閲覧総数 486
August 15, 2022
全306件 (306件中 1-10件目) バゲット
カテゴリ:バゲット
![]() 珍しく連続でブログを更新!
そしてこれまた珍しくバゲットを仕込み焼きました。 ものすごく久々なので全く成長できないのだけど 消費者が2人しかいないので焼くわけにはいかず。。 久々の割にはまぁいいでしょう。 ![]() オーバーナイトの方が朝は成形からできるのでゆったりパンが作れます。 ただ冷たいのでフロアータイムという温度を戻す時間はかかるけど。^^; 前日にいちごジャムを作ったのでクリームチーズとたっぷりのいちごジャムでカロリーあげあげ! 私の悪いクセがあって、ケーキ用にいちごを大事にするあまり ケーキで余ったいちごを食べ忘れる。。そしてジャム行きってことがよくある。。 ![]() ![]() ●【冷蔵】サンモレ NEWホイップフロマージュ 1kg この時使ったクリームチーズがこれなんだけど ホイップされているとうにふんわりしてて 冷蔵庫から出したてでも使いやすくてお気に入り。 ジャムとクリームチーズってなんでこんなに合うんだろ~♪ この時のバゲットが美味しくて翌日も焼いたらまさかの塩入れ忘れ。。。 塩の入ってないパンはサイコーにマズイ。。 卵液に塩多めに入れて甘くないフレンチトーストにして チーズかけてとにかく塩味を足して食べきりました💦 みなさんは塩の入れ忘れご注意を。(笑) ブログランキングに参加しています。 よかったらポチっと応援してくださ~い♪ ![]() ↓ ![]() cottaオフィシャルパートナーとして活動中です。 ↓ フーディストノートさんでパンの連載しています。
Last updated
March 31, 2022 06:16:07 PM
May 31, 2021
カテゴリ:バゲット
![]() どうやらこのブログでカテゴリー「バゲット」を見たら300回は焼いている模様。
300回も焼いてもめっちゃ下手な日もめっちゃ上手な日もあって 何も成長していないあいりおーです。 昨日焼いたバゲットは締めすぎたなと。。帯切れ全開でした(笑) そんなバゲットはとっととカットしておなかの中へ。 ![]() いつもはボウルに2つに生地を分けて発酵するので、そもそも分割しないのだけど 1つのボウルで発酵させて分割して、ベンチタイムして成形したら 休ませが不十分だったので短くて、太目のバゲットになり、 なおかつ締めすぎた。。。 そして石窯ドーム7000はうちのエースよりも火力が強くて 同じ時間は焦げた。。。 ![]() 気泡は細かいけど、かなり軽く焼きあがって 天使のささやきが大合唱していたので良しとします。 やっぱり生地がしっかり緩んで、そして適度な張りを持たせつつ きつすぎない成形にしようとまたもや反省がたくさん残るバゲットに。 焼きたくても食べるの私と次女だけだから3日に1回くらいしかパン焼けないよ~。 ![]() そして珍しくちゃんと座って食べる朝ごパン(笑) えっ、座って食べないの?って感じですが、 平日はキッチンでお弁当作りながら、トーストしたパンとコーヒーを立ち飲みで済ませてます。 なので日曜の朝に部活が午後からの二女がいたので 久々にこうやってワンプレートしました。 夏なんで、鮮やかなブルーの器で涼し気に。 大好きなjoiceさんの器にて。 私の検索ワードに「あいりおー、器」ってのがありました。 なのでよく使っている器はjoice on the table さんの器です。と書いておきます。 ☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ ![]() monotukuri.hksのはちさん がとうとうレシピ本の パンとお菓子をコンプリートしてくださいました。 たぶん1冊のレシピ本全て作るってないと思うんです。 私も何冊もレシピ本持っていますが、気に入ったレシピを作るってことはあっても 全部作ったことはないです。 だから全部作るってすごいことで、本当に感謝しています。 ありがとうございます。 世の中に山のように毎日新しい新刊が発売され、 その本達を作った著者や編集さん、出版社さんにとって心を込めた1冊が そんな風に読んでもらえるってめちゃめちゃ嬉しいことですよね。 ものすごく励みになりました。 相変わらず楽天もAmazonも在庫なく、あってもAmazonは出品者からの販売だけ。 市中在庫はきっと点在しているので街の本屋さんでひっそり棚に刺さっているかもしれません。 気になる方はどうぞ見つけてやってください(笑) Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。 ブログランキングに参加しています。
Last updated
May 31, 2021 10:06:40 AM
May 26, 2021
カテゴリ:バゲット
![]() 一昨日のブログでオーブンを買った話をしましたが、 昨日は在庫過多により何もオーブンで焼くことが出来ず今日焼いてみようと さっきフーガスの生地を仕込みました。 本当は丸パン8個を天板に並べてどこが焼けやすいか調べるべきところですが^^; 焼きたいパンが丸パンの気分じゃなかった。 というわけでフーガスが焼けたら改めてレポするとして 今日UPしている写真はバゲットです。 久々すぎて形がイマイチだったなぁ~という出来ですが 家で焼きたてバゲットが食べられるって幸せだよね。 少な目のイーストで夜捏ねてオーバーナイトで朝から成形って感じで作っています。 ![]() うちの二女がバゲットが好きで何もつけないのが一番美味しいってそのまま食べてますが 私はやっぱり有塩バター乗せが一番好きです。 リーンな生地にバターの塩気がたまらない♪ ![]() 私の右腕達。 右腕って1本なんだから達って複数はおかしいけど。 うちのエースは白い一番古い石窯ドームER-MD500。 他のオーブンに比べたら予熱は遅いし、電球は一度切れて復活するは 設定温度は20度は低いはで普通なら悪いんだけど 長年この子を駆使してきた私としてはそのクセを踏まえて一番愛着があるんです。 エラー表示が出るまでは大切に使いたい相棒です。 ![]() 話は変わって昨日インターFMというラジオに出演させていただきました。 「伊織もえのCHUCHUチューズデイ 夜ふかしラジオ」という番組で 本の話をさせていただきました。 ↓ ![]() あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ] 作っていて楽しいパンとは、レシピを考えるときどこから始めるのか パン作りの魅力とはみたいなお話をさせていただきました。 私がパンを作って楽しいパンってこのツイストクリームパンみたいな 可愛い❤って自分のテンションが上がるパンができる時かな~。 これはcottaさん で配布してくださっているレシピカード用に考えた ネットに出回っていないレシピなんですが、これは今年一番好きかも。 可愛いけど、難しくないってのもポイント高いかな~。 レシピを考える時どこから始めるか。 一番は季節性のあるものをまずは考えるけど、どうやっても季節と関連性がないときは 今流行っているパンとか。 それがこないだのウールロールパンとか。 でもいつも考えているのはレシピを見た人が作りやすいってことです。 私がどこに向けて作っているかといえば、上級者向きではないです。 パン作りを始め人、これから作ってみたい人、ちょっと慣れてきた人 そんなみなさんが作りやすいと思ってもらえるハードル低めなパンです。 なのでイーストを極端に低くしたりとかはハードパン以外はしません。 だいたい3~4時間でパンができるごくごく普通の配合で誰もが作りやすい。 私はイーストを粉の1.5%にしていますが、イーストが苦手って方は減らしたっていいし その分時間をかける余裕があるなら好きなようにいじってもらっていいと思っています。 だって、最初から粉200gに1gでゆっくり発酵って始めたばかりの人には 待ち時間長いかなって、かといって200gの粉に5gとか多くはしていません。 パン作りの魅力は 粉と水みたいな素材が美味しいふわふわパンになって いい香りで幸せな気持ちになること、家族から美味しいって言ってもらえること。 でもレシピを作る人になってからは 私のレシピを見てパンを作ってくれた方が美味しいと言ってくれたり その写真をインスタにUPしてくださって、いろんな人とそれを共有してくださったときとか 日本のいろんな場所でそのパンが作られて、幸せな時間があるのなら こんな幸せなことはないだろうって思っています。 #あいりおーのお店みたいなパンレシピ のタグが939投稿していただいて とても嬉しく思っています。 作ってみたい、美味しいパンレシピをこれからもがんばっていきたいなと ラジオで改めて思ったという話でした。 Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。 ブログランキングに参加しています。 【新品/取寄品】東芝 過熱水蒸気オーブンレンジ ER-VD7000-K [石窯ドーム プレミアムモデル 30L グランブラック] TOSHIBA
Last updated
May 26, 2021 09:21:00 AM
November 23, 2020
カテゴリ:バゲット
![]() 今日焼いたバゲット。 バゲットいつぶり?って調べたら今年の7月も焼いてた~。 でも数か月に1回だから十分久々。 今日はこれから次女の遅れた誕生日会をするんだけど 仕事が重なってどうも時間がない。。。なので生地は前日の夜に仕込みオーバーナイト ついでにジェノワーズも夜に焼いて、昼はできるだけ仕事をして 朝バゲット焼いてケーキを仕上げて、仕事もちょいちょいハサミ込み オーバーナイトのバゲット便利~。 だって成形して朝焼くだけだから。 生地作りの時間がカットされるのはすごく便利。 ![]() これが2次発酵後にクープを入れた図。 どんな感じでクープが開くのは記録として撮影。 ![]() そしてこれが焼き上がり。 ずいぶんくっついてるけどここまでくっついてはいません。 久々にしては上出来。w 天使のささやきも聞こえてインスタのストーリーに載せました ![]() これを今日のバースデーパーティーのチーズフォンデュにしたかったの。 ところでフォンデュ鍋の燃料あったっけ? ![]() そろそろ仕込みを開始しま~す! Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。 ブログランキングに参加しています。
Last updated
November 23, 2020 05:00:02 PM
July 27, 2020
カテゴリ:バゲット
![]() 最近食パン続きだったのでたまには違うパンを焼こうかな~って選んだのがバゲット。 上手く成形できないことはわかっていたけどちょっとやってみたくなって。 うちの旦那さんにはバゲットのエッジが凶器だと言われるけど。 エッジが口内で刺さって血が出るって。 そこは気を付けて食べてください ![]() 超がつく不細工ではなかったけど、カッコよくはないレベルで焼きあがり。 ![]() 本当は冷蔵庫でオーバーナイトしてゆっくり作った方がもっと美味しいし 気泡もたっぷりだったかもしれないけど、 夜に明日焼くパンのことを考えてないのでそれがいつもできない。 ![]() いいのか、悪いのかよくわからないけど おうちで食べるんだから美味しかったらまぁいいか。 ![]() ここ最近超天気悪いので画像もこの通り。 そしてケチャップが染みて流血みたい ![]() こっちは旦那さんの朝ごパン。 リベイクしてさらなる凶器溶かしてガリガリ。 ![]() こっちは私ので縦割りトースト。 ヨーグルトは毎朝の日課となっていて2~3日に1回カモシコで牛乳1Lで仕込んでます。 ![]() カモシコで始める手作り甘酒セット 茶 乾燥米糀500g付き 送料無料 ブラウン タニカ電器 今日も仕込みの日だけど牛乳を雨の中買いに行くのを躊躇しています。 今年の梅雨が長すぎて早く雨じゃない晴れ間を見たいものです。 何より主婦としては野菜が高くて困るぅ~。。 私の住んでるところではピーマン以外の野菜が全部高い。。。 Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。 ブログランキングに参加しています。
Last updated
July 27, 2020 11:05:12 AM
May 3, 2020
カテゴリ:バゲット
![]() Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。 ブログランキングに参加しています。
Last updated
May 3, 2020 11:16:41 AM
April 21, 2020
カテゴリ:バゲット
![]() 家にいる人が多いので、パンが減って嬉しい限り。 これしか嬉しいことないわ~。 シンプルで活用し甲斐のあるパンを焼いています。 まずはバゲット、これうちの二女が大好きなパンでこういうの喜ばれます。 本当は前日に仕込んで冷蔵庫でオーバーナイトがいいんだけど 朝これを焼こうって気持ちになるのでそれが出来ない。 まぁまぁいい感じに焼けたかな~。 ![]() ショップ限定『ステンレス製平天板』&『パンをサクッと焼く魔法の銅板』セット【ステンレス板】【オーブン用天板】【パンの銅板】【平天板】【ハード系パン】【パン作り】【銅板】【クープが開かない】【クープが割れない】 銅板とステンレス天板がセットになったもので焼いています。
これ昔すごい流行ったんですよね~。 それを今も使い続けています。 ![]() あとはシンプルな食パン。 食パンは甘いパンにも食事パンにもなんでも使えて焼いておくと便利なパン。 レシピはこちら ↓ シンプル食パン どうやって食べても自由なパンレシピなのでおうち時間にぜひ♪ 今日は黒糖きなこパンという新しいパンを試し焼き中~。 まだ生地にしかなってないけど。 Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。 ブログランキングに参加しています。
Last updated
April 21, 2020 10:03:30 AM
March 31, 2020
カテゴリ:バゲット
![]() 今朝さきほど焼きあがったバゲット。 これ昨日仕込んで昼過ぎに焼こうと思ったら 一旦冷蔵庫に入れてそのまま忘れちゃって。 もうそのまま朝までゆっくり発酵してもらうことにした忘れられたバゲットなんです。 もともと少ないイーストで作るので過発酵とかにはならないし 冷蔵発酵ならなおさらじっくり発酵されてよかったみたいです。 ![]() たまにしか焼かないわりにはマシ(笑) メリメリ~ってクープが開いて立ち上がると嬉しい ![]() ゆっくり発酵すると気泡もたっぷりで軽くてとっても美味しい! 同じレシピでも即席で半日で作ったバゲットとは味わいが全く違う。 ![]() ショップ限定『ステンレス製平天板』&『パンをサクッと焼く魔法の銅板』セット【ステンレス板】【オーブン用天板】【パンの銅板】【平天板】【ハード系パン】【パン作り】【銅板】【クープが開かない】【クープが割れない】 もうずっと昔からこの銅板とステンレス天板を 自分のオーブンに合わせてカットしてもらった板を使ってます。 これ昔めちゃめちゃ流行ったんです! ![]() オーブンから取り出した時パチパチ~と天使のささやきも聞けたしね。 こういうバゲットは何もつけなくても生地自体が美味しい。 やっぱりこれからはバゲットはじっくり一晩冷蔵発酵でゆっくり作ることにする! Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。 ブログランキングに参加しています。 よかったらポチっと応援してくださ~い♪ ![]() ↓
Last updated
March 31, 2020 09:13:17 AM
March 11, 2020
カテゴリ:バゲット
![]() 昨日無事次女の公立高校の受験が終わり、我が家の受験の年は終わりました~。
姉妹のW受験だったのでお金がなくなった(笑) Wの塾代やら大学の受験料やらがもういらないんだ~! ![]() まだまだこれから制服買ったり、教科書買ったりと出費はかさみますが とにかく無事に終わっただけでもう子育て終わった気分です。 もうしてやれることはやりたいことをやらせてあげられるよう稼ぐのみ(笑) そんな私は受験の年でも普通にパン焼いて特に何も変わらない暮らしだったかな。 昨日がんばった次女が「バゲット食べたい」っていうから焼いたのがこれ。 全然ダメダメバゲットだったけど、それでも美味しいと食べてくれたのでいいかな。 ![]() 1本はクープがまっ平だったのが心残り さらに心残りなのはこれ ↓ ![]() 気泡ほぼないに等しい。 じっくり仕込んでないのでこんなもんでしょう。 今日はホシノ山を焼きました♪ ![]() 話は変わって桜スイーツ。 だってもう春だもん、世の中コロナばかりですが、気持ちは春を楽しみたい♪ そんな桜スイーツは今日のお菓子ブログで書いています。 アルミメッキ鋼板にフッ素 Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。 ブログランキングに参加しています。 よかったらポチっと応援してくださ~い♪ ![]() ↓
Last updated
March 11, 2020 11:43:36 AM
September 27, 2019
カテゴリ:バゲット
![]() 先日のセーラちゃんmokoさんとのお楽しみ会ではいつも持ち寄りおかずを分けてもらっています。 それがまた翌日楽しみなのね。 絶対2人の美味しいアヒージョとラザニアからあふれ出るソースをバゲットにつけて食べようと思って バゲットを重い腰も軽々とあげて焼きました(笑) まぁカッコよくは焼けないのだけど、そこそこバゲットが焼けたらから良しとして ![]() うんうん、なかなか軽めに焼けたんでないかい? ![]() 縦に気泡が伸びるように焼けてさ。 とはいえ、それが合っているかは不明。 とにかくパリパリもちふわに焼けたからいいんです。 ![]() 2人の置き土産がこの通り♪ 何もしなくても美味しいランチにありつけました~! ![]() アヒージョのソースを1滴も残すことなくバゲットにかけて ![]() mokoさんのラザニアはグラタン風に焼き戻して 底に残ったソースをバゲットですくって洗わないでいいんでないの?ってくらいきれいに。 いやぁ~美味しいものを食べたいって気持ちがバゲットも楽々と取り掛かれる2人のごはんはすごい! セーラちゃん、mokoさんご馳走様でした♪ 話は変わって増税前に(笑)特に何も買ってないんだけど めっちゃいいからこれだけは買っておきました。 マジで頑固なゴムパッキンにうっかりできてしまったカビに効果絶大です。 ↓ ![]() 送料無料 業務用 2倍増量200ml 強力カビ取りジェル カビ取り剤 カビ取り ジェル 浴室 風呂 ゴムパッキン おふろ 目地 壁紙 カビ取り一発 かびとりいっぱつ【カビ防止効果付き 高濃度カビ取りジェル 200g】 Happy Delicious Bakery にご訪問ありがとうございます。 ブログランキングに参加しています。 よかったらポチっと応援してくださ~い♪ ![]() ↓
Last updated
September 27, 2019 11:47:42 AM
このブログでよく読まれている記事
全306件 (306件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|