811469 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ウルトラランナー経理部長

ウルトラランナー経理部長

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…
カバちゃん@ Re:自宅を後に(07/04) お疲れ様でした。 相変わらず、忙しいね。…
元上海副総経理@ Re:1ヶ月振りの自宅(07/02) カバさん、ありがとうございます。 久しぶ…
椛澤勝典@ Re:1ヶ月振りの自宅(07/02) お疲れ様でしま😀 今晩は、ゆっくり出来ま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年06月03日
XML
カテゴリ:個人活動

先日、日本ランニング協会主催の、ウォーキングアドバイザー資格認定講座を受講してきました。
座学と実技でまる1日の講座です。

日本ランニング協会は、「ランニングでニッポンを元気に!」をキャッチフレーズとしている一般社団法人です。
「“安全に楽しく継続して走る”ことを普及する人材」の育成を目的に、2013年に設立されました。

ホームページには、「“いつでも、どこでも、だれにでも”できるランニングを、ライフスタイルの一部として定着させ、全ての人が健康となることに貢献したいという思いから生まれました。」とあります。
私もこの主旨に共感し、協会が認定するランニングアドバイザー認定資格や、ランニング食学検定1級も取得しました。

そして今回、ランニングの基本となり、全ての人の健康のベースになる歩くことについて知識を深めようと思い、ウォーキングアドバイザーの認定講座を受講しようと思いました。
歩くことを考えると、私の母は亡くなる1ヶ月ほど前まで杖もつかずに歩いており、穏やかに最期を迎えることが出来たことを憶えています。

そのことから、何歳になっても自分の足で歩けることがとても大切だと思っており、自分もしっかりと勉強して知識をつけて、アドバイザーとしてそれを社会に発信出来ればと思っています。
今回のウォーキングアドバイザー講座は、非常に楽しみにしていました。

当日、指定された会場には15人ほどの受講者の方々がいました。
自己紹介を聞いていると、さまざまな職業や経験の方がおり、男女比もほぼ同じくらいで、多様性を感じました。


SALE ミズノ MIZUNO メンズ レディース スニーカー ME-03 メッシュ カジュアル ウォーキング シューズ 紐 靴 B1GE2152

朝から午前中は座学です。
テキストに沿っての講義のみならず、オリンピックにも出場された講師の先生の興味深いお話しなどで、大変楽しく学ぶことが出来ました。

昼食休憩の間には、スポンサーの住友生命の方の血管年齢測定などや、さまざまな紹介がありました。
協会の人は無料で使用できるスペースなどもあると聞き、担当の方と名刺交換も出来ましたので、今度見学してみたいと思います。

午後からは実技の講習です。
美しい歩き方はまず姿勢からということで、正しい姿勢の作り方やチェック、そして歩き方について色々と学びました。

最後に皆で教わったように歩いてみると、スーパーモデルのようで、とても美しいウォーキングでした。
思わず「カッコいい」と声が出るほどで、少し大袈裟ですが、「姿勢と歩き方で人生が変わる」ように感じました。

そして、実技の指導の仕方も教わって、とても有意義な講習のメニューは全て終わりました。
最後にテストがありますので、1日習ったことをしっかりと理解できているか確認することも出来ました。

勉強のみならず色々な方と交流出来、また協会の方とも色々な話が出来て、とても有意義な1日でした。
協会のInstagramのストーリーズにも、投稿されていました。

後日、試験の結果は通知され、合格していればウォーキングアドバイザーとして認定されます。
その日を楽しみに待ちたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月03日 18時28分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[個人活動] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X