いします。
(2017年11月24日 22時00分44秒)

うれしいコメント感謝します!!   ★黒鯛ちゃん さん
ゆたろ3さん、こんばんは!
いつも見ていただき有難うございます!
残念ながら冬鳥にはほとんど逢えませんでした。
ツグミがちょっとだけ撮らせてくれたのが救いですね・・(あはは・・・
これからたくさん来てくれることを祈りたいと思います。
(2017年11月25日 20時33分53秒)

うれしいコメント感謝します!!   ★黒鯛ちゃん さん
鸞鳳玉さん、こんばんは!
いつも見ていただき有難うございます!
次回は是非カワセミに逢いたいと思いますが、これも基本的には「偶然の出逢いから・・・」と云う事なので、祈るしかありませんね・・(あはは・・・
干し柿一回目のは、完成して少しずつ食べているので、少なくなってますが上の同じ画像に並べて写っています。
ではまた、よろしくお願いします。
(2017年11月25日 20時46分37秒)


© Rakuten Group, Inc.