2223564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味は‘散財’!

趣味は‘散財’!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Kenji07

Kenji07

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

 Kenji07@ Re[1]:「真田幸村の至宝展」を鑑賞(01/10)   書き込み、ありがとうございます。   …
 藤原三能@ Re:「真田幸村の至宝展」を鑑賞(01/10) ここ数年間展示して来た真田幸村の子孫を…
 ミヤコ@ Re:3000M以上続けて泳がないと、泳いだ気にならない(10/17) こんばんは。 今回の、7500mをこなすには…
 Kenji07@ Re[1]:肩の痛みはキックの練習が遠因かも・・・(11/26)   >> のいろびたんさんへ   こん…
 のいろびたん@ Re:肩の痛みはキックの練習が遠因かも・・・(11/26) 1回に7300とか、すごいですね。 私も板キ…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2012年07月14日
XML
カテゴリ:水泳・プール
 

きょうは‘いつもの土曜日’ということで、プールで泳いで来ました。
でも、そろそろ屋外のプールで曇りの日に泳ぐようにしないと、今は1年でいちばん青白い外見になっています。。。

 
「6000M」続けて泳ぐのも少し飽きたし、私の“ワンポイント・レッスン”を楽しみにしている年配の男の人の相手もしばらくしていないので、きょうは「3000M」を2本にして、いつもと同じ距離を泳ごうと思いました。

 
まず、アップを終えて、5月12日以来となるプル・ブイを脚に挟んで泳ぎ始めました。
こういうことでもたまにはしておかないと、感覚が鈍りますね。。。
それと、きょうはときどき出てくる左の肩の痛みがわずかにあったので、思い切り力を入れるのも怖くて、ややゆっくりになりました。
とはいえ、脚を使わないで泳ぐのは、心臓への負担が少なくてすむために、息の上がりかたがコンビより穏やかです。
ただ、ターンの際に掻きのタイミングがうまく合わないと、キックで調整できないので、一瞬、惰性で進む時間ができてしまいますが。。。

 
苦しくはなかったものの、思ったようなスピードが出ずに、‘記録的に’遅いタイムになってしまいました。(cs:cd)
やはり月に1度はプルの練習もいるように思いました。

 
ここで、予想通り、“ワンポイント・レッスン”の時間になりました。(笑)
細かいことを言うときりがないし、むしろ「情報過多」で焦点を絞った泳ぎができなくなると思っているので、新しいことは言わず、今までに言ったことのうちの大切な部分を繰り返し言っておきました。
「入水はできるだけ頭から遠くに」、そして、「プッシュをしっかりと手のひら全面で」の2点です。
短距離で速く泳ぎたいのではなく、ゆっくりでいいからできるだけ長く続けて泳ぎたいという希望なので、回転を速くせずに、1掻きでできるだけ長く進むようなフォームにしたいですね。

 
ちょうど休憩になったので、今度は、コンビで「3000M」をスタートしました。
はじめは水が軽く、脚を使って泳ぐのは京は初めてということで、思ったより楽な感覚でした。
‘6往復め’が来て、「これでもう1割だ」と思える感覚は、「6000M」と大きく違うところです。

 
でも、楽な感覚の割りに、ときどきペース・クロックに目をやると、「きょうの時計、進むの、速いんじゃない?」とか、「5分間に6分進んでるんじゃない?」(笑)と思うほど、タイムはさっぱりのようでした。

 
問題なく「3000M」は泳ぎきれましたが、「こんなタイム、いつ以来だろう・・・」と思うほど遅いタイムでした。(cq:qc)
・・・マジで62往復したんじゃないか、と思うほどでした。。。

 
きょうはひさしぶりに「3000M」を2本にして、プルとコンビで泳いだためか、ややあり得ない疲れかたをしました。。。

 
端のコースに移って、のんびりと泳いだり、止まってストレッチをしていたりすると、年配の人が「きょうは体調、よくないの? いつもの元気はどうしました?」と声をかけてきました。。。
・・・‘いつも’を見ているんだ。。。(汗)

 
---きょうのメニュー紹介(^-^;)---

 
「アップ(トータル):600M」
「クロール・プル:3000M」
「クロール・イージー:100M×4」
「クロール・コンビ:3000M」
「クロール・イージー:100M×6」
「ダウン:400M」

 
・・・トータル:8000M

 
きょうは途中のイージーをすべて「100M」にしたし、かなり疲れていたので、‘余計なこと’はする気が起きませんでした。

 
トータル距離はここのところの平均の8000Mになりました。

 
・・・屋外プール、いつ行こう。。。
その夏初めて行くときは、晴れていない日のほうがいいんですよねぇ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月02日 22時31分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[水泳・プール] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.