1137874 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぬこまとillust自由帳(´・ω・`)

ぬこまとillust自由帳(´・ω・`)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.10.19
XML
カテゴリ:★電脳コイル
〔世界が崩壊する前に〕。えぇっ。最後に猫目が、かっ攫って行きました。

目が離せないよ〔電脳コイル〕。20話〔カンナとヤサコ〕。当初、子供の世界の謎解き遊びや心の遣り取りだと思っていたこのstory、ニーチェ的な夏休み日記やらを挟みつつ、今のinternetの延長線上に有ると思っていた〔電脳〕と云う世界観が、とうとう〔死後の世界〕やら、〔世界の危機〕やらに迄、発展しました。

あの黒い〔チョウダイ、チョウダイ〕の名前は、〔ヌル〕と云うのだそうです。多分〔null〕でしょうね。プログラミングのIF文で使った事があります。〔若し○○がnull(空)の時〕みたいな使い方。そうだとしたら、あのイリーガル〔チョウダイ-オバケ〕は〔空〕なのかな。あぁ、そう云えば冒頭のヤサコの言葉、〔私の古い記憶によると、最初に用意された体は、命の無い空っぽの器だったそうです〕でしたね。正に、〔空っぽの器〕=〔null〕です。

毎回、冒頭で〔都市伝説では~〕と云う風に何かしら世界観に関する情報が提示されますが、上にも書きましたが今回は、〔私の古い記憶によると、最初に用意された体は、命の無い空っぽの器だったそうです〕。なんて気持ちが悪くて、でも目をそらす事の出来ない、衝撃的な言葉。凄く心を掴まれて仕舞いました。

ヤサコと京子とフミエの危機は、メガ婆とオバチャン(タマコ)のお陰で回避されました。うわっ、家の中にサッチーが居ると云うシュールな絵。

けれど、ハラケンが〔アチラ〕へ行って仕舞った様です。ハラケンは罪の意識で一杯で、罰して欲しいのかな、カンナに。亡くなった人へ最後に云った〔不用意な言葉〕と云うのは、取り返しがつかないですものね。こう云う思いを抱えている人って、現実にも結構沢山居るのでは無いのかな。時間は戻らないし、発して仕舞った言葉も消す事が出来ないし、若しかしたら自分が云わなければ相手が死ななかったのではと、考えても詮無い〔IF〕を、心の中で繰り返す日々。ハラケンは、そんな苦しい1年を過ごして来たのでしょうか。

罰して欲しいのか、自責の念から逃れたいのか、カンナに連れていって欲しいのか、どちらにしても、苦しい日々でしょうね。

オバチャン(タマコ)が、4年前に〔アチラ〕への扉を開いた〔暗号屋〕の女の子だと判明。〔アチラ〕とは〔Cドメイン(コイル-ドメイン)〕の事。彼女もずっと何かを引きずる4年間だったのかもしれませんね。覚悟を決めて、自分で幕引きをする心算です。

ヤサコの告白。小学生とは思えない、まるで大人の恋愛。大人だって最近はこんなに正面切って恋愛をして無いよ。過去回を振り返るに、17話、夕方の図書館の外レンガの壁で、同じ方向を向いているのに、心は違う方向を向いていたあのシーンも、上質な大人の恋愛模様を見ている様でした。男女の間では、有りますよね。1mも離れていない距離に居るのに、同じ方向を見ているのに、心は全く違う方向を向いているって事。表面的な言葉の流れとは全く違う、心の動き。

カンナの告白とハラケンの呼応を前に、ヤサコは凛として素敵でした。どんな気持ちだったのかな、カンナの言葉を伝えていた時。〔ケンイチの事が好きだった〕と代わりに伝える時、躊躇して〔ケンイチ〕と云わずに〔ハラケンの事が好きだった〕と、自身の言葉にして云い換えたのが、彼女の心の逡巡を感じさせて、切なかったです。

バトルシーンは、今回も凄かったです。心臓がドキドキ、手に汗じっとりです。敵方だったサッチーが味方になった時の、心強い事! フォーマットの四角いキューブが、サッチーとは違い無機質な感じがして、本当に怖かったです。

最後。猫目ぇっ!!!

猫目自体は、多分、黒キャラでもボスキャラでも無いと思います(未だ判らないけれど)。けれど、猫目が〔女王様な小学生〕や〔オネェなショタコン女子高生〕を、〔ただの手駒〕として扱っていた事を、邪な視線でフィーチャリングすれば、凄い黒キャラだなぁと、少し妄想気味。

------------------------------
絵の話。その妄想に忠実に従い、黒い〔猫目君〕。スミマセン。スミマセン。でも好き、黒い眼鏡キャラって。眼鏡を光らせてみた。先週はハラケンの絵。先週の絵からテイストをまた変えてみました。テイストは3種類になっちゃったかな。前の2つは今一つだったから、今のでなんとか良い塩梅だし、自分の絵って感じ。多分、このキャラクターデザインが苦手なんだな、私。だからいつも失敗気味。animationの絵よりもデフォルメを抑えて濃い目に描くと良い感じになるかな。今まで描いた〔電コイ〕の絵は、全部で7枚。
---2007.10.19.00:26 up---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.26 18:37:03
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.