45714713 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

メモ2 New! 4畳半2間さん

デイトナ(7228)---柱… New! 征野三朗さん

米国で軍事支援法が… New! Condor3333さん

【株価】自社株買い… New! わくわく303さん

2024年の桜 New! slowlysheepさん

今年は凄く素直な値… MEANINGさん

今のお金 fuzzo728さん

3月末運用成績&PF mk4274さん

近況 レフティドラゴンさん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Category

Rakuten Card

Feb 24, 2016
XML
カテゴリ:優待株について

 さて今日は「勝てる優待グロース株」発掘の魔法の公式であるウィリアム・オニールの「CAN-SLIM法」の変形バージョンの

 

 

 

 

 

 YOU-CAN-SLIM法

 

 

 

 

 

 を使ってPF9位の主力株の8591オリックスを見ておきます。

 

 

 

 

R0124903.JPG

 

 

 

 

R0124901.JPG

 

 

 

 

 

 

YOU= ゆー:優待のゆー 

 

 

 

 

 株価上昇のカタリストとなる 意味のある魅力的な優待が付いている こと。 そして1単元投資時の 「配当+優待」の実質総合利回りが4.0%以上である こと。 「優待原価率」が適正で長期間無理なく継続できる内容である こと。この3点が株式市場で負けずに生き残れる魔法の 「優待エアバッグ」作動の前提条件 となる。

 

 

 

 

 オリックスの5000円相当のカタログギフトである「ふるさと優待」が戦闘力の高い魅力的な優待であることは間違いない。実際に昨年戴いた牛たんも実に美味しかった。また 現在100株保有時の総合利回りは7.3 にも及んでおり、 オリックスの知名度の高さ・業界内での立ち位置を考えると驚異的な高さ である。

 

 

 

 

 

 

 

 C= Current Quarterly Earnings  直近の四半期の1株益。最低でも18~20%は上昇していており、「勢い良く成長している」こと。

 

 

 

2015年3Q.jpg

 

 

 1月27日発表の3Qを見ても、問題の無い綺麗な成長が続いている。 

 

 

 

 

 

 

 

 A= Annual Earnings Increases   年間の収益増加。過去5年間に意味のある成長が認められること。連続増益が望ましい。

 

 

 

 

過去10年間の利益推移.jpg

 

 (上記データは四季報オンラインプレミアムより引用。)

 

 

 過去5年間以上に渡って綺麗な利益成長 が続いている。

 

 

 

 

 

 

 

 N= New Products、New Management  新製品、経営陣の入れ替え、属する業種の重大な変化などがあったこと。

 

 

 

 

 設備や自動車などの伝統的なリース業にとどまらず、不動産、投資銀行・債権回収・施設運営などの事業投資、銀行・保険・カードローンなどのリテール金融といった経営多角化で リース業界の枠を超える新たなる挑戦 を続けている。またカリスマ経営者の宮内義彦氏の 後任の井上亮CEOの元でもその成長路線を継続 している。

 

 

 

 

 

 

 

 N= New Highs  株価が年初来高値、昨年来高値、上場来高値などの新高値をつけていること。

 

 

 

 

 この点は全然駄目。良好なファンダメンタルズとは裏腹に株価はヨコヨコが続いている。

 

 

 

 

 

 

 

 S= Supply and Demand  株式の需要と供給。 発行済み株式数が少ないこと。需給の法則から騰がりやすい小型株であること。

 

 

 

 

 これも駄目。めっちゃ大型株である。

 

 

 

 

 

 

 

 L= Leaders  相場を主導する銘柄であること。少なくとも業界の上位2、3社に入っていること。

 

 

 

 

 総合リース国内首位であり、同時に独立系で業界草分けの先導者 である。

 

 

 

 

 

 

 

 I= Institutional Sponsorship  有力な機関投資家が保有していること。何故なら機関投資家は大多数の投資家よりも経験豊かで、より優れた投資実績を持ち、銘柄の選定にも長けているからである。

 

 

 

 

  上位20位までの大株主は、外国の投資家を中心として全て「有力な機関投資家」 で占められている。

 

 

 

 

 

 

 

 M= The  General  Market   相場全体のトレンドが悪くない、下降トレンドではないことを確認すること。

 

 

 

 

 現在の日本のマーケットは中期で見て下降トレンドに入っている可能性が高い。なのでこのMは満たさない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 オリックスの分析は以上です。総合的に見て、YOU-CAN-SLIM法では非常に高得点ということですね。超大型株であることだけが惜しまれます。

 

 

 

 

 

 

 これからもこのYOU-CAN-SLIM法を使って、有力な優待グロース株の発掘を継続していきたいと考えています。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 24, 2016 06:55:18 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.