46251867 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

【服】オシャレでお… New! わくわく303さん

AIにどう思われてい… New! slowlysheepさん

くすりの窓口(5592)-… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

北米やパレスチナで… New! Condor3333さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

モンゴル62位? モンゴル2008さん

北海道旅行 小樽 2… FUSION SOULさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Category

Rakuten Card

Dec 1, 2012
XML
カテゴリ:優待株について
 「株主優待だけで優雅な生活」を共著させて頂いたWWW9945さんが、 資産が大台を突破された ということで日記を書かれていました。

 

 

 

 

 

 

 個人投資家であれば誰でも「資産1億円」という大きな数字は憧れであり、目標であると思います。私もそこを目指して株式投資の世界に入りましたし、多くの幸運に恵まれて実際に辿りついた時には「やっとここまで来た。」という達成感と共に、地中から太陽の降り注ぐ地上に出てきたような開放感・浮遊感・高揚感でいっぱいになりました。

 

 

 

 

 

 

 ただ、実際に大台を達成しても投資家としての毎日が何か変わるわけでは全くありませんでした。投資に資金を注ぎ込むために質素で堅実な節約生活を送ることはすでに体に完全に染み付いていますし、優待と配当で年間の生活費がかなりの部分賄えるとはいえ、まだ仕事を辞めて投資専業でやっていけるほどの資産レベルなわけでもないからです。

 

 

 

 

 

 

 私は大台を達成する前から、「投資家としての最終的なゴールはどこにあるのか?」ということをずっと自問してきました。その答えは投資家それぞれで異なるのでしょうが、私の場合は「優待と配当だけで、毎日好きなことをして暮らし、ガンガン旅行にも出かけ、更に資産が自然に増えていく。」という状態になることでした。

 

 

 

 

 

 

 その意味で私は現在「資産10億円」を目標に毎日を戦っています。それは高すぎる願いかもしれませんし、投資家としての力が衰え、戦いに敗れて市場から去る日の方が先に来るかもしれないですが、「背伸びをするから背が伸びる。」のが株式市場ですし、これからも選び抜いた主力の優待バリュー株達と共に、楽しく日々精進して行きたいと考えています。

 

 

 

 

 

 

 そして今一番強く意識しているのが、「絶対にリスクを恐れない。守りに入らず攻め続ける。」ということです。というのは、資産増加で保守的になり、それまでのバリュー株投資から突然高配当株や利回り重視の債券やREITに急激にシフトする投資家の方がたまにいらっしゃいますが、かえってパフォーマンスが悪化している場合が多いように感じているからです。株式投資の世界は守りに入って生き抜けるような甘いところではありませんし、そもそも資産が増加すればするほどリスク許容度も当然上がります。私はこれからもイケイケの心を失わず、柔軟に臨機応変に勇気を持って戦って行こうと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 1, 2012 02:43:57 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.