46182312 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

高島屋(8233)---25年… New! 征野三朗さん

COVID-19騒動で米国… New! Condor3333さん

メモ New! 4畳半2間さん

楽しい昼食 New! slowlysheepさん

週間パフォーマンス… New! らすかる0555さん

【初秋】9月のおすす… わくわく303さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

もし今全財産が500万… fuzzo728さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Category

Rakuten Card

Jan 16, 2016
XML
カテゴリ:株式投資全般

 庭に綺麗な花が咲いています。元々の種も良かったし、その生育環境もたまたま偶然に良かったのでしょう。大輪で眩く、色鮮やかで神々しいばかりの輝きです。

 

 

 

 

 

 

 でもその一方で美しい花の傍らには雑草も蔓延(はびこ)っています。良くある風景ですね。

 

 

 

 

 

 

 ところが、ニコニコしながら自分の大切なお庭を眺めていた庭園主が、突然に「いかれポンチ」で気が触れてしまい、その大輪の花をポキッと折り、その代わりにボーボーの雑草に何かに取り付かれたように熱心に肥料を撒き始めてしまいました。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 これは完全にクレイジー ですね。まるで鬼畜の所業です。一体彼はどうしてしまったのでしょう?。 突然に自殺願望が目覚め、「ここではない何処か」 へいきなり旅立ちたくなったのでしょうか? 心理面でのカウンセリングが早急に必要な「精神科救急疾患」の危機的な状況ですね。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 でもこれは遠い国のお話ではありません。 実は私達、投資家自身のこと なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 素敵で屈強なポートフォリオ(庭園)を作り上げるには、綺麗なお花(評価益)を守って雑草(評価損)を引き抜くことが大切 なのですが、市場環境が悪くなるとついついその逆をどうしてもやりたくなり、 大切な花を引っこ抜いて雑草に肥料を撒くという暴挙に出てしまう んですね。  含み益のある優良銘柄を売り払い、代わりに不出来の、元々何らかの判断ミスがあったからこそ苦しむことになった含み損たっぷりの極悪銘柄をナンピンして買い増してしまう のです。 

 

 

 

 

 

 

 そしてその先には 荒廃した「地獄の庭」 が待っています。かつて咲き誇っていた美しい花々は今は無残に刈り取られ、その代わりに雑草が陰鬱に鬱蒼と生い茂ります。 荒んだ庭園に耐え切れなくなった投資家は、心をポキッと折られ、目を伏せそこから力なく退場していくことになります。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 市場環境が悪化したら、真っ先にすべきことは雑草を引き抜くこと です。具体的には ポートフォリオで大きな含み損が出ている銘柄を最優先して切る事が大切 なのです。そして たっぷりの含み益のある、美しく咲き誇っている花は我慢して刈り取らず極力死守 するのです。そうしなければ自分だけの「秘密の花園」を守り続けることは出来ないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 私はこのような観点から、この数日ポートフォリオの含み損の圧縮に血道を上げていました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ジェラルド・M・ローブ の「損は切って利益は放っておけ。損失を減らすことは常に正しい。」という金言

 

 

 

 

 

 

 

 

 を思い起こしながら、この2016年の下落相場を戦っています。 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 16, 2016 12:28:00 PM



© Rakuten Group, Inc.