【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2007.04.01
XML

さっきの日記で書いたオススメの本以外に、
実はもうひとつ、ネットで注文した品物があります。


ドラゴン桜DS
(ニンテンドーDS対応ソフト、2007/3発売、定価4980円)


▼メーカー公式サイト:
http://www.japan.ea.com/dragonzakura/

『ドラゴン桜』好きなので、買っちゃいました。

しばらくDSはさっぱりやってませんでしたが、
これでちょっと復活するかもしれません。

さて、そんなわけで『ドラゴン桜』ネタから。

16巻を、マンガ喫茶で読んだ挙句、同じ本を本屋でも買って、
付箋をつけておいて、そのまま3ヶ月ほどたってました(もっとかな?)。

その、付箋をつけたところを紹介します。

==========================
~16巻収録 144限目「過去問活用術」より、部分的に抜粋


◇リフティング勉強法

・3けたの引き算が苦手みたいだったから、

 ↓

・3けたの引き算だけ並べたプリントを作ったんだけど、
 あまり解けてなかった。

 ↓

・でも、ある程度できる2けたの引き算の中に
 3けたの引き算をまぜてあげれば、

 ↓

・一緒に解いているうちに自然と力をつけることができて・・・

・自信も持てるようになる

 

<サッカーのリフティングが30回できたら
 次に40回50回と目指すんじゃなくて、

 両脚交互で試してみたり
 いろんなやり方で30回できるようにする・・・

 すると自然と40回50回とできる実力がつく > 

・このプリントもまさにそうだね。

 まずはできるレベルの反復

 それが次のレベルへの押し上げになるっていう仕組みだね。
================================

リフティング勉強法、というネーミングがまずステキです。

男の子の大好きな「必殺技」のにおいがします。(^^)

やっていることは、いわゆるスモールステップでレベルを上げていく
ということに近いですが、
「ドラゴン桜」流のたとえ話を含めていて、説得力があります。

ちなみに、この巻で付箋を貼ったのはもう1箇所ありますが、
それはヒミツにしておきます。

気になる方は、この本を買って読んでみよう。(^。^)

マンガ『ドラゴン桜』
(三田紀房、モーニングKC)

     16巻  

ちなみに、最新刊は、18巻です。(2007/4/1現在)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.01 23:46:29
コメント(1) | コメントを書く
[たのしいべんきょう] カテゴリの最新記事


PR

Profile

にかとま

にかとま

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Archives

Favorite Blog

メダカの雌と雄の見… New! 森3087さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.