799721 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ウルトラランナー経理部長

ウルトラランナー経理部長

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…
カバちゃん@ Re:自宅を後に(07/04) お疲れ様でした。 相変わらず、忙しいね。…
元上海副総経理@ Re:1ヶ月振りの自宅(07/02) カバさん、ありがとうございます。 久しぶ…
椛澤勝典@ Re:1ヶ月振りの自宅(07/02) お疲れ様でしま😀 今晩は、ゆっくり出来ま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年03月18日
XML
カテゴリ:スポーツ関連
今年も春のセンバツ高校野球大会が始まりました。
天候の影響で、予定を1時間30分繰り下げて、10時30分から開会式が始まりました。

センバツ大会が始まると、いよいよ春だと思います。
昔は3月下旬から始まっていましたが、最近ではだいぶ開幕が早くなりました。

コロナ禍の影響で、2020年は中止、2021〜2022年は色々な制限下での大会開催でした。
制限のない開催は4年振りになります。

入場行進は、95回記念大会ですので、36校全校が行進しました。
全校で行進出来るのも4年振りです。

入場行進、式典の司会は、高校生が務めます。
これもすっかりお馴染みになりました。

選手宣誓は、形式的な文言ではなく、宣誓をする選手が考えた独自の内容です。
これももう30年以上、この形です。
今年の宣誓は、落ち着いて、感謝の意を込めたとても素晴らしい宣誓でした。

高校生による大会歌の合唱も、4年振りです。
この大会歌「今ありて」も、初めて使用されたのが1993年ですので、ちょうど30年になります。

色々なことが4年振りになります。
マスクをせずに、声出し応援も解禁になりました。
ようやく、昔に戻ってきたと感じます。

選手のみでなく、プラカードを持つボーイスカウト、司会進行の高校生、大会歌を合唱する高校生、多くの若者が甲子園に集い、久しぶりの通常開催に胸踊るように感じました。
思わず胸が熱くなりました。

WBCも盛り上がっています。
大阪では大相撲春場所も開催されています。
そしてセンバツ大会が始まり、いよいよ心躍る春の訪れです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月18日 13時23分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.