785998 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ウルトラランナー経理部長

ウルトラランナー経理部長

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…
カバちゃん@ Re:自宅を後に(07/04) お疲れ様でした。 相変わらず、忙しいね。…
元上海副総経理@ Re:1ヶ月振りの自宅(07/02) カバさん、ありがとうございます。 久しぶ…
椛澤勝典@ Re:1ヶ月振りの自宅(07/02) お疲れ様でしま😀 今晩は、ゆっくり出来ま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月21日
XML
カテゴリ:ごあいさつ

このブログは2017年9月に開始しましたので、あと4ヶ月ほどで7年になります。
最初はここまで続くとは思わず、軽い気持ちで始めましたが、お読みいただいている皆様のおかげで、ここまで続けてこられました。

経理の仕事を中心に、メーカーと小売の両方の経験から、色々と書き綴ってきました。
カテゴリとしてはその他に、趣味のマラソンや海外での経験、個人としての活動、好きなスポーツなど、色々と幅広く書いています。

初期の頃から比べると、7年近い間に色々と変化もあります。
経理のブログでスタートしましたが、一番書いている記事はマラソン・ランニングです。

マラソン・ランニングの記事は、503記事もあります。
次に多いのがプライベートの322記事、そして、経理業務全般の230記事と続きます。

これは経理ブログと言いながら、ほぼマラソンのブログと化していることに気付きました。
マラソンのブログだと多くの方が書いていらっしゃいますが、経理のブログはそれほど多くありません。


「経理」の本分 部署の存在意義、業務の原則、部員の心得 [ 武田 雄治 ]

やはり初心を忘れずにということで、ブログのタイトルも「経理は地味だが役に立つ」はそのまま維持しています。
その代わりではないですが、サブタイトルを最近変えました。

これまでは「経理は地味だが役に立つ〜毎日更新予定 現役経理部長の奮闘日記〜」でした。
これを「経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜」と変えました。

以前に、私のキャッチフレーズを「ウルトラランナー経理部長」としたので、これで統一してみました。
まあ、皆様にはどうでも良いことですが、何となく統一したブランディングを意識してみました。

これからも引き続きお付き合いいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月21日 18時11分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[ごあいさつ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.