46277961 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

住信SBIネット銀行(7… New! 征野三朗さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

4月の死亡者数も高水… New! Condor3333さん

今のお金 New! fuzzo728さん

【極小】時価25億円… わくわく303さん

WDBホールディングス… lodestar2006さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

モンゴル62位? モンゴル2008さん

北海道旅行 小樽 2… FUSION SOULさん

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Category

Rakuten Card

Feb 7, 2015
XML
カテゴリ:優待株について
 さて今日は私の現在の「絶対基準優待バリュー株」である9866マルキョウに関する個人的なメモ書きです。具体的には2月某日に会社IRに質問をしたときの私的な備忘録となります。

 

 

 

 

 

みきまる 先日発表になった 1Q  は「新生マルキョウ」を実感させる、 本当に素晴らしい内容でした。これはやはり西鉄傘下ストアとの提携効果が出ているものと理解してよろしいでしょうか?

 

 

 

 

 

マルキョウIR まあそれもありますが、それよりも当社の「増税後の対応」が非常に良かったものと思っているんですよ。

 

 

 

 

 

みきまる ほぅ、それは何か特別な秘策があったのですか?

 

 

 

 

 

マルキョウIR それはですねー、実は、、、、、、

 

 

 

 

 

みきまる はい、実は、、、、、(ごくり) ?

 

 

 

 

 

マルキョウIR  

 

 

 

 

 

 

ウチは(消費税が)外税なんですよ。

 

 

 

 

 

 

みきまる ファッ!?? 、そ、外税ですか? それで業績が良くなったと?。

 

 

 

 

 

マルキョウIR はい、そうです。(きっぱり)

 

 

 

 

 

 

みきまる そ、そうですか、、、、分かりました。(滝汗) それでは次の質問なのですが、将来的に現在の福証から東証2部への指定替えの意向はあるのでしょうか?

 

 

 

 

 

マルキョウIR  今のところ全くありません。当社は九州で育てて貰いました。なのでこれからも九州でずっと頑張ります。

 

 

 

 

 

みきまる そうですか、、、残念ですがそれはとっても立派な考え方であるとも思います。それでは次の質問なのですが、優待制度の変更の予定はありますか?

 

 

 

 

 

マルキョウIR ありません。

 

 

 

 

 

みきまる 御社のライバルはどこですか?

 

 

 

 

 

マルキョウIR 綜合ドラッグストアのコスモスさんあたりが厳しいです。おんなじような商品があるのできついです。当社としては(従来の安かろう悪かろうではなく)安価で良いものを売っていきたいと思っています。

 

 

 

 

 ということでした。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 マルキョウは福証から出る気がないというのは非常に残念ですが、生まれ育った九州の地に留まり続けるというのはそれはそれで立派な判断だと思いますし、何よりも業績が飛躍的に改善しつつありかつ指標的にも相変わらず超激安というのもいいと思います。本当は東証2部に昇格してくれれば確実に株価1000円は行ける銘柄だろうと思いますが、今のところその日は来ないようです。

 

 

 

 

 

 

 まさかの、

 

 

 

 

 

「消費税外税表示で業績絶好調」のマルキョウ

 

 

 

 

 

を、「絶対基準優待バリュー株」として愛で続ける日々がこれからもしばらくは続いて行きそうです。(汗)

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 7, 2015 01:44:17 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.