|
カテゴリ:建築
京都の夷川通りは昔から家具屋街であり、沢山の家具屋さんが軒を 連ねていました。しかし婚礼家具の衰退やネット通販の影響で、 家具専門店は消えて次々とビルやマンションに建て替えられ、夷川 の昔ながらの風情はなくなりました。 そんな夷川通りの中程に、一段と大きな店構えの美術・骨董品屋さん がありました。3軒分の軒を連ねた「万市」さんです。 軒の深い瓦屋根の奥は暗くひっそりとしていて、お店に前に大きな 火鉢が3列、3段に積んで置いてあったのが印象的でした。 当世風の味気ないビルが続く通りに、長い年月を漂わせてどっしりと 構えており、かっての夷川の繁栄を物語る生き証人のようでした。 それがある日天幕に覆われ、建具類が運び出されはじめました。 大きな建物なので、出来ることなら何かの施設にでも転用してもらえ ればと願っていたのですが、数日後には重機が入り、母屋は跡形も なくなり、裏の建屋の解体にとりかかっていました。 その後、この土地の半分の100坪が6億5000万円で売りに出ていました。 結局、土地の方がはるかに価値が髙いために建物は邪魔者なんですね。 こんな現状では、京都の町屋を残そうという声や政策が出始めていま すが、はたして効果は出るでしょうか? 町家や歴史的建造物が札束の上に建っている限りは。
万市さんのかっての雄姿(いつか撮ろうと思いながら、永遠に撮り 損なったので、GooglMapさんからお借りしました) <事後報告> 万一さんは今、病院の駐車場となっています。京都はそのうち駐車場だらけになって、 「京都名物・駐車場巡りツアー」ができるかも。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018/08/12 02:06:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[建築] カテゴリの最新記事
|