46173371 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

イチネンHD(9619)-… New! 征野三朗さん

NATOがポーランド、… New! Condor3333さん

【初秋】9月のおすす… New! わくわく303さん

ここ最近ブログの更… New! MEANINGさん

メモ 4畳半2間さん

予定カオス slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

もし今全財産が500万… fuzzo728さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Category

Rakuten Card

Jan 23, 2006
XML
カテゴリ:株式投資全般
 さて、私の街でもようやくZAI2006年3月号が発売になりました。特集は確定申告です。もうそんな時期がやってきたんですね。


 今回も「理論株価的にお買い得な株ベスト100」の内の持ち株を列挙して考えてみたいと思います。現在のベスト100入りの持ち株は以下の16銘柄となっています。



8737 大洸ホールディングス(4位)
9791 ビケンテクノ(5位)
4298 プロトコーポレーション(9位) 優待株
4339 スターキャットケーブルネットワーク(13位) 優待株
8881 日神不動産(23位) 優待株
7524 マルシェ(34位) 優待株
2797 セガミメディクス(35位) 優待株
7498 ジャパン(36位) 優待株
7548 サンクスジャパン(39位) 優待株
7509 アイエー(51位) 優待株
7561 ハークスレイ(57位) 優待株
9628 燦ホールディングス(59位) 優待株
8287 マックスバリュ西日本(67位) 優待株
9993 ヤマザワ(78位) 優待株
2719 キタムラ(84位) 優待株
6737 ナナオ(100位) 優待株


 こうしてみるとほとんどが優待株ですね。指標的にも割安で優待も付いているこれらの株は「優待バリュー株投資」の王道を行く銘柄群であると考えています。

 
 35位にセガミメディクスが登場しているのが珍しいですね。私はここは2004年10月に激下げしたときに、ちょうど今回のジェイブリッジのような感じで購入していて、その後優待新設があったためそのままホールドして現在に至っています。100株以上で3000円分の買い物券がもらえますし、財務も業績もいいので売る理由のない株です。人気ないですけどね。


 51位には私の主力株アイエーが再登場しています。平均売買代金が1000万円に届かずベスト100漏れすることも多いアイエーですが今回は届いたんですね。今年は地盤の神奈川県も寒いようですし、アイエーの業績も更に上振れが期待できると考えています。それにしてもアイエーも相変わらず人気がないですね。


 年末に購入したハークスレイ、今月は57位にランクインしています。既存店の不振という悪材料はありますが、指標的には割安で100株で3キロのお米券優待もついていますし、のんびりホールドしていきます。ちなみにこないだdsan2000さんも購入されています。


 67位にはMV西日本も再登場しています。カリスマ社長に率いられるMVグループ最強の野武士軍団西日本、経常利益100億円を目指して今後も頑張って欲しいと思っています。私も粘り強く応援していくつもりです。


 78位にはこないだ購入した山形のスーパーのヤマザワが入りました。優待の特別栽培米も楽しみですし当然これからもじっくりホールドしていきます。


 100位にはパチンコ用モニターでぼろ儲けのディスプレー専業メーカーのナナオが入りました。そういえば、69位にランクインしているパチンコホール向けコンピューターシステム最大手のダイコク電機(6430)も業績絶好調です。パチンコ関係はやっぱり儲かるんですね。


 この両者って控えめな業績予想を出して上方修正を繰り返すあたりもそっくりですよね。ダイコク電機は以前1016円で購入して3000円前後で売却し大変良い思い出のある株なのですが、現在の収益力を考えると今の3500円前後の株価は大変割安で、私は再参戦を検討中です。


 今回も楽しいベスト100でしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 24, 2006 12:20:54 AM



© Rakuten Group, Inc.