2376125 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイペース70代

マイペース70代

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2009年11月10日
XML
次の日曜日は、私の住む市の市長選挙がある。
現市長は、四年前に「子育て支援策」と「しがらみのない行政」をめざし、
多くの市民の共感を得て当選した人である。
彼の「子育て支援策」は、
主に「読み聞かせ」から始まる「読書コミュニティ形成」により
子どもが健やかに育つという信念での政策を打ち出してきた。
私は、そのことに異を唱えるものではないし、
私自身もその方向からの子育て支援活動に関わっているので、
この4年間は様々な分野から協力も得られやすかったし、
評価もいただいてきた。
これは、現市長のおかげだとは思っている。
さらに、現市長は全国に先駆けて「プレイセンター」を開設し、
(ただし、全額国の補助金なので、来年度以降は財政負担がグンと上がる)
子育て環境においてはトップランナーであることを自認している。

が、しかし、だ。
子ども達が健やかに育つには
「読み聞かせ」や「読書コミュニティ」だけで万全なはずがない。
現在の市長の子育て支援は、主に中流以上の人たちへの支援策だ。
様々な事情で子どもにゆったりと本を読み聞かせるゆとりもなかったり、
家庭環境が劣悪だったり、一人親家庭だったり
病気がちな子どもを持つ家庭への子育て支援は、
保育行政や児童会、子育て支援センターなどの充実や、
夜間・休日の小児医療体制の確保などなど、切実な課題が山積している。
この4年間で、学校図書館が充実したことで学校が変わり
不登校も激減したと彼は胸を張る。
不登校問題に関心を持ち、それに関わる活動をしている私は、
これで堪忍袋の緒が切れかかった。
激減とはどのくらいかと確認したら、約70人が50人になったのだという。
それが激減かと思うのは、私だけだろうか。
さらに言えば、
その50人の子どもたちとその親の気持ちに思い致せない想像力のなさに、
私は心底がっかりしている。
(それに、この数年で少子化も進み、どのような形での登校もカウントされやすくなっているはすだ)

旧来のしがらみの多い政治風土を変えようとする意気込みは理解する。
しかし、65,000人程度の地方都市は、都道府県政や国政とは「しがらみ」の意味が違う。
「市民の良識を信じる」というけれど、
彼の言う市民には、中小企業の経営者や商店主たちは含まれてはいないようだ。
長年、この町でそれなりに町を良くしようと頑張ってきた古い人たちも、
しがらみのある人たちであるようだ。
彼を支持するのは主に新住民たちと、市外の先駆的な行政を目指している首長さん達、
そして、彼が大好きなエリートさんたちのようである。

対抗馬として立候補した人も、現市長も、私はよく知っている。
二人とも、それぞれよい人である。
現市長への批判を少しだけ(これでも少しだけのつもりだ)書いたが、
二人を嫌いなわけではない。
現市長が自分のめざす町づくりに頑張ってきたことはわかっているし、
その功績だって認めているが、
私たち市民にとってのリーダーは、全国のトップランナーになろうとするよりも、
今の私たちの課題を、地味なことでも着実に弱い立場の人の身になって考えてくれることを望む。
自分の考えることは正しくて、反対する人たちは抵抗勢力とみなすのは、
以前のどこかの首相と同じだろう。
自分の信じることを推進しようとするなら、十分に誰にでもわかるように説明しなければならない。
いくら「わけのわからん議員」と言っても、その議員を支持している市民がいるかぎり、
馬鹿にせずにちゃんと説得する努力はすべきだ。

このブログには、こんなことをできれば書きたくないと思っていた。
さらに、私はいつも選挙では誰を支持するかをあいまいにするタイプだった。
しかし、今回ばかりはもう黙ってはいられなくなってしまった。
現市長は、十分にその役割を果たしてくれました。
だから、次はもう少しバランスのとれた人にリーダーになってもらいたいと願っている。

≪補足≫
現市長に対しては、私の目は「節穴だった」とは思っていない。
彼の傾向性はよくわかっていたので、4年前に市長選に立候補した時は
「議員」あたりで頑張る方がいいのにと思った。
だから、今の心境は「やっぱりこうなってしまった、残念だ」。
対立候補者については、賛否はもちろんあると思うが、
人柄や性格はバランスがとれていると思っている。
今は、投票結果がとても怖いと感じている。
なにせ、市民への知名度は現市長の方が圧倒的に高いですからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月10日 14時44分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき、人間関係] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

カテゴリ

お気に入りブログ

名前が出てこない会話 New! ぼちぼち7203さん

労働組合員 次々逮捕… New! 佐原さん

図書館予約の軌跡404 New! Mドングリさん

ちょっと不安 New! k-nanaさん

認知症カフェと認知… New! 楽天星no1さん

コメント新着

 みらい0614@ Re[1]:羆の駆除対策(06/18) New! tckyn3707さんへ >まず熊の駆除に立ち…
 tckyn3707@ Re:羆の駆除対策(06/18) New! 初めまして。まず熊の駆除に立ちはだかる…
 みらい0614@ Re[1]:羆の駆除対策(06/18) 七詩さんへ >国民の安全がボランティ…
 七詩@ Re:羆の駆除対策(06/18) 国民の安全がボランティアまかせというの…
 みらい0614@ Re[1]:備忘録(6月1日~16日)(06/17) k-nanaさんへ ありがとうございます。着…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.